2013年06月01日
ひさびさに頭文字D Fifth Stageを観て
嫁に「高橋啓介の車ってぴよちゃん号に似てない?」と言ったら
「そんなに ずんぐりむっくりだったっけ?」
と返されました
キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー
Posted at 2013/06/01 09:24:36 | |
トラックバック(0) |
軽自動車 | クルマ
2013年03月28日
Posted at 2013/03/28 18:10:38 | |
トラックバック(0) |
軽自動車 | クルマ
2013年03月20日
Posted at 2013/03/20 12:02:27 | |
トラックバック(0) |
軽自動車 | クルマ
2013年03月12日
Posted at 2013/03/12 20:39:26 | |
トラックバック(0) |
軽自動車 | クルマ
2013年03月06日
火曜日の昼過ぎ1:30くらい?に
そうだ、車検の予約しないと
と思い出しHPを開いてみたら
なんと当日予約が可能ではないかっ!
普通自動車は確か1週間後以降しか出来なかったと思います
2:10~3:45受付で2:30~4:00試験の部です
整備手帳と自動車税の領収書が職場に置きっぱなしになってるので
急遽取りに、あと銀行でお金おろして・・・・
以前 ハンドルの右下にある 光軸をさげる摘みを試しにいっぱいまで下げたとき
人形の頭が落ちるような音「ゴトッ」がして、光軸が下がったような気がしていたので
少し遠回りにはなるがダイハツにも寄ることに
ダイハツ休みじゃんっ! ま、仕方ない、このまま行こう
小さくて可愛い車検場!
おもちゃの整備工場かい!
と思いました。
車検場に到着したのが意外と早く3:15でした
これなら余裕じゃん と思いました
受付に行くと予約確認するので、お待ち下さいとのこと
・・・
・・・
もう3:30なんだけど、平気なのか!?
「予約確認ってなによ、書類先に渡してくれ」
「説明もありますので、ユーザー車検の方ですよね?」
「そうだけど、普通車なら何度も受けてる」
「それなら説明要りませんね、これに書き込んで3番へ」
おいおい、時間が・・・
3番
書類代金30円です
5番
重量税?6000円くらいだったかな?
7番
自賠責保険
保険は4/22で切れるが、車検は27年3/26で切れるので
25年4/23~27年3/26にしてくれと言ったら
保険は月契約なので日割りはできません。
はぁ!?
普通車のとこじゃ 余裕でできるんだけど!?
まあ、時間ないし言われたとおりにするか・・・
4/1以降の契約は26000に値上がりしますが
3/31からにすれば21000でOKです
初めからそれ言ってよーw
21000円支払い
車検代1400円です
(普通車と同じかいっ!)
初めの受付
2番レーンでお願いします
この時点で3:50、まじかよーw
若いお兄さんの試験官
軽自動車は検査で停止する位置が3箇所しかありません
レーンの長さも3分の1程度です
最初の停止位置
ボンネット開けてください 10秒くらい見てた、普通車なら2秒しか見ません
乗ってください、40kmでパッシングしてください
パッシングなのか!かなり幅あるんじゃないかな・・
ライト類全ての点灯確認
CO2のテスト
これがさ・・・
ノーマルマフラーの場合
出口が下向いてるので
取っ手の位置だけ持ってても挿入できません
なので取っ手より先端を持って押し込む感じになるんですけど
とって以外はオイルだらけ・・・
「これさ、オイルだらけになるんだけど、どうにかならないの?」
試験官「すいません・・」
「あと前ガラスのステッカーは剥がして、終わってからでいいので見せてください」
「理由は?」
なにか言いかけたが時間を見たらもう3:55だぁ!
「いいや、それはまた後で」
2番目の停止位置
光軸のテスト
ここでやはり問題発生
右の光軸が7回もやってくれたんだけど
下向きすぎ
3番目の停止位置
車のエンジンを切りリフトで持ち上げる
下回りの検査
さっきこのスイッチこの位置でしたか?
「はい」
最後まであげてもう1回やってみましょう
2番目の停止位置へ戻り再検査
「やっぱダメですね」
「この車の軸上げるネジわかる?」
試験官「近所に民間車検場あるのわかりますか?」
「なんか看板は見ました」
「4:05までなら待ちますので行ってきて下さい」
(行くよりネジ回すだけだし、ここでやったほうが早くねえか!?)
そこまでいうなら行くか・・・
バビューーーーン
民間車検場
「右のライトの光軸だけ見て、時間が無いから早くね!」
1000円支払い
バビューーーン
戻ったら4:07もう真っ暗でシャッター降りてる・・・
最初の受付
「4:05まで待つと言われて民間車検場で光軸だけ見せて4:07に戻ったらシャッター降りてたんだけど?」
「すいません4:00で終わりですので・・・ 次は予約なしで光軸だけの検査ですので、明日にでもお願いします、すいません」
ちょwww
まじかいっ!
Part2へ続く。
この記事は
第1位になりました、ありがとうございます
応援クリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
Posted at 2013/03/06 14:23:21 | |
トラックバック(0) |
軽自動車 | クルマ