• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぱぱのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

11/29のサーキット動画をアップしました~

この日はNISMOフェスティバル直前だった影響か、やたらと速いド派手なR35がいっぱい走っており、正直走り難かったです。
更にSTI NBRのGVBらしき車も同枠を走行してて、100RでR35を追い回してヘアピンでアッサリ抜き去ったりと異次元の走りをしてました。

そんな中だったので非常にクリアが取り難い状況でしたが、何とかタイミングを見計らってアタック!
相変わらずのヘタレ動画ですが、ご興味があればご覧ください。



この日は気温が低く、ストレートが伸びました~。
特に午後のS4-Cでは強い追い風の影響&パナソニック立ち上がりのライン取り変更もあってか、なんと238km/hを記録!
私のGRBはアクセスポート+排気系のみですが、ここまで出るんですね~。自分でも驚きました。

Aコーナーは5速⇒4速の入りが悪いことが多いため余裕をみてブレーキポイントを手前にしたら、ターンインの時には荷重が抜け気味で曲がんない。。。当たり前じゃん!何やってんだろうねぇ。(汗)

そして100Rは前車をパスするために大回り。
前車が外に膨らんでくる可能性もあるので『その時は外に逃げよ~』と思いながらの走行。

その他にも、

・ヘアピンでの立ち上がり。
・ダンロップのブレーキポイント。
・13コーナーで左を低速走行する車がいて、コース幅を有効に使えず。

などなど上手くいかない点は多々ありましたが、気温に助けられて0秒台に入った感じ。

今のZⅡの寿命が尽きる前に、もう少し速く走れるようになりたいな~♪
Posted at 2013/11/30 22:45:38 | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2013年11月29日 イイね!

FSW走ってきました~♪

今日は朝からFSWへ行ってきました。
FSWに到着すると、既にみん友さんがいっぱい!

気温も低く、ベスト更新が狙えるコンディションでテンションが上がります~♪

ちなみにこの日のターゲットタイムは、前回の反省含めて最低限0秒台に入れること。

で、午前は独り寂しく(?)S4-A、午後はmasaさん、7GさんとS4-Cを走行。
結果は・・・



本日の目標である0秒台に入れることができました!
走行ログは以下の通り。



相変わらずAコーナーがヘタレです。。。(汗)
各コーナーの進入~立ち上がりも改善の余地ありですね。
それと、後日アップする動画を見て頂ければわかりますが、100Rと13コーナーで前車をパスするのにちょっとロスってます。

ログ解析はこれからですが、パッと見ただけでも課題はありますねぇ。
まあ、この辺についてはまだ修行が足りないということで。(笑)

動画ですが、週末は子供の学校行事や雑用があるので、しばらく待ってくださいね~。
って、別に見たくないか!(爆)

以上、とりあえず速報でした。
Posted at 2013/11/29 23:16:04 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

車ネタじゃないけど・・・

先日、息子が高校の修学旅行で九州方面へ行ってきました。
で、いろいろとお土産を買ってきてくれたのですが、その中のひとつがコレ(↓)



帰路は博多から新幹線利用とのことで、博多駅で買ってきた!と得意気な息子。
あのねぇ・・・博多と伯方は違うんだけど。。。(汗)

息子が言うには『お土産コーナーじゃないところに売ってた!』とのこと。
そりゃそうだろうねぇ。

ま、料理で使えるから嬉しいけどね~♪

以上、しょうもない内容で失礼しました。
Posted at 2013/11/24 23:14:53 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

次回のFSW走行予定は・・・

次回走行ですが、11/29(金)を予定してます。
御一緒できそうな方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いしま~す!
あっ、雨なら行きませんけど。(笑)

話は変わりますが、今シーズンの走行ログを見ながら独り反省会をしてたら・・・
前回ブログで『9/30走行時と比較して、ヘアピン出口までで約1秒落ち』と書いたけど、よくよく確認したら約0.7秒でした。(LAP+光電管の置き場所の影響です)
なので、前半セクションがそこそこ走れてたと仮定しても2分0秒7くらい。

まだまだ課題はあるけど、それを攻略できても0秒台半ばが私の限界っぽい感じです。
気温を考慮しても、やはり現行仕様での2分切りは無理かな・・・(汗)

今は、私の中で勝手に設定しているタイムをクリアできたらタイヤを265にしようと考えてます。
けど、実際に265導入となるとホイール選択で悩みそう。
265を有効に使うなら18×9.5+45あたりが欲しくなるけど、爪折り+キャンバー増してもリアは辛いだろうしね~。
車検OK前提となると18×9.0+45or+50あたりが無難な線かなぁ。
ぼちぼちホイールの情報を探り始めよ~っと♪
Posted at 2013/11/16 23:39:08 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

う~ん、ベスト更新したのに喜べない自分がいる。。。

昨日は今シーズン3回目のFSWに行ってきました。
到着時間の関係から、午前中はNS4-Bを走行。
平日だから台数は少なかったけど、ハッキリ言って走り難い!
前車とのスペースを十分確保してアタック開始しても途中で追いついてしまい・・・の繰り返しで、クリアは一回のみという悲しい状態。
で、そのクリアラップが2分1秒82で微妙にベスト更新。

そして午後はあつしとインプさんとS4-Dを走行。
一応、ベスト更新しました。



が!ま~情けないラップでした。
というのも最近、Aコーナー進入での5速⇒4速の入りがメチャ悪いんです。
このベストラップの時もスムーズに入らず、その影響で立ち上がりが遅れ、100Rではテンションも速度も下がり気味。。。(汗)
9/30走行時と比較しても、ヘアピン出口までで約1秒遅いという結果に。(涙)
ここが普通に走れてたら0秒台に入ってたのに、悔しい~!!



黒線=私のベストラップ(2分1秒43)
赤線=私のセカンドベスト(2分1秒74)
青線=あつしとインプさんベストラップ(2分1秒65)

見てわかる通り、セカンドベストは100Rで158km/hまで出てるのに、ベストラップでは148km/h。
早めにアクセル抜いちゃったのが原因です。

※ あつしさん! 昨日のDATAはこんな感じでしたよ~!!

今回はダンロップ~パナソニック出口までの走り方を変え、9/30走行時よりも2秒弱の短縮に成功!
もう少し短縮できそうな感触でした。

今回わかったこととして、タイヤを265にすれば2分切りは可能だろうということ。
そう考えると、なんか純正サイズに拘りたくなってきちゃうんですよね~(笑)
『265での2分切り』と『純正サイズでの2分切り』って、私の中では大きな違いがあるんです。
まあ、この辺の考え方は個人の自由ですし、決して265を否定している訳ではありません。
気が変わって『やっぱ265だね~♪』なんて言ってるかもしれないしね~。

という訳で、恐らく次のタイヤも純正サイズを選択すると思います。
265を履くのは、純正サイズで『本当にやり残したことは無い!』と思えるようになってからかな~。
そうすると、私は永遠に純正サイズかもね。。。(笑)

おまけとしてヘタレ動画を貼っておきますが、笑わないでね~。



次回走行は11/29(金)の予定。
気温も下がってくるだろうし、とりあえずの目標は0秒台前半。
そして1月or2月には2分切り・・・は無理だな~(笑)
Posted at 2013/11/09 16:12:14 | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ

プロフィール

「GRBは10万キロ! そして・・・ http://cvw.jp/b/1696911/40940162/
何シテル?   01/04 11:41
GRB-AでFSWを走ってます。 ≪FSWベスト≫ 1分57秒99(2016.1.22) ※ 足回り、アクセスポート、RE-71R 265/35R18 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
2425262728 29 30

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI とちぱぱ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB(A型)に乗ってます。 昨年9月からサーキット(FSW)を走り始めたのですが、今 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation