• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴっちぃ★のブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

カウルカバーをシルバー、ワイパーアームを艶消しの黒に塗装しました

カウルカバーをシルバー、ワイパーアームを艶消しの黒に塗装しました
これを見ると解りますよね、バッチリ錆びています
しかし、納車の時に削ってくれたので、いままで錆が無かったんですが
さすがにすこし錆びてきました(;^ω^)





黒かったカウルカバーはシルバーに。





この車に乗ってる人なら、ああ、なるほどと解りますよね
このシルバーなんですけど実は車体色の2800円のスプレーではなくて
100円均一のシルバーなんです!!、見分けがつかないほど同じ色ですね





これ2本で十分でした200円、アームの黒も2本



この削るブラシが100円、スポンジが100円
このスポンジは洗えば何度でも使えるので紙のペーパーより全然良いですよ
ブラシは弱い力で何度もこするのがコツです、強くやると釘が深くなって
ペンキを余計に使う羽目になります
Posted at 2020/08/24 05:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

フリード TVキャンセラー&ナビキャンセラー取り付け

フリード TVキャンセラー&ナビキャンセラー取り付け初めての純正ナビがついた車です
いままでのは全部社外品を自分で取り付けていましたので

ハンドブレーキをしないとTVは映らないし、ナビも操作できません

よく停止中にナビ画面になってる人が多いのは、このせいだったんですね

3日の日の帰り道にヨコハマインターにある中古ナビのSHOPに寄りました

そのまま使うなら13000円(8000円と言われたが実際は13000円でした)
中古の社外ナビ2014年以降(画面が綺麗だから)のやつを付けるなら
5万円ちょっと

私は1台目の車からTV付けながら運転するのが普通なので
「テレビキャンセラー」をヤフオクで660円で落としました
そして朝7時から早速取り付け開始

まずグローブボックスを外してからナビの前の簡易物入を外します
GB3の工場出しのナビの場合、型式番号がありません
営業所で選んで付けるナビには型式番号があります
ややこしいですよね

買った店で実はTVキャンセラーをやってもらおうとしたんです
「固着してて割れる可能性が高いので、後日予約してきてください」と言われて
やって貰えなかった経緯があります、3500円でした
過去社外品を自分で取り付けてたのでアースなんて5分じゃけえの?と思ってたんです
GB3の工場出しのナビはネジ2個で下側についていますが
2個しかないのに1個ないじゃないですか!!
これはしんちょうにやらんとまずい、養生テープ(幅が1cmしかない)で下のエンジンルームへ落ちてしまう場所を塞いで慎重に外します
「コトン」
ネジが横を向いてその場に横になりました
指先でしっかりつかみ手前に持っていきます
「パサッ」
養生テープの上に落ちました
2本指で静かに挟み上に持ち上げます
「コッツーン」
養生テープの間からエンジンルームに消えていきました

はいネジ0本になりました、おめでとう!
(つ﹏<。)ウッ

気を取り直し、今日の最大の難所パネルを外します
マイナスのプラスティクの外す奴で少しずつ外します
横に1か所づつ上に3か所ツメがあるので
そこを1個づつ引きはがす感じです

美味く外せました
手をナビの裏側にもっていきコネクターを探します
そのとき肘が何かに触れました
「パチン」
見事にパネルが折れました。。。。。。。
もうこうなってくると
マンガの世界に迷い込んだようです

アロンアルファーで付けてからシルバーのペンキペンで染めました
シルバーで染めると光が反射して余計に目立つので絶対にやめましょう

もちろんコネクターの形状も違うので取り付け不可能でした
ここまで不幸が続くのなら形状違う方がむしろ普通ですよね

先週のSHOP行こう! 決意しました

ホンダへ電話して該当ネジを分けて貰いに行きました
無料でくれました

嫁「もう外れてるんだから部品だけ買えばいいんじゃないの?」
そりゃそうだ!
夕方6時に予約はしたんですが
部品だけ買って自分で取り付けることにしました

SHOPにつくと部品が3000円のTVキャンセラーのみのと
4000円のナビTVキャンセラーが売ってましたが
一目見て自分じゃ無理だと解りましたので
夕方6時に行くことにしました(つ﹏<。)ウッ

2時間かかると言われてましたが
もう外れてるので30分もかかりません

さんざんな1日でしたが運転中もTVが見れるようになったので
それだけが救いです。



Posted at 2020/08/24 07:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

ホンダ フリードが家にやってきましたよ

ホンダ フリードが家にやってきましたよフォグランプがついていますね



このアルミホイールは洗い安いし、汚れずらそうです、なかなかかっこいいと思います



あまりフリードでは見かけたことが無い「泥除け」がついていますね
バックには「ウィング」もちゃんとついています。かわいいですね


Posted at 2020/08/24 05:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1697117/47992716/
何シテル?   09/26 10:23
(`・ω´・ )ノヨロスィク☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 45678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

「みんカラ」背景画像のいじくり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 20:25:34

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
大人3人、子供2人乗ることになったので、3列シートの車で排気量が小さいのを探しました、7 ...
ダイハツ エッセ ぴよちゃん号 (ダイハツ エッセ)
KLC - Kcar Luxury Complete製のフィアット アバルト500風フロ ...
マツダ ファミリア ドナルド・ダック号 (マツダ ファミリア)
青春時代の車です。 1台目マツダファミリアXT赤黒ツートン 4ATなのに常に燃費15km ...
トヨタ セリカ 初代セリカ マニュアルくん (トヨタ セリカ)
3台目トヨタ セリカ ZR ワインレッド 1年落ちの新車を買いました、私の車線にミラが突 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation