• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

ちょっと商談で出かけて来ました! その2・ノボシビルスク編

ちょいとお客様の御用聞きで、今週は1泊2日でシベリアの玄関都市ノボシビルスクに行ってきました。
モスクワと日本のほぼ中間。

↓ 街並みの風景。



↓ ノボシビルスクを走る自動車達。日本の中古車一人勝ち状態!

  ざっくり日本の中古車 70%、新車30%かな。



左がスバル・フォレスター、右がホンダ、どちらも右ハン中古。

右ハンドルのオンパレード、ここは日本の地方都市か? はたまた日本の植民地か? 

日本製品は日本製でなければならない。。。。。日本製への信頼・憧憬の念が強いのですね、
日本人としては誇らしいですよね!

ロシア国家イメージは「北方四島で小賢しいブラック国家」、それとは裏腹でロシア民衆は「ゆっくり
おっとりで日本大好き」。

↓ 地方都市なのに、この車の大群。(ちょっと見ずらいですけど、向かって左の車線は大渋滞です)



↓ スバル・インプレッサWRX STI



日本では定番の色・デザイン。勿論右ハン、日本からのこのモデルじゃないとダメ!
ただ、スバリストならば、もう少し車を綺麗にせんかい!、と言ってやりたくなりました。

↓ 懐かしのこんな車も。



↓ 懐かしい、トヨタ・チェイサー



↓ で、ロシア人の大好きなこの車も。でも、汚いな~。。。。。。



↓ こりゃ現行型だな、スズキ・グランド・ビターラ。でも右ハンドル。



↓ ホテルの横にはKFCがある ! 僕の好物、明日ちらっと行くかね。



ケンタッキーの上の日の丸に鳥居マークは、これ「寿司」屋です。寿司って言っても、チーズとか入った
「似非」巻きずしですわ。 CYWU見たいな文字・・・・これで「すし」と読むのですね~。

↓ 気温30度の中クーラー不調の車で、ホテルに夜7時30分過ぎにチエックイン。。。。
   そりゃーすかさずホテル1階のビアハウスでしょ!
   ギネスの黒ビールをちらっと。



おしゃれなビヤ・ハウスでした。でも、生バンドがうるさくて !



↓ で、結局あるんですよね~、これが。

  

最近外国のお客を意識して「クリーンなイメージ醸造」に躍起なモスクワ。 一方で、地方都市は
直球勝負の「ばりばり」現役! ホテルのあちこちにこの看板が。。。。。風紀も糞もない、いいですね
このロシアの「直球感」。

↓ ご丁寧に、ホテルフロントのカウンター横の自動販売機で○○○ームも販売中!




前回のオデッサ商談不発の反省もあり、そして今回はちょっと外せない商談でもあったので、「仕方ない女性スタッフを同行するか」とね。女性がピシッとしているロシア、商談もお蔭様で「締まりました!」。。。。。

ま、ここは余裕で「今回は下見、下見、次に野郎のスタッフと出張して突入だわな!」、とね。


ブログ一覧 | ロシアと車 | 日記
Posted at 2013/07/13 10:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

4/24 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

Does Your Car REA ...
mx5ミアータさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年7月13日 13:32
こんにちは、マル運です。

話しでは聞いたことがあるんですが・・・本当に日本車ばかりなんですね~
私の過走行のローレルもシベリアへ行ったとの噂が・・・(^^ゞ

商談、今回はOKだったんですね(^O^)
コメントへの返答
2013年7月14日 0:28
こんばんは!

これがロシア極東のウラジオストック、ハバロフスクに行くと、ざくっと走っている車の85%位が日本からの中古車ですね。日本の中古車は程度良し、装備良しで人気なのですね。

でも、プーチンさんが「ロシアは左ハンドル」で
このような状態を放置出来ない、と怒って
日本からの中古車に輸入規制を2年位前から強権発動。でも、極東の方々は全く意に介さず「プーチンが偉そうなこと言うな」と言って、抜け道を見つけては、今でも日本から中古車を輸入してますね。

今回の商談はそこそこでしたね、ラッキーなことに帰りのフライトがビジネスクラスにアップグレードされました!モスクワ⇔ノボシビルスクって4時間強のフライトでしたので、これは助かりました!老体には天国でした!
2013年7月13日 23:36
こりゃ、ウラヤマシス
コメントへの返答
2013年7月14日 0:36
コメントありがとうございます!

社会観念の違いか、文化の違いか、こちらの
方々は非常に「あっけらかん」として淫靡なものが全く感じられません。

こそこそ隠れて、と言う感覚とは程遠いものが
ありますね。

昔のどこかのプロレス団体ではありませんが、
明るく・楽しく・激しく、がロシアのモットーなのかな、と私は理解しております。

スポーツ、いやエクササイズの感覚ですね。
2013年7月14日 23:23
こんばんは!!

日本製品が活躍していると、海外にいる日本人としては嬉しいかぎりですよね。(^O^)/

次回出張が楽しみですね〜 (^^)
コメントへの返答
2013年7月17日 19:01
こんにちは!

遅いレスにて失礼いたしました。ちょっと立て込んでいたものです。

ロシアって知らないと「遠い国」なのですが、
知ってしまうと「結構良い国」であると同時に
「日本製品があふれ返っている、そしてロシア人(金髪のバービーちゃんも)全般に日本への憧憬の念を抱いている」ことが判り、日本人として嬉しい気持ちでいっぱいになりますね!

日本って日本から離れると、本当に「誇れることがいっぱいある」良い国であることを痛感しますよね。先輩諸氏に感謝、そして我々もまだまだ頑張らなければ!

体調万全に、次回出張に臨みます!

プロフィール

「@☆アル君

それ、イイかも (^^)」
何シテル?   10/13 12:45
シゲルビッチです。 昨年還暦を迎える。これからも少年の気持ちを忘れることなく、元気に、アルピナとポルシェで人生をトコトン突き詰めて行くのである? ?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

キドニー・グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 11:43:03
B(ガソリン) or D(ディーゼル)❓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 16:27:33
映画鑑賞『帰ってきた あぶない刑事』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 11:05:17

愛車一覧

BMWアルピナ B3 カブリオ BMWアルピナ B3 カブリオ
2022年3月7日に、14年 18万キロ走破したE90 B3ビターボ リムジンから乗り換 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
2017年7月9日に納車。 このストイックさが、堪らんです (^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスタ君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
楽しい相棒ですね〜 (^^) 6速MTのダイレクトな操作感にシビれてます、良く出来たク ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2013年6月16日にBMWショップで究極の衝動買い! 登録出来ず、運転出来ず、でも極上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation