昨日は今シーズン3回目のFSWに行ってきました。
到着時間の関係から、午前中はNS4-Bを走行。
平日だから台数は少なかったけど、ハッキリ言って走り難い!
前車とのスペースを十分確保してアタック開始しても途中で追いついてしまい・・・の繰り返しで、クリアは一回のみという悲しい状態。
で、そのクリアラップが2分1秒82で微妙にベスト更新。
そして午後はあつしとインプさんとS4-Dを走行。
一応、ベスト更新しました。
が!ま~情けないラップでした。
というのも最近、Aコーナー進入での5速⇒4速の入りがメチャ悪いんです。
このベストラップの時もスムーズに入らず、その影響で立ち上がりが遅れ、100Rではテンションも速度も下がり気味。。。(汗)
9/30走行時と比較しても、ヘアピン出口までで約1秒遅いという結果に。(涙)
ここが普通に走れてたら0秒台に入ってたのに、悔しい~!!
黒線=私のベストラップ(2分1秒43)
赤線=私のセカンドベスト(2分1秒74)
青線=あつしとインプさんベストラップ(2分1秒65)
見てわかる通り、セカンドベストは100Rで158km/hまで出てるのに、ベストラップでは148km/h。
早めにアクセル抜いちゃったのが原因です。
※ あつしさん! 昨日のDATAはこんな感じでしたよ~!!
今回はダンロップ~パナソニック出口までの走り方を変え、9/30走行時よりも2秒弱の短縮に成功!
もう少し短縮できそうな感触でした。
今回わかったこととして、タイヤを265にすれば2分切りは可能だろうということ。
そう考えると、なんか純正サイズに拘りたくなってきちゃうんですよね~(笑)
『265での2分切り』と『純正サイズでの2分切り』って、私の中では大きな違いがあるんです。
まあ、この辺の考え方は個人の自由ですし、決して265を否定している訳ではありません。
気が変わって『やっぱ265だね~♪』なんて言ってるかもしれないしね~。
という訳で、恐らく次のタイヤも純正サイズを選択すると思います。
265を履くのは、純正サイズで『本当にやり残したことは無い!』と思えるようになってからかな~。
そうすると、私は永遠に純正サイズかもね。。。(笑)
おまけとしてヘタレ動画を貼っておきますが、笑わないでね~。
次回走行は11/29(金)の予定。
気温も下がってくるだろうし、とりあえずの目標は0秒台前半。
そして1月or2月には2分切り・・・は無理だな~(笑)
Posted at 2013/11/09 16:12:14 |
トラックバック(0) |
サーキット動画 | クルマ