前回のFSWで傷付いたフロントローター。よ~く見てみたら・・・
『あれ?意外と傷が深いぞ。結構逝っちゃってる。。。(汗)』
これじゃ研磨に出してもサーキットでは短命。さあ、どうしよう・・・
本当はお金貯めてalconのφ365ローター+モノ6キャリパー狙ってたけど、この金欠時期にはとても無理。
仕方ないので、とりあえずローターを買い替えることに決めました。
価格優先なら1ピースだけど、折角なら熱的に優位な2ピースにしたい!バネ下の軽量化にもなるし。
候補は、ENDLESS、PFC、プロμ、DIXCELの4社。
まずENDLESSとPFCだけど、正直高い!
続いてプロμ。お求めやすいSCR-PROとフローティング構造のSCR-GT。
最後にDIXCEL。FCR-FSの2ピースで価格はSCR-GTより若干安いかな。これもフローティング構造でタイプ的にはSCR-GTに近い感じ。
SCR-GTとFCR-FSで悩んだ結果、FCR-FSに決めました!
決め手は、以下の通り。
・これまで使用してきたFCR-FSの1ピースで悪い印象がなかったこと。
・これまでと同じFCR-FSなので、純粋に1ピースと2ピースの比較ができること。
・リア(FCR-FS)がまだ十分使えること。
・価格。
今月は車検、タイヤ(ZⅡ)、ローター・・・と出費が痛い!年末調整の還付金を充てるかぁ。
そんな訳で、デジスパイスはちょっとお預けになりそうです。(でも欲しい。。。)
2ピースでサーキット走ったら、また報告します!来年ですけど・・・
オマケに息子の愛車を紹介。
Fワンウェイ、Rボールデフ、F&Rスタビ、FスリックRセミスリックタイヤ、ドリルドローター、ダブルウィッシュボーンで車高調オイルダンパー仕様。
一丁前にアライメント調整までできます。最近のラジコンって凄いですね~。
ちなみに以下は私の愛車。
完全にスペック負けてます。。。(悔)
息子は2年後には自動車学校に通う年齢。一緒にサーキット走れたら・・・なんて今から妄想しちゃってます♪
けど、ここ数年はゲームに夢中で車熱が冷めてるんですよね。最近は『軽でいいかな』て言ってるし。。。(涙)
Posted at 2012/12/22 19:59:58 |
トラックバック(0) | 日記