前回の265での初走行DATAを見直してみると・・・
先日のブログで『265を活かす走りができてない!』と書いた理由が見えてくると思います。
新品タイヤ独特の感覚(上手く表現できないけど、わかってもらえますかね? 笑)+様子見走行だったこともあるけど、全体的に245と同じ感じで走っちゃってます。
道理でコーナリングに余裕を感じた訳ですねぇ。。。(汗)
特にAコーナー~100Rが遅すぎ!
進入に失敗したプリウスなんて、出口で右タイヤがはみ出して結果245よりも遅い始末。情けな~。
リアを収めるためにキャンバー増した影響か、245と同じドライビングだとコーナー進入で思いの外 リアが出てくれない。。。(汗)
減衰力調整で改善できなければ、若干セッティング変更が必要かも。
それから、ダンロップのブレーキングで頻発する『ペダルが石になる』(←ばりかたさんの表現です。笑)が悩ましい。。。(涙)
これ、なんなんでしょ? この症状がちょくちょく出るので、ダンロップのアプローチがメチャクチャ難しいです。
そんなにブレーキングを頑張ってるつもりはないんだけどねぇ。
てな感じですが、とりあえず次は58秒台を狙いますよ~♪
天候にもよるけど、次回走行は1/24(金)を予定してます。
平日なので御一緒できる方はいないでしょうから、じっくり一人で修行してきま~す!!(笑)
Posted at 2014/01/13 17:22:35 |
トラックバック(0) | 日記