先日のハブ交換、Dラーの方には苦労を掛けました。
というのも、ハブが熱で固着しちゃってて外れないのなんのって。
10時前に作業開始したのに、ハブが外れたのが14時過ぎ。
やっとのことで外されたのがコレ(↓)

まず左。手で回してみると『カクッ、カクッ』
こいつが犯人で間違いなさそう。
いや~それにしてもこの程度のガタじゃジャッキアップして
タイヤを揺すったくらいじゃ全くわからん!
そして右。ん??固!!
凄~く回転が重い。。。(汗)
どのみち交換時期だったってことですね。
そしてキャリパーの様子。

いつも通り、左右ともダストブーツはボロボロ。
ピストンの傷やシールは大丈夫そうで一安心。
ここ最近気になってた異音問題。(サーキット動画で聞こえるキーンという金属音ではありません)
キャタの遮熱板かなあ?と思い、ついでにチェックしてもらったら、タービンとキャタを固定してるボルトが3本抜け落ちてました。(汗)
これが異音の原因かわからないけど、とりあえず部品を注文。
それから交換後のプロμSCR-PRO、鮮やかなグリーンでチョット派手。
個人的には地味な方が好みなんだけどねぇ。
ま、サーキット走れば直ぐに汚くなっちゃうでしょう。(笑)
ちなみに取り外したローターの裏側はこんな感じ。
割れてる。。。(汗)
それにしても、サーキット走ってると普通じゃ考えられないペースで各部が消耗していきますねぇ。
そういえばタイヤのパンク疑惑、結果的に空気は抜けてませんでした。
やっぱパンクしてなかったみたい。ヨカッタ~。
という訳で、来週はガタガタ病チェックに行ってきます!
これでスッキリとシーズンオフを迎えられたらいいな~♪
Posted at 2014/04/12 17:03:37 |
トラックバック(0) | 日記