いろいろとバタバタしてて、ちょっと遅めの御挨拶になってしまいましたが、本年も宜しくお願いします~(^^)
年末年始はスキーへ出掛けてたのでスタッドレスを履いてましたが・・・

う~ん、引っ込み具合がカッコ悪すぎ~。
このスタッドレスも8シーズン目。
流石に滑りましたねぇ。。。
来シーズンは買い換えなきゃ。
宿をチェックアウトして車へ向かうと、駐車してた場所は雪の山。
『確かココだったはず!』と掘ってみたら・・・ビンゴ~♪

ここ数年、年末年始の志賀高原は降雪が少なかったので、久しぶりの雪かき。
『雪国の方達は大変だよなぁ』なんて思いながら作業を続けること約40分。
FSWを走る車高のままなので、フロントリップが当たらないレベルまで除雪するのが大変だった。。。(汗)
雪道でツルツルしながらも、とりあえず無事に帰ってきました~。
話は変わりますが、本年の初走りは8日を狙ってました。が!
タイヤ交換時に下回りをチェックしてたら・・・リヤデフからオイル漏れてるじゃんか!!(涙)
滲む程度なら兎も角、駐車場にポタポタしてるし。ハァ~
とりあえず明日、Dラーへ行って来ます。
それから最近、エンジン始動後にミッションから異音が発生します。
クラッチ切ったり、ちょっと走行して温まれば静かになるんだけどね~。
まあ8年目だし、いろんな部分が消耗しても仕方ないかぁ。
またまた話は変わってブレーキローターのこと。
今シーズンはプロμのSCR-PROを使ってますが、DIXCELの2ピースより軟らかいのかな? 結構減りが早そう。逆にパッドの減りは少なめだけど。
予備のCC-Rgが2セットあるので『今シーズンで使い切り』と思ってましたが、この感じだとローターが先に寿命を迎えるかも。
それから、このローターってこんな(↓)キレイ?なヒートスポットが出来るのねぇ~。

見事にフィンの位置と一致してます。
面白いことに、こんな状態でもサーキットでジャダーは発生しません。
というか、サーキットでは被膜が形成され、スポットが見えなくなっちゃいます。
ただし公道では。。。(汗)
このローター、もっと熱的に厳しくない軽量車向きかなぁ。
次回の走行は30日になっちゃいそう。
今月は走行枠も少ないし、ボチボチ息子の車でも探し始めようかな~。
Posted at 2015/01/05 19:32:36 |
トラックバック(0) | 日記