
この前行ってきた航空祭で、コンパクトデジタルカメラ(オリンパスμ1000)で色々撮影してみたのですがいまいちな写真しか撮れなかった…
まぁもともと飛行機のような動きのあるものを捕らえるようなカメラじゃないといえばしょうがないのですが(笑
でも比較的暗めのところの撮影ではこのカメラは綺麗に撮れるので気に入っています
ということで一眼レフなんてどうでしょう?と考えて色んなサイト見てみたところこれが一番いいかなぁと
オリンパスE-410
おいらのような初心者なりに調べてみての最大の魅力は
軽さと大きさ!
おいらはそんなに手が大きくないのでコンパクトなサイズはとても使い易そうです
そして軽さは長い時間持ち運んでも持ち重りしないのは疲れたときにいいかなぁなんて…
子供つれての時なんかだと抱っこしながらカメラ持ち歩くなんて想像したらやっぱり軽い方がいいなぁと
ただ本当に
ど素人
なのでレンズのスペック見ても何がなんだか
解りません!( ゚Д゚)ドルァ!!
レンズキットとダブルズームキットの違いとか意味が解りません(汗
ということなので結局
動きのある物が撮れて
遠くのものが米粒じゃなくしっかり近くに写って(笑
軽くて小さい
今のコンパクトデジタルに負けない画素数(爆
が満たされたらということでこうなりました(笑
ちなみにこの前の機種のE-500のレンズキットというのが近所の電気屋さんで8万でお釣がくる程度に値引きされてたのですがこれの方が買い?だったり?
Posted at 2007/05/24 23:12:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記