毎年の恒例行事、AE86フェスティバルに今年も行ってきました。
今年は出発から変則的なスケジュールで、86症候群さんが職場の同僚の結婚式出席で遅れる
事になり、ブラ兄号はいつしか当然のように高知から駆けつけた
kissy様 が代行運転です。

口では
「このままブラリミは俺の物だぜ!」
「高速道では4速全開からの直ドリ卍で九州と本州を結ぶ関門橋を渡ってやるゼ!!」
・・・っと、息巻いてますがテンパッてる様子が良くわかります。(;´д` )

その後は、九州組の皆さんへ貢物をしてごきげんをとっているようです。

まずはハチロク4台で出発です。

86症候群kissydriving

CHUUTOさん

ハチロクおやじ1969さん

山口県の美東SAで九州組全員集合しました。
スーツ姿&結婚式の引出物の紙袋を持って登場の
86症候群さん。
このままの姿でハチフェスツアー2日間を過ごして欲しかったのですが却下されました。

その後なぜだか中国道経由で広島県の小谷SAへ向かい、
てら吉さん と合流。
5年ぶりの公道復帰という事で、整備が大変だった模様です。
GT-Vカラー・叩き出し・14吋深リム・サイドステップ無し… の九州(熊本)らしい仕様です(^ー^)

日付が変わってJR岡山駅近くのホテルに到着。

チェックイン手続きも早々にテレビカード販売機の場所を確認し一安心・・ (*´ェ`*)ポッ

明日(今日)の朝早いのですが、メインイベントの深夜の大宴会で盛り上がりました\(^◇^)/
翌朝(約3時間後)、若干名の朝寝坊遅刻者がいたような気もしましたが、岡国へ向けて出発です。

ホテルの立体駐車場。事前にホテルの予約をしてくれた86症候群さんは、ホテルに電話で
「駐車場はどういうシステムですか?」 「クルマを駐車するまでに段差はありますか?」
「傾斜は緩やかですか?キツイですか?」 等々・・ 執拗に質問し、ホテルの人から
かなり不審に思われたらしいです(謎) おかげで問題なく駐車できました(^ー^)

朝食はホテルのパン屋さんに売ってた「たくあんサラダロール」 確か
“秘密のケンミンSHOW” でやってた岡山地区限定のパン。
細く切ったたくあんをマヨネーズで和えたものが挟んでありました。 たくあんとパンの組み合わせ
なんて気持ち悪いんだけど、食べてみるとたくあんの塩味が効いてて美味しかったです。
出発後、数台が道を間違ったりとハプニングがありましたが、無事に岡国へ到着。

例年よりも遅れて到着したにもかかわらず、イベントステージ横のスペースに駐車させて
いただきました。 ありがとうございました。

なんと言っても2010年のハチロクニュースはTE37Vですね。15インチに次いで14インチも発売される
ようで、14インチ派の私も安心です。
安心ですけど買えません・・・ 2種を見比べると15インチの方が好きでした。

椅子が壊れて(壊して)

止む無く
地面に寝転がる人がいたりしつつも :゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

翌日の事を考え、15:00過ぎにイベントの途中ですが九州へ向けて出発です。

高速に乗るとすぐにkissyちゃんとはお別れです。ハラ兄貴に最寄のバス停まで送ってもらい。
来年は・・・ また北九州に来るんやろ? ハチロク持ってない疑惑確定やね!!( ´,_ゝ`)プッ

その後、快調に走ってると、事故渋滞に遭遇し (T_T)

流れは完全にストップ。水温計の針は上昇し、皆ACオフ&窓全開
前を走ってる
レーシングカードライバー はあまりの暑さにドアも全開 ( ̄□ ̄;)!!
渋滞の車列で私の横にいたエアコン冷え冷えファミリーカーから、前方の不審車輌への理解不能な冷たい視線を感じて、私は少し涼しくなりました (;´▽`lllA``

九州に近づくにつれて雲行きが怪しくなり、忘れてたワイパーレスを思い出したのですが
結局雨には遭遇せずに無事に帰宅する事ができました。
2日間ご一緒したみなさん、会場でお話させていただいた
みなさん、今年もありがとうございました。
おかげで今年も楽しいハチフェスを満喫できました。 私の夏も無事に終えることができそうです。
Posted at 2010/09/04 01:22:38 | |
トラックバック(0) |
ハチロクフェスティバル | 日記