• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月24日

考察?

暇な時にインカー映像を見ていると無性に走りたくなります(笑

本コース行くより当分ショートコースなんかのミニサーキットで車の動かし方とかの基本をもう一度勉強でもしようかなぁ…


今回走ってみて思うのは本コースでは車の負担が大きい事と、走行時間が少ないので数行かないといけないということがあり、当然それに掛かる金銭面もばかにできません

その点ミニサーキットなら同じ時間走るにしてもリーズナブルになるし、周回も多く走れるので勉強にはうってつけなのかなぁと思います

で、集大成というのかある程度満足できたところで本コースで走ってみる、というような方向性のほうが結果として数多くサーキットに足を運べるような気がします

特にFISCOのショートは初めて走ってみてとても走りやすく、自分のような非力な車でも十分楽しめたのもあるかもしれないです
以前スポーツランド山梨へ行った時、コースレイアウト的に負担が大きいサーキットだったので同じミニサーキットでもFISCOのほうが断然走りやすく負担も少なかったです

美浜も行ってみたいと思います
レイアウト的にどうなのか走り比べて見たいなぁと(^^)



色々考えると・・・

ネックは微妙に遠いことかなぁ
美浜とFISCO大差ない距離のような気がする(笑

もう少し近いといいんだけどなぁ某テストコースもどうやら終日撮影あって捕獲強化の方向らしいし。。。

はぁ~悩む~
金銭的には今年の我が家は車検2台抱えてるので苦しいのもありますけどね(汗

スポンサーでも探すかぁ(爆
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2006/05/24 19:04:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2006年5月24日 20:03
なかなかスムーズな運転をしていますねー。
無駄が見当たらないです。。

パンダとの違いは、1コーナーからきつく曲がるトコまで位ですね。
ショート、たまには走ろうと思いつつも、全く行ってませんw
山梨は、車に対する負担が大きいです。。
本コース走ってると、他のサーキットに行こうって気になかなかならなくなりますw
コメントへの返答
2006年5月24日 21:42
これでも一応この車と9年付き合っているんでそれなりに熟知してるつもりです(^^)

自分でも1コーナーからの区間がタイムアップにつながるかなと思っています
あとは絶対的な速度をもっと上げられるように足回りをセッティングするしかないのかなぁって感じです

長い事本コース走っていると見えない部分があるのでおいらは逆にショートをしばらく走ってみたいなぁと思っているんですよ~
筑波とか違うところも走ってみたいのもそれがあるんです(^^)

ストリートでも良くそんな感じで遠征してました(笑

本コースでより速くなる為、現行車に負けない為、車をチューンするんじゃなくドライバーをチューンすると言った感じでしょうか(^^)
自分は言葉にするのがへたくそなのでうまく伝わらないかもしれないですけど(汗
2006年5月24日 21:44
ワタスはカミーユさんとは逆に筑波など大きなコースを走りたいです。
と言うのはやっぱり33では重すぎてショートコースの場合ブレーキとタイヤの負担が大きくてクルマのメンテ費用が痛いっす。(笑
ストレートエンドでは落とすスピードの量が大きいですね。
ただ、ショートならコストが安くて、数逝けるし、一長一短ですね。
富士本コース全開走行してみればまた考えも変わるかもしれませんが、いまのとこ、33には筑波が一番クルマに優しいです。
でも筑波は遠いし~
長野からだとどこ逝くにも遠いです。汗
コメントへの返答
2006年5月24日 22:09
そおですね~
Z33クラスは車体が大きいから逆に筑波くらいのコースの方がいいかもですね

FISCO本コースは超高速コースとも呼べるくらいスピードレンジは高いので結局どの車でもきついのかもしれないですけど(笑

いままでストリートという場所があったので良かったんですけどそこも今後は駄目になりそうなので、そうなるとサーキットのみにとなるのでふと考えたんですよ~

筑波も遠いけど行ってみたいですね~
秋かぁ、泊まりでなら旅行気分で行けるかなぁ(笑
2006年5月25日 9:01
ショートコースは練習になりますよね~

美浜は他のミニサーキットよりもブレーキにきついと皆さん言ってますね。
最近、幸田に興味があります。美浜より近いし、レイアウト的にも旋回しながらブレーキ使わなくちゃいけないみたいで練習になりそうです。
ただし、ライセンスが必要なのでお財布にきびしいかも。そのかわり比較的空いている事が多いそうです。
コメントへの返答
2006年5月25日 12:51
そおなんですよね~

余裕がもう少し出れば気軽でいいんですけど
美浜も結構きつそうですね
ブレンボ勢の色見たらそんな感じがします(笑

幸田ですか?どの辺なんでしょう?ライセンスが必要な分、人が少ないんでしょうね

興味そそられますww
2006年6月4日 8:30
ご無沙汰ですー
富士のショートコース行って来たんですねー
ボクが走った時は1コーナーが違ってましたけどw

ショートコース良いですよねー
筑波1000はよく行ってましたけど、ここオススメです。
(静岡からだと若干遠いですけどw)

富士のようにアップダウンがないので、少し物足りないかもですが、中々お勉強には良いコースだと思います、よん。
コメントへの返答
2006年6月13日 18:41
どもども~ご無沙汰です
FISCOショートはレイアウト多彩ですよね
今回は一番良く使われるレイアウトのようでしたよ

ミニサーキット系は山梨とここだけしか走ったことが無いですけどFISCOの方が走りやすくて楽しかったですよ
筑波は興味あるんですけどどちらかというと1000より2000の方が走ってみたいですね

プロフィール

Z大好き(笑 サーキット、峠に走るのも好きです 静岡中部の某所(夜)と東部の某所(昼)によく出没してます(笑 あとは車いじりも好きで基本的に難しくなさそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G★Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 23:20:18
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
壱号機です! 希少なノーマルルーフ(Tバールーフ無し)の車です とは言っても現在のZ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
今日から新しく来たファミリーカーです ドレスアップ中心のライトチューン程度で長く乗って ...
その他 その他 その他 その他
エコバイク(自転車)です 体力作りもできそうです クロスバイクっぽいデザインが気に入り ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
弐号機です! 一昨年嫁いで来ました~ 快速お買い物&ファミリーカーです(笑 平成4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation