• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきingのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

超x10ごぶさた

個人的理由で一年以上ほったらかしでした。

関係者には大変ご迷惑をおかけいたしました。
改めてよろしくおねがいします。

なお、ハンドルネームを変更しましたのでよろしくお願い致します。

Posted at 2009/06/17 10:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月05日 イイね!

久しぶりに・・・

半年以上ぶりのブログ更新。

その間に取り付けたパーツのパーツレビュー更新だけで1時間近くかかってしまった。

周りから死んだと思われないようにする為にも、まめに更新するようにしよう。

Posted at 2008/02/05 23:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月04日 イイね!

昨日のブリヂストン走行会・・・

昨日のブリヂストン走行会・・・久しぶりのサーキット。
スケジュール的にギリギリで睡眠不足のままの参加・・・

各クラス30分×2ヒートで、タイヤの溝のあまり無い私はタイヤと相談しながら恐る恐る走ってきました。

まぁ終わってみれば、結構まだ溝残ってるし、1ヒート目からもっと気合を入れればよかった。

しかし、1ヒートの終盤からエンジンの吹け上がりが急に鈍り、走行後に車をピットで確認すると、リーク音が・・・(プラグコード逝った?と最初は思った!)

目視では全く分からないし、エンジンが冷えてきたら症状が軽くなってきたので、そのまま2ヒート突入!!

・・・やっぱりダメ!再発!!

まぁ、終わってから分かったのだが、プラグコードが抜けかかってたのが原因。。。
もっと早く気づけばよかった。
|||(-_-;)||||||

なんだかんだ問題はありましたが、充実した一日でした。
Posted at 2007/06/04 22:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月02日 イイね!

明日は・・・

久しぶりにPCに触れている自分が悲しい。。。

連休後は会社という強制収容所にほとんど監禁状態の毎日。
いつになったら開放されるのか?

そろそろ無理やりにでもリフレッシュしないと、逝ってしまいそうなところに福島の悪友から走行会の招待が!!

金無い!(自動車税憎い)
時間無い!(連休後は今日まで休日2日のみ)
体力無い!(超!超過勤務の日々)
タイヤ無い!(スリップサイン出てきた。。。)

しかし気合と根性だけは・・・

とにかく明日はエビス西で楽しんできます。

Posted at 2007/06/02 21:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月21日 イイね!

冤罪・・・

今日会社に到着して上司に呼び出され、私は犯人にされてしまった!!

理由や問題発生の経緯を聞かされない状態で、突然犯人扱い。
あまりに突然の出来事にその時私は、鳩が豆鉄砲を食らった様な顔になっていたことだろう。

いくらなんでも突然の犯人扱いは理不尽である。

ブチ切れそうになる感情を堪えながら状況を訊ねてみた。

問題はこうだ。
親会社に納品した物の中に、製品梱包ケースに記載されているロットナンバーと、その加工履歴資料に記載されてるロットナンバーが違う!!という内容。

・・・なぜその様な理由で俺が犯人?
全く納得いく訳も無く、経緯を聞くと大量の製品を一度に梱包ケースから取り出して、量産加工しているのは君の部署のみだから、問題が発生するとしたらそこしかない!!と言い切られた。

電車の中で突然痴漢扱いされた人の気分だ。

理由も聞かされずに、いきなり犯人扱い!!おまけに理由は理不尽極まりない。
「冗談じゃねぇ!!」
さすがに、我慢の限界!!フルブーストでレッドゾーンまでタコメータが一気に跳ね上がった!!

昨年も同じ様な問題が発生して対策を行ったばかり。
その上に、間違いなく後工程に製品を流すために、会社で取った対策の上に更に二重三重のチェックを行い、現時点で考えられる最大の対策を他の部署より行っているにもかかわらずにだ!!

もう黙っちゃいられねぇ!!
ここからは口撃開始じゃ。

そもそもこの問題は俺の部署だけに留まらない。

なぜなら俺が考えられる非常に大きな問題が、今回の事件に隠されているからだ!!

まずは一億歩譲って、もし俺がミスしたと仮定しよう。
各々の部署で加工する製品は、梱包ケースから取り出す時に梱包ケースに記載されたロットナンバーと加工履歴資料のロットナンバー及び図面を確認して加工を行っている。

俺が誤って資料を別の梱包ケースに入れたとすれば、すぐに後工程で気が付くはず!!
もし運悪く、その後工程でも気が付かなくても、さらにその後工程がある。
問題になった製品は俺の加工工程の後に4工程もある。

まず、加工前には製品と資料の確認を行う。
当然確認は作業手順書に記載されており作業の基本である。

その上で資料の入れ間違いを、後工程で見逃す確立はゼロに近い。
もし、後工程全てで確認を行っていなければ、それはただの職務怠慢だろう。

俺が考えられる問題発生の場所は大方判明していているが、それを指摘しても組織の関係上、うやむやにされるのは前回の事件で判りきっていることだけに今回はあえて発言しなかった。

さすがに上司も俺とのやり取りで、会社全体の管理体制と職員の意識の甘さをただ露呈するだけになってくると、話はそこで終わってしまった。

しかし、俺の戦いは終わらない。
なにしろ戦争をけしかけてきたのは向こうなのだから。

・・・つづく??


Posted at 2007/02/21 23:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リンクサーキットにてフリー走行!
水温ガンガン上がるので、ラジエーターファン見たら片方死んでる…
(-_-;)」
何シテル?   06/25 15:37
気ままにつぶやいてますので…あまり気にしないで下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あにきingさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 00:21:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 非快適スポーツセダン (ホンダ シビックタイプR)
こういう車に乗れるのは多分最後と思って早10年、気がつけば世の中に高回転NA無くなってし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁さんの2代目の車であり、私のセカンドカー 嫁さんいわく、家計を圧迫するガス食い虫のR ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
嫁さんの車であり、私のセカンドカーでもあるシビック・・・ 嫁さんと付き合うキッカケにな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以前に乗っていました。 私の走りの原点です。 RX-8とインテRに共通する魅力はなんと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation