• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みがき屋のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

パイプライン

燃料タンクからエンジンルームまでの配管が汚く、特にエンジンルーム右側のマスター下に見える
部分が錆?劣化?で粉吹いたような状態になり、以前から気になっていたので
思いきって新品に交換することにしました。
新品はクロメート処理されておりチューブが鈍く黄金色に輝いてるんですよねぇ~ ( ̄+ー ̄)キラーン


早速フューエルチューブ3種を注文したのですが、現在供給されているのは 「ポンプ→フィルター」
のメインチューブのみ・・・
他の2種は製造廃止となっていました。(T_T)

ここは1本だけリフレッシュしても意味がないので、とりあえず供給のあるメインチューブのみ注文し
残りの2本は板金屋友人のトコの部品取号のヤツが結構キレイだったので頂いて、黒く塗装して
もらう事にしました。


ブラケットやゴムブッシュ類も、供給中の物は一通り揃え(ここでも何点かは製廃でした)


使用中の配管一式(ブレーキラインも含め4本)を取り外し、事前に塗装しておいた配管を
横に並べて、ある程度の形まで組み立てておきます。


配管一式は、タンクからホーシングの上を通り、ペラシャ&ミッションの横を通ってバルクヘッドから
エンジンルームへ・・
取り外し~組み付け作業は、板金屋友人のトコの2柱リフトを借りて行ったのですが
“ 超難解上級者向け知恵の輪状態 ” で、とても苦労しました。 取り外し作業はまだ良いのですが
ツヤツヤに塗ってもらった配管を、傷つけないように注意しながらフロアに沿って通していくのは
泣きそうになりました。 ( ´_ゝ`)ノ モウ‥ シタクナイ


ヘトヘトになりながら、何とか無事に(エンジンルームに傷つけた)塗装したキレイな配管に
変更できました。
私の86はエンジンルームが黒なので、クロメートメッキのピカピカよりコチラのほうが
目立ち過ぎず馴染んで良かったかなぁ~ っと思ってます (^ー^)





こーち方面の変なヒト に 「てめぇもコレ買え!」 と脅されて嫌々買った小型キャニスターも
導入しました。\(`o'") コラーッ















Posted at 2009/07/18 00:47:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハチロク純正部品 | 日記
2008年08月02日 イイね!

イヂワルな純正部品

ずいぶん前から気になっていたハチロクのルームミラー。

新車時から装着されてる20数年モノは、ミラー(ガラス)の縁が腐食?浸食?剥離?
して汚くなっていました。
そうなっているのは自分のハチロクだけかと思いヤフオクで探してみると
中古はどれも同じ症状みたい (;´д` )

ならば 新品購入だ! っと思いパーツリストで検索してみると代替品に・・
調べてみると形は同一(多分)だけど色がグレーになってる。。。 

ある意味製造廃止よりタチ悪いよ。。 諦めがつきません

日々ヤフオクで中古美品をチェックし これ綺麗じゃない? 
っと落札し届いてみると・・  ダメだこりゃ。。 (T_T)シッパイ


中古美品捜索を断念し、新品(グレー)を購入しました。

「そんなのどぉ~でもいいやん!」
「カーアクセサリーコーナーでワイドミラー買ってきたら?」

なんて事言わず、この重箱の隅突くような拘りに付き合ってくれる この人 に相談し・・・

ミラーひとつに二人で色々悩み、精神的ダメージを受けながらも


画像では縁が腐食してるみたいですが、無事に理想の黒くて綺麗なミラーになりました。 
\(^◇^)/


Posted at 2008/08/02 22:38:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク純正部品 | 日記
2008年05月11日 イイね!

春のリフレッシュウィーク

前回の続きで今日は、助手席側ドアのビニールを交換しました。


2回目の作業なのでサクサクと作業も進み、アクチュエーター交換も要領良く終了。


前回のブログを見た 弾丸 EUROさん からブチル退治の秘密兵器を貰ったので
今回は「 シューッと一吹き あらキレイ!☆ 」っと、楽々クリア(^ー^)


テンションが上がってきたのでついでにバイザーも交換しちゃいました。
今まで付いてたヤツ、汚ねぇ~なぁ~。。。 単体で見ると何とも思わなかったんだけど・・・


今日の 『清水の舞台からの飛び降り』 (^ー^)ゞ
Posted at 2008/05/11 23:24:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロク純正部品 | 日記
2008年04月27日 イイね!

見えないところもリフレッシュ

見えないところもリフレッシュ以前、ドア内張りの上部モールの交換 する際に
パネルを外すと出てくる防水ビニールが汚ちゃなかったので 「交換!交換!」と思い
速攻で注文してたのですが、みんなと同じ
あの名刺サイズのトヨタの品番シールをバリッ! っと破るのに半年以上かかっちゃいました。


壊れてる訳ではないんだけどイマイチ動きが悪かったキーレスのアクチュエーターも
無制限ちゃん から新品を貰ってた (^ー^)フトッパラ! ヤツがあったので
サクサクと交換すると・・

窓下げるとガラスと干渉するやん。。。 (T_T)チナ

そこから、2枚のステーをユリゲラー並みにグニャグニャと曲げて何とか無事に
収める事が出来ました・・

新しいビニールを貼付ける為に、ドア一周に残った古いブチルゴムを綺麗に除去するのにも
ネバネバ攻撃にかなり手間取り・・・

日曜の午後、暇つぶしにハチロクいじりしました (^ー^)
的考えだったんですが

あ゙あ゙ーー疲れたぁ~~ 左側? また今度ねッ (`ヘ´)
っとなりました。。。


ハチフェスまでには綺麗にします!  見えないケド。。(^ー^)ゞ
Posted at 2008/04/27 23:14:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク純正部品 | 日記
2007年10月29日 イイね!

内装部品は優しく扱わないと

内装部品は優しく扱わないと純正オプションのフォグランプのスイッチです。
フォグランプ付けてないんで機能してませんが・・

以前の作業 の際、やっちゃいました・・
 
メーター周りのカバーを何気に手前に引いた際に
“バキッ!”   あ~~ぁ。。。

速攻で(友人の) 部品取号 を確認すると
「 あっ 付いてる!俺ってツイてる!! 」
( ̄+ー ̄)キラーン


さっさと部品取号から外してきていざ付けようとすると、あれ?? ONとOFF逆じゃん??

これって前期用? とりあえず付けてたんですが
「やっぱり元のと違うのはヤダー」っと3個目購入

ホンット どーでも良いんですが・・・ どーでも良くないんです。。。 こんなのが(汗)


あのー前期と後期ってON/OFFの並び逆なんですか? フォグだけ? 



Posted at 2007/10/29 22:22:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク純正部品 | 日記

プロフィール

ブラリミブラザーズの弟です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年6月に衝動買いしました。 PS・PW・ACと、快適装備テンコ盛りの街乗仕様です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997/10~2001/06まで乗ってたレビンです。 とても気に入っててまだやりたい事 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2005 US MAZDA MPV LX LOOK
日産 ノート 日産 ノート
我が家のファミリーカーです。 1500ccのエンジンとCVTのおかげで 結構キビキビ走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation