• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月17日

代休が取れたので。②

代休が取れたので。② 家に帰ると、土地の相続の手続きを頼んでいた司法書士さんから連絡があったので、取りにいって戻ると、モーターランド鈴鹿に走りに行く時間が微妙だったので、諦めて、先日、登録と保険の手続きが終ったドリーム50に乗ろうと思い、掃除と準備を。
ちょっとアイドリングが安定しないので、慣れないキャブの調整をしてみて、しばらく様子を見ていると、アイドリングも安定したので、町内にある博物館までプチドライブ。
一応、黄色ナンバーにしているので、30km/hの制限も無く、快適に走れます。
ただ、まだ50ccなので、絶対的なパワーは足りませんが、よく周るエンジンには驚きました。
いずれはキャブ周りを変えてみようかとも思います。
いつになるかは???。

更に寒くなる前にもう一回位距離をのばして走ってみようかな?。

ブログ一覧 | BIKE | 日記
Posted at 2008/11/21 02:42:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検どうするかな~?
ヒデノリさん

自宅の近くの大学の文化祭に行って来 ...
MLpoloさん

行ったつもりで・・・
シュールさん

🍜【太田市】「ラーメン 恒(つね ...
LEICA 5th thingさん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今週の晩酌 〜 初孫(東北銘醸・山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年11月21日 2:53
いいなぁぁぁぁ!ドリームかわいいなぁ!!

でも、車体が50ccの物っておまわりさんに狙われますよね(TT)
それがなければなぁ・・・
コメントへの返答
2008年11月21日 3:02
なかなかかわいいやつです。(●^o^●)

前のオーナーさんが原付二種?(90cc以下)で登録してくれていたので、普通に走れますよ。
これで原付登録だったら、ストレスが溜まりそう。
2008年11月21日 20:54
→のプロフの写真最高ですね!
僕は16の時友人を二輪の事故で亡くしてしまい原チャリですら怖くて乗ったこと無いんですよ。珍しいと思いません(笑
ちょっとしたカミングアウトでした(爆
コメントへの返答
2008年11月22日 0:30
私も20代中頃までは、バイクに凄く興味がありましたが家族の反対で乗る事はありませんでした。
去年、30半ばにしてようやく中免を取り、当時好きだったバイクの一つだったCBRを買って、現在に至ります。
若い時と違って、楽しく走れれば満足なので、ぼちぼちやっていこうかと思います♪。

ちなみに撮影した場所はワゴン系のエアロメーカーがよくカタログの写真を撮っている場所です。

プロフィール

「今月のおはびわは10/26(日)にいつものとこが使えないので昨年の秋にやった休暇村近くでやろうと思います。
場所が分からない方はメッセージをいただければ返信します。」
何シテル?   10/23 12:37
BEATとFIT、S2000、バイクはVFR800F、CBR250RR、Dream50、ZOOKに乗っています。 ツーリングや各地のオフ会に参加したり、レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:56:15
カウルトップ無いの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 13:43:19
IGコイルのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:20:47

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H7に購入したホンダBEAT(Ver.Z)です。 この車を持った事で、オートマックの小倉 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-130で色はムーンロックです。 お世話になっているディーラー担当の方が販売したも ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
2022/11/13に市内のHonda DREAM店にて契約。 2022/11末から大型 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
約10年近く乗っていたGE-FIT(GE8)から今回マイナーチェンジされたFIT RS( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation