早くも夏バテ気味で、サーキット禁断症状も小康状態となっております。(笑)
先週の土曜日のことですが、やっとアルボン化が終了しました。
当り前だけど見た目は変化なし。
熱と経年劣化でボンネットダクト(ここは樹脂)がガサガサの艶消し状態だったけど、ディーラーが気を利かせてここも塗装してくれました。おかげでピカピカ☆~♪
ディーラーを出て交差点を曲がると・・・ん?なんか軽いぞ♪
公道の速度領域&鈍感な私でも違いを感じます。
そして翌日はFFTBを取り付け。
暑さを避けるため午前中に作業を開始!
作業といっても、バンパー外して純正ビームをFFTBに交換するだけ。
私のGRBはマルシェのO/Cですが、何の問題もなく装着できました。
で、外したバンパービームの重量は・・・
5kg弱。重い。。。
これで約3.5kgの軽量化だあ~♪
FFTB取り付け後、バンパーを固定してたら・・・アレ?
左インナーフェンダーの一部(下写真の黄色部分)が欠けてる。。。(汗)
6年目ともなると、樹脂も劣化して脆くなるんだろうなあ。
その後、近所を軽~くドライブ。
おぉ~フロントが軽いぞ!いいかも~♪
う~ん、この変化を体感すると、やっぱスペCっていいなあ。
これで大幅なタイムアップ!とはならないだろうけど、サーキットでのフィーリングは相当変わりそうです。
早くFSW走りたいな~♪
ただし、乗り心地は悪くなりましたよ。。。(汗)
近所の道がボコボコな影響もあって、フロントの跳ねが強くなりました。
減衰弱くすればマシになるけど、収束が悪く走り難いし。。。
ま、ストリートの乗り心地を優先してたらそもそもこんなバネレート選択してないし、これは仕方ないと割り切ってますけどね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/08/03 11:28:03