
先週ショップにて取付予定でしたが、付属品での取付には特殊工具が必要とのことで断念、、
それなら自分で調達してやっちゃえということで、こちら様の自宅1FガレージにてDIY〜
しかし、自宅にリフトあるなんてうらやましー
工具も一通り揃ってて、ここで商売できるやろ?
UNIbraceはよくある他社製ブレースとは違い、純正のボルト流用ではなく、ブラインドナット加工にてすべてM8へ打換えるそうです
ちなみにどこも持ってなかった工具がコレ
代理店でも純正のボルト穴のまま取付するみたいです 汗
まずはネジ穴をステップドリルで拡張
穴に付属のブラインドナットを圧着
実はラ○ーフレームも購入してましたが、「効果がわからない」「ボルトが抜け落ちる」という多々意見と、実物を見て、UNIbraceへ変更しました
無事インストール完了
ブラインドナットのおかげか、がっちりついてます
早速走ってみてのインプは、安定感が増しステアリングレスポンスが鋭くなって、微かにあったロール感もなくなりいいカンジです
かなり剛性があがってるはずなので、ハードな乗り心地になるとおもいきや、逆にマイルドになっていてビックリしました。
ためしにハルデックスをスポーツモードにして高速コーナーを試走してみましたが、
以前よりもさらにすいつくようなコーナーリングで効果体感できました〜
こうなると、必然で良い脚をいれたくなりますね〜 悩
Posted at 2013/06/07 22:44:49 | |
トラックバック(0) | 日記