• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青葉裕紀のブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

[東海道本線]大垣(聲の形 舞台探訪)・岐阜県図書館(アルザス展)

四季の路 住吉橋東海道本線でお出掛けしました。
(岐阜→大垣→西岐阜)

・大垣     聲の形 舞台探訪
・大垣     金沢カレー、つちや本店
・大垣     守屋多々志美術館
・岐阜県図書館 アルザス展

という内容です。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)



聲の形 舞台探訪は全国上映開始前にも行ってます。
(↓ブログの記事です。別のタブが開きます)

[東海道本線 & 養老鉄道 & 樽見鉄道]大垣 聲の形(こえのかたち) 舞台探訪
聲の形 パンフレット





目次

01. 四季の路
02. 奥の細道むすびの地記念館
03. 奥の細道むすびの地記念館(全国上映開始前の聲の形グッズ)
04. 「舞台ガイド」に沿った聲の形 舞台探訪
05. 金沢カレー 大垣店
06. つちや 本店
07. 大垣市守屋多々志美術館 第70回企画展「大垣散歩」
08. 岐阜県図書館 フランス アルザス展
99. パンフレット

運行表(日祝ダイヤ)







01. 四季の路

東海道本線で岐阜→大垣。
岐垣線で「大垣駅前」バスターミナル→「寺内町」バス停。



四季の路。

赤い住吉橋[1]と、新緑の水門川[2]を撮影しています。
春は桜が満開になる住吉橋の界隈ですが、初夏の新緑も絵になっています。
[1]四季の路 住吉橋 [2]四季の路 水門川 [3]おあむ物語 その夏、わたしが知ったこと
住吉橋と水門川は、大垣PR動画「おあむ物語 その夏、わたしが知ったこと」でもお馴染みです。[3]





02. 奥の細道むすびの地記念館

奥の細道むすびの地記念館。[1]



もともとある「聲の形」パネルに加え、「おあむ物語」と「市制100周年」のパネルが展示されてます。[2]
[1]奥の細道むすびの地記念館 屋外 [2]奥の細道むすびの地記念館 屋外 聲の形・おあむ物語パネル
アニメコンテンツとしては「聲」と「おあむ」の2枚看板で大垣はやっていくんでしょうか。



奥の細道むすびの地記念館・屋内。

「聲の形」パネルが展示されてます。[3]
入口のパネルは原作漫画版ですが、こちらは劇場アニメ版のパネル。
[3]奥の細道むすびの地記念館 屋内 聲の形パネル
石田君、背、高いな。





03. 奥の細道むすびの地記念館(全国上映開始前の聲の形グッズ)

「聲の形」の全国上映開始前の2016年8月に、いちど舞台探訪に行ったのですが、

その時に奥の細道むすびの地記念館では、
「聲の形 舞台ガイド」[1]「特別鑑賞会 in おおがき」[2]「水都旅(すいとりっぷ)Vol.9」[3]
という貴重な資料を頂きました。

「聲の形 舞台ガイド」以外は期間限定品であり、今じゃ手に入らない資料でしょう。
[1]大垣観光協会 聲の形 舞台ガイド [2]大垣観光協会 映画「聲の形」特別鑑賞会 in おおがき リーフレット [3]大垣観光協会 水都旅(すいとりっぷ)2016 春・夏号 Vol.9
今回の舞台探訪は、この「聲の形 舞台ガイド」に沿った探訪を目標としています。





04. 「舞台ガイド」に沿った聲の形 舞台探訪

「舞台ガイド」に沿って舞台探訪をしていきます。



虹の橋(ハーピアン)。[01][02][03]
[01]聲の形 舞台ガイド 虹の橋(ハーピアン) [02]聲の形 舞台探訪 虹の橋 [04]聲の形 舞台探訪 ハーピアン
橋の向こう、奥に見える茶色の建物が大垣市総合福祉会館です。



滝のトンネル(ウォーターカーテン)。[04][05]
[04]聲の形 舞台ガイド 滝のトンネル [05]滝のトンネル
カメラのレンズは水に弱いので、相変わらず苦手なスポットであります……。



美登鯉橋。[06][07][08][09]
[06]聲の形 舞台ガイド 美登鯉橋(1) [07]聲の形 舞台探訪 美登鯉橋(1)
[08]聲の形 舞台ガイド 美登鯉橋(2) [09]聲の形 舞台探訪 美登鯉橋(2)
難波の道頓堀じゃないですが、石田君たちが飛び降りたりしています。



美登鯉橋北の街路樹。[10][11]
[10]聲の形 舞台ガイド 美登鯉橋北の街路樹 [11]聲の形 舞台探訪 美登鯉橋北の街路樹
歩道に植えられている街路樹です。



神田町1丁目交差点の歩道橋。[12][13]
[12]聲の形 舞台ガイド 神田町1丁目交差点の歩道橋 [13]聲の形 舞台探訪 神田町1丁目交差点の歩道橋
もう少し西に行くと「神田町2丁目」の歩道橋を経由し、養老鉄道の西大垣駅へ延びている道です。



大垣公園。[14][15]
[14]聲の形 舞台ガイド 大垣公園 [15]聲の形 舞台探訪 大垣公園
大垣城の隣にある公園。楽しそうな遊具で子供たちが遊んでいます。



大垣公園 南側歩道。[16][17]
[16]聲の形 舞台ガイド 大垣公園 南側歩道 [17]聲の形 舞台探訪 大垣公園 南側歩道
このあたりで、この方向で写真を撮っている人は「あっ……(察し)」なんですな。



新大橋。[18][19][20]

劇場版がやっていた頃は新大橋の界隈は「聲の形」の垂れ幕だらけでしたが、
今の新大橋は「市制100周年」の垂れ幕です。
[18]聲の形 舞台ガイド 新大橋 [19]聲の形 舞台探訪 新大橋(1) [20]聲の形 舞台探訪 新大橋(2)
大垣市内は現在、「市制100周年」のラッピングバスが運行して走っています。





05. 金沢カレー 大垣店

昼飯は俵町の「金沢カレー」。[1]
[1]金沢カレー 大垣店 [2]金沢カレー 大垣店 金沢カレー
金沢のブラックカレーというカレーです。旨いです![2]



金沢は「金沢・LRTと暮らしを考える会」という会があります。

もともとコンパクトな街の金沢市内は、現在は、北鉄の周遊バスが兼六園とかの界隈を走ってますが……[3]
[3]ひがし茶屋街 「橋場町」バス停
欧州の街をモデルとしてLRTを金沢に通そう、という目的の団体。



・LRTを開通させ、マイカーから公共交通機関に乗り換えてもらう(また、交通渋滞の緩和)
・パークアンドライドの整備(大規模駐車場の整備)
・トランジットモールの整備(街を歩いて回遊する観光のスタイル)

等を目標とする団体。

>> マイカーよりも、LRTやバスで行ったほうが便利でラク。
>> そう思える仕組みをつくることが大切です。

(公式Webサイトより)

「金沢市内にLRTを」。実現に向けて頑張って頂きたいです。



たまに僕のtwitterでLRTのネタをポストしていますが、
たいてい、この「金沢・LRTと暮らしを考える会」さんの投稿のシェアだったりします。

年会費2000円ですし、そのうち入会しようか、とも考えています。
入会する事で、LRTや都市工学の分野の色々な事がわかってくるでしょう。





06. つちや 本店

食後のデザートは俵町のつちや。[1]
[1]つちや 本店 [2]つちや 本店 麩まんじゅう
名物の「麩まんじゅう」を頂きました。甘くて美味しいです。[2]

限定販売されている「ワイン水まんじゅう -ルージュとブラン-」を求めて行ったのですが
午後のこの時刻(14時過ぎ)は既に売り切れでした。



店内は「聲の形」のノートがあります。[3]
[3]つちや 本店 聲の形 筆談用ノート
西宮さんの「筆談用ノート」をモデルとしているようですが、ようするに交流ノートです。





07. 大垣市守屋多々志美術館 第70回企画展「大垣散歩」

郭町の大垣市守屋多々志美術館。[1]
[1]大垣市守屋多々志美術館 [2]大垣市守屋多々志美術館 第70回企画展「大垣散歩」『住吉燈台(夏祭)』
今、ここで企画展「大垣散歩」がやっています(カメラ撮影禁止)。

守屋多々志さんは大垣市船町の出身で、展示されていた絵は住吉燈台[2]や船町界隈など。
守屋さんの実家のお味噌屋さんとか、大垣城の絵も展示されていました。



守屋さんの絵を見て何を思ったか。

もともと大垣は、大垣城[3]の城下町と、美濃路の宿場町の大垣宿(そして戦後は国鉄の大垣駅)
で繁栄していった街なわけです。

大垣駅から高屋町、新大橋、郭町、俵町、寺内町、船町……あたりが本当の大垣の古い町並みといえます。

自動車で国道258号を走り、ロードサイドを見て「これが大垣の街か」と思われる方もたまにいるでしょう
「いや、そうじゃない」と僕は言いたい。

大垣まつりは八幡神社が中心ですし、やはり、大垣駅の南あたりが、まさに大垣の中の大垣です。
個人的には、そう思います。
[3]大垣城



なので、大垣の観光や聲の形 聖地巡礼は、大垣駅へ東海道本線 新快速などの鉄道で来て頂いて、
大垣駅の南あたりを徒歩で散策する、ってのが僕のオススメなんですな。



……こうして大垣を後にします。
今回は2回目の「聲の形」探訪でしたが、舞台ガイドを有効活用出来て良かったです。



東海道本線で大垣→西岐阜。





08. 岐阜県図書館 フランス アルザス展

徒歩で西岐阜→岐阜県図書館。
(15分ほど。岐阜駅からバスで行くより、こっちのほうが安くて早い)



岐阜県図書館では6月28日まで「フランス アルザス展」がやっていました。[1]
[1]岐阜県図書館 フランス アルザス展
岐阜県とアルザス地方のオ=ラン県が友好交流されている模様。



ミュールーズ[1]、コルマール[2]、そしてリクヴィル[3]
[1]岐阜県図書館 フランス アルザス展 ミュールーズ [2]岐阜県図書館 フランス アルザス展 コルマール [3]岐阜県図書館 フランス アルザス展 リクヴィル
ミュールーズはストラスブール同様、LRT(トラム)の整備がされた街であり、
ダニエル・ビュランさんの”アーチ状の架線柱”で有名な街であります。
機能が本位だった架線柱や電停を街のランドマークに変えた好例であります。



コルマールは日本だと「ハウルの動く城」の聖地で有名な街ですが、
[4]ご注文はうさぎですか?
アニオタ的には「ごちうさ」を思い出します。[4]



フランスの旅は、花の都パリもイイかもしれませんが、
ぜひストラスブールやミュールーズのような、
LRTが整備された、いかにもヨーロッパ的な街を旅したいものであります。



岐阜県図書館でLRTとか都市工学の本を幾つも借りました。
司町のメディアコスモスはやや遠いですが、岐阜県図書館は徒歩で行ける距離なのがイイですね。



徒歩で岐阜県図書館→自宅。





99. パンフレット

無事帰宅。
いいおでかけでした。[1]
[1]大垣 パンフレット



大垣の皆さん、
また、ここまでブログを読んで頂いた皆さん、
どうもありがとうございました。








運行表(日祝ダイヤ)

1235 JR(在来線)岐阜   発
1247 JR(在来線)大垣   着
1255 名阪近鉄バス 大垣駅前 発
1300 名阪近鉄バス 寺内町  着

(大垣)

1526 JR(在来線)大垣   発
1534 JR(在来線)西岐阜  着

(岐阜県図書館)

2018年06月09日 イイね!

[名古屋鉄道]名鉄岐阜駅⇔黒田駅 富山ライトレール、名鉄岐阜市内線 他(路面電車への思い)

ポポンデッタ イオンモール木曽川店 レイアウト KATO Nゲージ 富山ライトレール TLR0603路面電車の日(6月10日)の前日、
名鉄でお出掛けしました。

・黒田駅   ポポンデッタ     (富山ライトレール)
・名鉄岐阜駅 岐阜シティ・タワー43(アイズピリ展)
・  〃   一正家        (家系ラーメン)
・  〃   金公園        (名鉄岐阜市内線)
・  〃   神田町4丁目長良橋通り(柳バス濃姫)
・  〃   鉄道カフェはるか   (富山ライトレール)

という内容のお出掛けです。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)





富山ライトレールは昨年の「おわら風の盆」の日に乗りました。
(↓ブログの記事です。別のタブが開きます)

【青春18きっぷ】[JR/富山ライトレール/富山地方鉄道]富山 ライトレール(2日目・前半)
富山ライトレール 富山駅北駅 TLR0600形電車(TLR0602編成「もぐ」くん)岩瀬ゆうこ






目次

01. 黒田   ポポンデッタ イオンモール木曽川店
02. 名鉄岐阜 ぎふチャンアートギャラリー アイズピリ展
03. 玉宮   一正家

運行表(土曜ダイヤ)





01. 黒田   ポポンデッタ イオンモール木曽川店

名鉄で名鉄岐阜→黒田。



黒田駅から徒歩5分、イオンモール木曽川のポポンデッタ。

KATOの富山ライトレールのNゲージを購入し、さっそく同店のレイアウトで走らせました。[1][2][3]
[1]ポポンデッタ イオンモール木曽川店 レイアウト KATO Nゲージ 富山ライトレール TLR0603 [2]KATO PORTRAM 富山ライトレール TLR0603(黄)(1) [3]KATO PORTRAM 富山ライトレール TLR0603(黄)(2)
富山ライトレールは国内初の本格的なLRTで、2車体連節低床式路面電車。



後に徹明町の鉄道カフェはるかでも、このライトレールのNゲージを走らせています。[4][5]
[4]鉄道カフェはるか 鉄道ジオラマ KATO Nゲージ 富山ライトレール TLR0603(1) [5]鉄道カフェはるか 鉄道ジオラマ KATO Nゲージ 富山ライトレール TLR0603(2) [6]鉄道カフェはるか 鉄道ジオラマ KATO Nゲージ 富山ライトレール TLR0603(3)
「低床」は、Nゲージを横から見ると再現されているのが確認出来ます。[6]



富山ライトレールについて……。

富山駅北駅から奥田中学校前駅は、併用軌道を走る軌道区間(道路)。
奥田中学校前駅から終点・岩瀬浜駅が、専用軌道を走る鉄道事業区間(線路)。

この「専用軌道を走る鉄道事業区間」こそが、富山ライトレールの最大の特徴。
ほとんどの座席がボックスシートであり(他の街の古典的な路面電車はロングシートが多い)、
一般的な鉄道のように、専用軌道を”閉塞”という概念で運行されているため、

僕がライトレールに乗った印象としては、
併用軌道の路面電車とは異なり、かなり、かっ飛んで走ります。
[7]富山ライトレール 富山駅北駅 TLR0600形電車(TLR0602編成「もぐ」くん) [8]富山ライトレール 富山駅北駅 TLR0600形電車(TLR0602編成「もぐ」くん)岩瀬ゆうこ [9]富山ライトレール 岩瀬浜駅 TLR0600形電車(TLR0607編成「すーぴー」くん)
↑ボックスシートです。乗客が将棋倒しになる危険が少ない。[7][8][9]



LRTは日本では富山の他、函館・大阪(堺)・岡山・広島・熊本・鹿児島で運行されています。
そして、平成30年6月4日宇都宮、JR宇都宮駅の東側で工事が始まりました。[10]
全ての軌道を新しく整備するLRTは全国で初めて。
[10]YAHOO!ニュース 次世代型路面電車・LRT 工事開始(18-06-04)
(↑ニュースのWebサイトです。別のタブが開きます)

>> 当初の構想では渋滞対策が主眼だったが、今では車に頼らず街中心部へ移動できる便利な街実現へ要の事業となった
↑日本経済新聞

>> 単なる移動手段ではなく、人口減少・少子高齢化などが進む中で、暮らしやすい都市構造へと変える起爆剤にすることがプロジェクトの狙い
↑日刊建設工業新聞



LRTは諸外国、たとえば欧州各地や、米国、オーストラリア、中国など、
世界各地で運行されています。[11]
[11]日本経済新聞 豪の路面電車、人口増で相次ぎ復活日本勢に商機
(↑ニュースのWebサイトです。別のタブが開きます)

諸外国ではボックスシートやクロスシートのLRTが多く、また、
乗客が転倒した時は乗客個人の責任という風潮で、速度をかなり出して走っているようです。

また、
>> 印象的なこととして、ドイツのほとんどの都市がそうであるように、中心部から自動車を完全に排除して歩行者だけの空間にし、人々が「歩いて楽しむ」ことができ
↑講談社



米国では、最近は、デトロイトという、自動車産業とともに発展してきた都市
にLRT(Qライン)が走り始めました。[12]
[12]東洋経済ONLINE 「クルマ王国」米国で進化した路面電車の実力
(↑ニュースのWebサイトです。別のタブが開きます)

クルマ社会の米国でも、移動に対する考え方が変わってきているのかもしれません。



個人的な見解を述べると……

バリアフリーとして低床、クロスシート&専用軌道(=閉塞)による速い運行速度
の安全・確実・快適、そして大量の輸送手段であるLRTは、街をより良い街する為に必要な公共交通機関だ
と思っています。



たとえば、京都市で誕生した日本初の市電。

何故廃止されたのか。(嵐電と叡山電車は残っています)

自家用車の所有台数が増え続け、また、車の交通規制も行われなかったので、
渋滞で市電の運行が遅れていったため、乗客の数が減り続けてしまった。

また、今とは事情が違うが、当時は「ドーナツ化現象」が京都でも発生したので、
郊外への交通にも対応出来るように、市電より市バスの網を整備するようになった。

そして、東京都内と似ているのだろうが、地下鉄の網が、市電に代わり整備されていった。



現在の京都市内は網の目のように市バスが走っていますが、
もし、路面電車を潰さず、市内の路面電車の網が残されていたら、
京都の街の交通事情は、今とは違う世界(車&タクシーとは違う世界)だったかもしれません。
[13]岡崎公園 岡崎・市電コンシェルジュ 市電車両1860号
↑岡崎公園に静体展示されている市電車両1860号。[13]



岐阜の街もそう。

現在は路線バスの岐阜バスの他、19路線のコミュニティバスが岐阜市内で運行されています。
岐阜バスやぎふっこバスに不満があるわけじゃないですが、
もし、名鉄の岐阜市内線を潰さず、岐阜市内に路面電車が残されていて、
広電のグリーンムーバーのような高性能LRT化でもしていたら、
岐阜の街の交通事情は、やはり、今とは違うものだったかもしれません。
[14]金公園 名鉄モ510形電車 正面 [15]金公園 名鉄モ510形電車「徹明町 ■岐阜方面」 [16]金公園 名鉄モ510形電車 背面
↑金公園に静体展示されている名鉄 モ510形電車。[14][15][16]



現在の岐阜市内は、
かつて市内線が走っていた長良橋通りや忠節橋通りに路面電車の軌道敷は残っていません。
[17]神田町4丁目 長良橋通り 柳バス(濃姫バス)
↑長良橋通りを走る「柳バス」、濃姫ラッピング車両。[17]

市内線の末期は車の通行量が多くなり、市電が車の影響を受け、
終点のJR岐阜駅まで到着出来ず、新岐阜で折り返し運転も多々ありました。
当時の市長は、廃止に賛成というより、廃止はやむを得なかったのかもしれません。



京都や岐阜の例は、既に路面電車が潰されてしまった街の話で、
宇都宮のLRTは国内初の全線新設のプロジェクトです。
僕としては、宇都宮のLRTを全力で応援していきたいと思います。



ちなみに、本日6月9日は、1999年に広島で、超低床路面電車の先駆け、
広島電鉄5000形、GREEN MOVER(グリーンムーバー)が営業を開始した日です。[18]
[18]広島電鉄5000形電車 GREEN MOVER(グリーンムーバー)
昨年秋、宮島や広島城の紅葉を見に行った時に市内で雄姿を見た限りですが、
いつか乗ってみたいものであります。
広島の旅は宮島や広島城以外に、やり残している事がありそうですし。



……以上、路面電車への個人的な思いでした。



名鉄で黒田→名鉄岐阜。





02. 名鉄岐阜 ぎふチャンアートギャラリー アイズピリ展

岐阜シティ・タワー43の4階にある、ぎふチャン本社。
で現在開催中の、フランス画家、ポール・アイズピリ展。[1][2]
[1]ぎふチャンアートギャラリー アイズピリ展『青いバックの花』 [2]ぎふチャンアートギャラリー アイズピリ展『ヴァン・ゴッホ港』『紺色のバックの壺の花』『トランプを持つ少女』
「現代フランス絵画の巨匠」と言われている画家、らしいです。



絵画の世界はあまり知りませんが、フランスの絵画が、
(美術館と違って)気軽に見られるのがイイですね。





03. 玉宮   一正家

岐阜最大の居酒屋地区である玉宮の、ド真ん中にある横浜家系ラーメン「一正家」。[1]



豚骨しょうゆラーメンのうずら卵トッピングを頂きました。[2]
[1]一正家 [2]一正家 豚骨しょうゆラーメン うずら卵トッピング
スープ:薄、油:少
で注文しましたが、さすが家系、なかなか濃くて塩辛いです。

ですが、滅多にラーメン屋さんのラーメンを食べない(特に家系はあまり食べない)
ので、「なかなか濃くて塩辛い」のが身体に、いい意味で染みます。

結論としましては、美味しく頂きました!



玉宮地区のド真ん中というロケーションゆえか、
店のまわりも、店の中も、とても静かで落ち着いて食事が出来ます。

岐阜市内なら、僕は、こういうロケーションの店で食べるのが、性に合ってて好きです。
柳ヶ瀬も食事するには僕的にはイイ場所です。





99. その後

岐阜バスで「金宝町」バス停→自宅最寄りのバス停。

無事帰宅。いいお出掛けでした。



「何シテル?」で「イイね」やコメントで応援してくれた皆さん、
また、ここまでブログを読んで頂いた皆さん、
どうもありがとうございました。








運行表(土曜ダイヤ)

0940 名鉄   名鉄岐阜 発
0952 名鉄   黒田   着

(イオンモール木曽川)

1103 名鉄   黒田   発
1116 名鉄   名鉄岐阜 着

(岐阜~玉宮~柳ヶ瀬)

1500 岐阜バス 金宝町  発
** 岐阜バス ***  着

Posted at 2018/06/09 22:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公共交通機関 | 日記
2018年06月08日 イイね!

代車:DS4 クロスバック ブルーHDi

代車:DS4 クロスバック ブルーHDi次の車が納車されるまで大事に乗ります。
プジョー岐阜さん、貴重な車を貸して頂いて
ありがとうございます。

DS4 クロスバック ブルーHDi(リア)
Posted at 2018/06/08 19:22:59 | コメント(0) | 欧州車 | クルマレビュー
2018年06月08日 イイね!

プジョー 307 フェリーヌ

プジョー 307 フェリーヌ走行距離は16万km弱ですが、ここまで無事に
乗ってこれて、本当に良かったです。
九州のアルベグランデさん、ステキな車を納車
して頂いて、本当にありがとうございました。

2018年6月8日 プジョー岐阜 プジョー307
Posted at 2018/06/08 19:02:27 | コメント(0) | 自家用車 | クルマレビュー
2018年06月02日 イイね!

柳ヶ瀬 夜空カフェ

6月1日 夜空カフェ たかゆきさん 夜空の下で毎月 第1金曜日に行われている、
柳ヶ瀬の夜空カフェに行ってきました。













目次

01. 夜空カフェ

99. セットリスト





01. 夜空カフェ

徒歩で自宅→柳ヶ瀬。
徒歩がいちばんお気に入りの移動手段です。
帰りも徒歩です。



18時40分くらいに到着。



まずはドリンクを購入。長良川サイダー。[1]
[1]6月1日 夜空カフェ ドリンク 長良川サイダー
ドリンクコーナーは若い方々がやっています。岐阜大学あたりの学生さんでしょうか。



ドリンクの他は、
さなえ食堂さんの定番ドライカレー[2]、GIFUケバブさんのから揚げ[3]を食べました。
[2]6月1日 夜空カフェ さなえ食堂 定番ドライカレー [3]6月1日 夜空カフェ GIFUケバブ から揚げ
どちらも、出来たて熱々で旨かったです!
まるで、うまいものを食べるために夜空カフェに来てるみたいな……食べてる時は集中してます。



1900~1905のオープニングの後……



1905。
岡崎出身のシンガーソングライター、香桃正晃さん。[4]
[4]6月1日 夜空カフェ 香桃正晃さん
帰ってきてからYouTubeでも動画を観ました。
柳ヶ瀬で見た香桃さんは、なかなか長身でスラッとしててイケメンでした。



1930。
パフォーマーのNKさん。[5]
[5]6月1日 夜空カフェ NKさん
色々な衣装で踊っていらっしゃるようです。
パフォーマンスの後は、他の衣装でお子さん達と写真撮影をされていました。



2000。
(twitterだと)僕っ子の、紫音璃さん。[6]
[6]6月1日 夜空カフェ 紫音璃さん
黒色の衣装がシックな方です。色々とシックなご様子です。



2025。
岐阜大学 アコースティックギターサークル央の皆さん。[7][8][9]
[7]6月1日 夜空カフェ 岐阜大学 アコースティックギターサークル央(1) [8]6月1日 夜空カフェ 岐阜大学 アコースティックギターサークル央(2) [9]6月1日 夜空カフェ 岐阜大学 アコースティックギターサークル央(3)
若い学生さん達ですが、大勢の前でも落ち着いて歌ってらっしゃいます。



2050。
試験管ベビーの「東京ポエマーズ」の皆さん。[10]
[10]6月1日 夜空カフェ 試験管ベビー 東京ポエマーズ
ポエム(=言葉の力)を発信する方々。
ネタが色々と面白かったです。柳ヶ瀬のネタも披露してくれました。



2120。
たかゆきさん。[11]
[11]6月1日 夜空カフェ たかゆきさん 夜空の下で
テーマソング「夜空の下で」をみんなで歌って終了。
お疲れ様でした!



いい時間を柳ヶ瀬で過ごせました。

岐阜の夜というと、やはり岐阜駅や玉宮あたりが賑やかではありますが、
(20時を過ぎると柳ヶ瀬はシャッターを降ろし、明かりが暗くなります)
柳ヶ瀬も盛り上がってて良かったです。

最前列の外人さんが陽気な方で、踊ったり手拍子したり、場を盛りあげてくれたかな、という
個人的な感想です。



徒歩で柳ヶ瀬→自宅。





99. セットリスト

無事帰宅。
いいお出掛けでした。[1]
[1]夜空カフェ セットリスト



夜空カフェの皆さん、
「何シテル?」で「イイね」で応援してくれた皆さん、
また、ここまでブログを読んで頂いた皆さん、
どうもありがとうございました。
Posted at 2018/06/02 06:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

青葉裕紀と申します 岐阜県出身です 現住所は岐阜市 ・https://twitter.com/soccerby(@soccerby) ・https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation