• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†らんまる†のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

UNIbraceインストール

UNIbraceインストール
先週ショップにて取付予定でしたが、付属品での取付には特殊工具が必要とのことで断念、、







それなら自分で調達してやっちゃえということで、こちら様の自宅1FガレージにてDIY〜














しかし、自宅にリフトあるなんてうらやましー

工具も一通り揃ってて、ここで商売できるやろ?
















UNIbraceはよくある他社製ブレースとは違い、純正のボルト流用ではなく、ブラインドナット加工にてすべてM8へ打換えるそうです

















ちなみにどこも持ってなかった工具がコレ














代理店でも純正のボルト穴のまま取付するみたいです 汗







まずはネジ穴をステップドリルで拡張













穴に付属のブラインドナットを圧着















実はラ○ーフレームも購入してましたが、「効果がわからない」「ボルトが抜け落ちる」という多々意見と、実物を見て、UNIbraceへ変更しました













無事インストール完了








ブラインドナットのおかげか、がっちりついてます
















早速走ってみてのインプは、安定感が増しステアリングレスポンスが鋭くなって、微かにあったロール感もなくなりいいカンジです



かなり剛性があがってるはずなので、ハードな乗り心地になるとおもいきや、逆にマイルドになっていてビックリしました。




ためしにハルデックスをスポーツモードにして高速コーナーを試走してみましたが、
以前よりもさらにすいつくようなコーナーリングで効果体感できました〜
















こうなると、必然で良い脚をいれたくなりますね〜 悩
























Posted at 2013/06/07 22:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

朝黒からの〜、ゲートブリッジツーリング

朝黒からの〜、ゲートブリッジツーリング定例の大黒オフにいってきました


今日はi phoneではなく、仕事用のNEX-5で撮影してみましたが、
腕がないので違いがわかりません、、汗












今日の大黒は珍しくTTが多く、オーナー方々といろいろお話しできました♪










本日のゲストは名古屋からおこしの、まちゃぽさん

R8風ヘッドライトがグッドです!クッキーありがとうございました♪












今年入って大黒初?こちらのお二方とも久々にお話しでき
いろいろ参考になりました♪














ZEROさんも久しぶりにお会いでき、ボンネットサイドのマットフィルムもかっちょええです♪










その後みなさんといつものバークファームへ移動










そして定番のポークチョップまいうー











お腹もいっぱいになった後、ゲートブリッジまでツーリング












着いたらさっそく恒例の隊長を流し っw







風が強くて本当に流されそうでした (爆






橋のうえで記念撮影 っw









橋のうえからも流れ??てか、マジあぶないです 汗























ジャガリコ見学断念した隊長がAKKOさんのプジョーで試乗撮影会 っw











帰宅後、紫外線が強かったせいか顔がヒリヒリ日焼けしてます 汗







今日絡んでくださった皆様、ありがとうございました♪










Posted at 2013/05/19 20:15:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

まさかアウディでも、、

まさかアウディでも、、先日GIAC施行した次の日、パーキングチケットを取ろうと窓をあけたところ、
窓が半分くらい上がるとセーフティがきいて下がってしまうため、
ランチを断念しディーラーへ。。






その日はなんとか応急処置で窓をあげてもらい後日修理確定。。



GW中、GIACインストールその他でお金がかかるというのに、
地味な出費です 泣










本日、部品が届いたので早速ディーラーへ入院

ワーゲンやBMWの窓落ちは有名ですが、まさかアウディでも、、

たまたま隣りにお越しのA3の方も同じ症状で来店されてました 汗







そして代車はA1














思っていたよりもキビキビ走るし、なによりはやくてビックリ!




ただ、信号待ちでのスタートアシストはワンマンバスのようで慣れないと違和感あります 汗













夕方、無事修理完了





ショールーム内に停められると、デモカーみたいでちょっと嬉しいですね♪























Posted at 2013/05/02 20:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

銀ブラ〜

銀ブラ〜ではありませんが、むしょーーに天龍のジャンボ餃子が食べたくなりザギンへGO










ほんと、ここの餃子はいままで食べた餃子のなかでダントツNO1!









毎度、相変わらずの絶えない行列も60年の歴史を物語っています、、





お腹いっぱいになったら、ささーーっと退散。。






カフェで一服して、外にでるとすでに夕刻時、フィルムの反射もいいカンジ♪














曇り気味と相まって、この角度からだと車内はまったくみえましぇん。。













帰宅後、前から頼んでいたレアアイテムをやっとこゲット!











30周年記念ノベルティGECKOデッドストックで、関係者で持っていた人に無理クリ頼み込んで譲っていただいたそうです〜

フライングゲット♪









Posted at 2013/04/14 21:04:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

朝黒からの〜、箱根ツーリング

朝黒からの〜、箱根ツーリング今日は絶好のオフ日和ということで、大黒〜箱根ツーリング行ってきました♪





今日の皆さんの おニューのパーツは、




PAXさんのニューホイール、白いボディにシルバーがマッチしてます!









Takeyさんの6POTキャリパー、イカしてます!









隊長のバルブ付きマフラー、かっちょええ!











うちのこもダックテールお披露目










そのあとランチのお誘いをいただきバークファームへ











皆さんオススメのポークチョップまいうー♪








おむすびまんさんのハンバーガーには群がるように一斉で写真撮影 っw










その後、隊長のマフラーに焼き入れのためPAXさんが箱根にどうしてもいきたいとのことで急遽、箱根神社までツーリングにっw






うしろを独り占め♪マフラー出口のバルブがパカパカ開閉して、
トンネル入るといい音してました♪








途中、サービスエリアで並べて












そんなこんなで神社到着













マイナスイオンばっしばしで、汚れきった身もココロも浄化されてきました












帰りは予想通りの大渋滞でしたが、おむすびまんさんの抜け道ナビのおかげで
だいぶ早く帰還することができました







今日絡んでくださった皆様、ありがとうございました〜♪











Posted at 2013/03/17 21:59:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TTS 祝?100000キロメンテいろいろ https://minkara.carview.co.jp/userid/1697175/car/1259170/5078627/note.aspx
何シテル?   12/08 20:33
義理人情を大切に、物事の筋は通すフリーランスです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 カメラ 紅蓮のD5300 (その他 カメラ)
紅蓮のボディに一目惚れ 奇遇にもセブンのアニキとお揃です(^^) タイプ : 一 ...
アウディ TTS アウディ TTS
加速も燃費も修理費もパない、オーナーにとって超ー怒Sなドエス号。。
輸入車その他 ???? サンダーバード SVTコブラ32V (輸入車その他 ????)
7年間溺愛した青春の一台  (笑 V8 SVTコブラエンジン装完 4.6L-32V可 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
国内では珍しい、左ハン、サンルーフ付き北米仕様のターボ 今では希少なMotor-Tec ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation