• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぱぱのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

久々の動画up!

12/1の今シーズン初走行はこんな(↓)感じ。



9ヶ月ぶりだったこともあり、特にBコーナー以降はグダグダ。。。(^^;)
ちょっと恥ずかしいけど、とりあえず動画です。



走行時間終了直前のアタックなので、タイヤは熱々、ドラは集中力が途切れ気味。
突っ込み過ぎだし、アクセル入れるタイミングが悪い。
特にヒドイのが13のクリップ外し、プリウスの超超突っ込み過ぎ。
ま、リハビリ走行ってことで御勘弁を。(^^;)

ちなみに走行後の71R(一番厳しい左フロント)はこんな感じ。



センター外側が少々削れてますが、今のところ激減りって感じは無し。
このタイヤ、癖は感じないけど、運転の癖がトレッドに現れるかも。

なかなかクリアが取れず、アタックしては中断の繰り返しでクーリング不足気味だった影響で、キャリパーが一段と黒餃子になっちゃいました。
1.5t近いGRBで純正ブレンボは厳しいッス。



年内の走行は終了で、次回は1/5(火)or 6(水)狙い。
雨や雪にならなきゃいいけど。。。
Posted at 2015/12/12 13:40:51 | トラックバック(0) | サーキット動画 | 日記
2015年12月01日 イイね!

リハビリ走行&チョットだけベスト更新しました~♪

12/7(月)or9(水)にシーズンインの予定でしたが、仕事の都合で雲行きが怪しくなってきて。。。(-_-)
今日を逃すと年内に走れるのか???という不安もあり、急遽FSWへ行ってきました。

走行枠はS4-Bで、20台ちょいって感じ。
この台数なら走りやすいはずだよね、普通は。
が、今日は・・・



走り難い。。。(T_T)
インタープロトやP様がウジャウジャ。
終了の約5分前、何故か多くの車両はピットに戻ったみたいでコース上の車が激減。
最後にクリアが取れました。

リハビリ走行ってことで、試しにBコーナー進入を2速にしてみたり、13~プリウスとプリウス~パナで4速まで使ってみたりしたけど、私のGRBでは3速固定が速いみたい。やっぱスペCが欲しい。。。
そんな訳で後半セクションはグダグダでクリップにも付けず酷い走りだったけど、何とかベスト更新。



走行ログを見ると、前半で-0.7sec、後半で+0.6secって感じ。
いつものよう後半を走っていれば58秒台前半は出たかも。

ちなみに今回は71Rでの初走行。
正直、後半セクションが全然曲がらなかったッス。
進入でフロントの入りが悪い。
これが71Rの影響なのかは判断できないけど。。。(車高調の仕様変更もしてるため)
フロントがズルズルしながらもグリップはするんだけど、なんか運転してて楽しくないし、フィーリングとタイムが一致しない感じ。
次回は内圧下げ方向を試してみようと思います。

この季節&走りでこのタイムだと、真冬のアタックシーズンなら58秒台前半、全体を上手くまとめられれば57秒台も狙えるかも。
ただ、ヘタレな私には全体をミスなく走るのが難しすぎる。

71Rは高価だけど、ZⅡ☆の-1secだとするとコスパが微妙だよねぇ。
『次も71Rにするか?』と聞かれたら悩んじゃうかも。

あ、ちなみにコメント機能を復活させました。
春から傷心の日々を送っておりましたが、そろそろ(長過ぎ!)癒えてきたので。(^^;)
Posted at 2015/12/01 17:36:27 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

続・タイヤ購入・・・(^^;)

先月の265/35R18の71R、245/40R18のVRXに続き、今月は・・・



235/45R17のADVAN Sport V105を息子のGDB用に購入。
先月の車検はツルツルタイヤでギリギリパスしたけど、流石に9年目のツルツル&カッチカチのヒビ割れ01Rは危険過ぎる。。。
まぁ何かあってからじゃ遅いしね~

今のところ息子のGDBをサーキットに持ち込む予定はないのでハイグリップラジアルは不要。
そんな訳で今回はV105をチョイスしてみました。

このタイヤ、なかなかバランスがいいッス!
少なくとも純正足GDB+公道であれば、グリップレベル、レスポンスとも何ら不満なし。
特に今回は9年目の01Rから交換だったので、ビックリするほど乗り心地が改善したというオマケ付き。
私のGRBと比較したら・・・月とスッポン 屁と原爆ッス。。。(^^;)


話は変わってシーズンインの話。
ショップのアライメントテスターが故障し、現在更新待ち。
『11月下旬までには更新します』って話だったのが、装置がアメリカから来るらしく、『更新は12月中旬以降になりそうです・・・』との連絡が。
そんなに待てないよぉ。。。

とりあえず12月に入ったらリハビリ走行に行ってきます。
さ~て、71Rはどんな感じかな~♪
Posted at 2015/11/23 16:12:17 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

タイヤが届きました~♪

玄関入ると・・・



71Rが『ド~ン!』
ちなみに製造年週は・・・



そしてリビングに入ると・・・



VRXが『デ~ン!』

家の中がゴム臭いッス。。。(^^;)

タイヤ購入地獄は続く・・・?
Posted at 2015/10/04 18:30:08 | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

もうじきシーズンインですね~(^^)

皆さんも準備中もしくは『もうシーズンインしちゃったよ!』って方もいらっしゃるかと思います。
で、私の方は・・・

(1)今シーズンの目標タイム
ズバリ『ラジアル57秒台!』
私のGRBでラジアル57秒台はちょっと目標が高過ぎる気もするけど、まぁ言うのは自由なので。(^^;)

(2)シーズンインに向けた準備
といっても昨シーズンからの変更点はなく、強いて挙げれば動きの渋かった車高調のオーバーホールくらい。
アライメントやオイル類交換もあるので、走行準備が完了するのは10月後半かな~
あと、今シーズンは71Rの予定だけど、どのタイミングで投入するか。
サイズ含めて悩み中。

(3)FSWスポ走見学&71R情報収集
やぬすぃさんが『265の71Rで走行する』とのことで、一昨日はFSWに行ってきました。
ばりかたさんも一緒です。(^^)
走行後のタイヤを見ていろいろと妄想。
タイヤチェックばかりに気を取られ、スッカリ写真を撮り忘れました。(^^;)
ま、言えることは『71Rで走るのが楽しみ~♪』ってことですね!

(4)TOMEIターボサクションホースの効果
今年2月にサクションホースを交換しました。(昨年6月に注文したのに納期長過ぎ!!)



で、その効果は・・・



4速以上で違いがありますね~
参考までに、100-230km/hの加速時間で比較すると・・・

 純正=23.5sec
 TOMEI=21.8sec

その差は約1.7secという結果に。
ちなみに最高速が2~3km/h伸び、235km/h(追い風参考なし^^;)出るようになりました。
今年2月のベスト更新(1分59秒43⇒1分58秒98)の-0.45秒はこの恩恵ってことです。
やはりFSWは『最高速+5km/hで-1秒』って感じかなぁ。
ってことは、馬数を増やして最高速が240km/hを超えれば・・・なんて妄想は止めよう(^^;)

来月後半にはシーズンインの予定。
FSW繋がりの皆様、また宜しくお願いします~(^^)/
Posted at 2015/09/22 13:14:05 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRBは10万キロ! そして・・・ http://cvw.jp/b/1696911/40940162/
何シテル?   01/04 11:41
GRB-AでFSWを走ってます。 ≪FSWベスト≫ 1分57秒99(2016.1.22) ※ 足回り、アクセスポート、RE-71R 265/35R18 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI とちぱぱ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB(A型)に乗ってます。 昨年9月からサーキット(FSW)を走り始めたのですが、今 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation