2011年03月03日
さて、先日お客様センターへメールを送ったわけですが、今日の昼休み中に電話が。
表示されているのは担当者の携帯(・ω・)
で、電話に出ると・・・
ア:『はい、アルフです』
担:『大変申し訳ありませんでした!』
ア:『・・・・!?はい?( ̄~ ̄;)』
担:『いえ、今日お客様センターに出された内容を拝見して・・・』
どうやらお客様センターに送ると、ちゃんと連絡が行くみたいですね(・Д・)ホー
担:『一刻も早く謝罪しようと思いまして・・・』
ア:『はぁ・・・』
担:『このたびは本当に申し訳ありませんでした!』
というようなやり取りがありました(・ω・)
で、その時についでに代車についても一言言っておき、そのあとは電話を切って仕事に戻りました。
その後はいつものように業務をこなして、本日の仕事終了~♪
仕事から帰る途中に電話が(・ω・)?
またもや担当からで、今うちに向かっているとの事( ̄□ ̄;)<なんですと!?
家に帰るとちょうど嫁様も帰ってきた様子。
しばらくして担当者が到着。
担:『色々とご迷惑をかけてすいませんでした!実は・・・』
と話を一通りして、代車の事やら対応について話し、最後に一言。
ア:『おいらだけじゃなく、他のお客に対しても失礼になると思いますよ?』
と言ってその場は話を終えました。
で、帰り際に担当から
担:『代わりの代車に新型フィットの試乗車を用意します』
どうやらやっと対応のまずさに気が付いたみたいですね(笑)
が、惜しいですねぇ~。
こういう時普通は担当者だけではなく、上司も来るべきだと思ったんですが(=_=;)
ま、とりあえずは前進というところですかね?
さて、担当が言った事が本当かどうかはまた報告します♪( ̄m ̄*)
Posted at 2011/03/03 23:59:51 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年03月02日
昨日抗議のメールを送ったら早速今日の午前中にお客様センターから電話が来ました。
客:『昨日はメールでのお問い合わせありがとうございました。今お時間はよろしかったでしょうか?』
ア:『(さすがに物腰が柔らかいな・・・)はい、大丈夫ですよ。』
客:『メールの方を拝見しますと、代車が軽トラ・・・軽トラですか・・・』
ア:『はい。どうも社員の方のもののようなんですが・・・』
ア:『代車を用意するとの事だったんのですが、それが個人の軽トラだったんです。』
客:『・・・代車を用意すると言っていたのに個人の軽トラだったんですか!?』
ア:『御社としてはそれは普通の事のようにされているのでしょうか?』
客:『店舗にもよるので一概には言えないのですが・・・』
ア:『普通は新車で購入する人にそういう事はないと思うのですが?』
ア:『他のディーラーでは代車がない場合は試乗車を出して対応されているようですが?』
客:『本日は担当ディーラーが休みの為、連絡が出来ないのですが明日担当のディーラーへ連絡をさせていただきます。』
客:『新車でのご購入をしていただいたのに大変申し訳ありませんでした。』
という感じでのやり取りをしました。
さすがはお客様センター、話を聞いて対応もできていると感じました。
それに比べてうちの担当は・・・。
今日の午後代車が出来たとの事で会社の駐車場まで持ってきてくれましたが、謝罪の言葉も一切なし。
天気が悪くなりそうとかそんな事ばかり(=_=;)
全くどうしたらいいもんだか・・・・。
会社の人に聞いてもいい話は一切なし。
悪い話は山程出てきましたが(笑)
ホントに今後のことを考えないといけないなと思いましたよ。
Posted at 2011/03/02 22:05:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年03月01日
相変わらず代車が軽トラのアルフです(=_=;)
昔MTを運転して以来ほとんど運転してないのにエンストしないのが奇跡です(笑)
意外と体が覚えているもんだな(・ω・)
さて、今回の代車の件ですが、新たなことが判明。
あまりにも代車の連絡が遅いのでDへ電話して確認すると・・・。
なんとおいらが代車に借りる予定だった車は他の方が利用中とか・・・・。
ありえないだろ、普通・・・(=_=#)
その辺も考えて代車の準備とか用意をするもんじゃないんですかね~。
呆れてものも言えません。
最初から対応が横柄だった感じがあるので、今回の代車について一言。
『代車がないならフィットを返してくれない?(# ̄Д ̄)』
と言ってやりました(笑)
それでも担当の態度は、
『明日の夕方には代車が帰ってくる予定ですが、もしなければそうしましょうか』
・・・・おい。
そもそものミスはそっちの問題だろ?
なぜそんな対等目線の対応なんだ?
あまりにも問題がありすぎるので、ホンダのHPのお問い合わせに今回の件について店名まで書いて問い合わせを送ってやりました( ̄m ̄*)
個人がいくら言ってもこういう店舗は改善されることもないでしょうから、一番上流のホンダからの制裁でもあれば少しは・・・・改善しないだろうな・・・。
ま、今回メールも送っているのでDがどういう対応に出るか、ホンダからの回答がどういったものが来るかそれが楽しみですね~(爆)
Posted at 2011/03/01 21:56:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記