毎年恒例の年末年始スキーに備え、今日はスタッドレスタイヤへ交換しました。
タイヤは5年前のブリザックREVO2。スキーの時しか履かないから溝は残ってるけど、経年劣化によるゴム硬化が心配。
そこでゴム硬度を計ってみたところ大体55くらい。(ショアAです)
ブリヂストンのDATAによると・・・
~55はOK
56~60は要注意
61~は危険
とのことなので、ギリギリOK。とはいえ、年々滑りやすくなってるのは体感してるので、昨シーズン以上に気を付けなきゃ。
タイヤ外したついでに車高調整もしちゃいました。
フロント+10mm、リア+5mmの予定だったけど、リアはフロントほど下がってないし、とりあえずフロントのみ+5mmで様子をみることに。
プリロードはほぼゼロ。スプリングシートとロックナットの締め付けを確認した後、ケースロックナットを緩めて車高調整しようとしたら・・・
右フロントのケースロックナットが手で回るくらいユルユル。ん~、寸法的に大きなズレはなかったけど、いつから緩んでたんだろ。。。(上の写真は調整途中です。ここまで緩んでた訳ではありません)
フロントはストラットだからレバー比は1.0。ちなみにショックを1周回すと2mmくらい車高が変わります。左右の寸法を確認して、指定トルクで締め付けて終了。
これでFSWでどうなるか?
次回のFSWまでにはZⅡに換えてアライメントも済ませる予定。
あ、ローターとパッドも換えなきゃ。キャリパーボルトが外れるといいけど。。。
ちなみに、まだZⅡもCC-Rgも来ません。。。遅い!
今年も残すところあと3日。明日は自宅の大掃除をしなくちゃ。
では皆さん、良いお年をお迎え下さい!
Posted at 2012/12/28 20:07:08 |
トラックバック(0) | 日記