• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(有)石油のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

リベンジ!青森24時間耐久道の駅巡り!




今年もこのチャレンジに挑戦してきました。

24時間以内に青森県の道の駅27ヶ所をすべて制覇する・・・。

去年はバイクで挑戦し、残り4ヶ所というところでガソリンスタンドが深夜閉店で開いておらず撃沈・・・。

今年もバイクで、と思いましたが生憎の天気だったので車での挑戦となりました。


8/14 AM4:48 スタート。

1ヶ所目 道の駅「はしかみ」

2ヶ所目 道の駅「なんごう」

3ヶ所目 道の駅「さんのへ」

4ヶ所目 道の駅「しんごう」をGET!

が、道の駅しんごうは電波状況が悪くチェックポイントを獲れず(;^ω^)


でもちゃんと行ったよ!




続いて

5ヶ所目 道の駅「とわだ」

6ヶ所目 道の駅「ろくのへ」を獲り忘れ

7ヶ所目 道の駅「奥入瀬」をGET!

八甲田山を抜け、

8ヶ所目 「虹の湖」

ここも電波が悪いのかチェックポイントが獲れず(汗)

ちゃんと行きました。



9ヶ所目 道の駅「いかりがせき」

10ヶ所目 道の駅「ひろさき」

11ヶ所目 道の駅「いなかだて」

12ヶ所目 道の駅「なみおか」

13ヶ所目 道の駅 「つるた」

14ヶ所目 道の駅 「もりた」をGET!

ここで時間は12:30頃。

朝から何も食べていないのでコンビニでおにぎりを買う。



一個だけ。
でもまだ食べる気分じゃないので助手席にポイッ。

日本海に向かい

15ヶ所目 道の駅 「ふかうら」

ここら辺は景色が良いけど去年も見たので横目にしつつ華麗にスルー(笑)

津軽半島に向かい

16ヶ所目 道の駅「十三湖高原」

17ヶ所目 道の駅 「こどまり」

18ヶ所目 道の駅 「みんまや」をGET!

ついでに龍飛崎にも行きました。



ちなみに車を降りて写真を撮ったのはこの一枚だけだったりする(笑)

この時点で出発から12時間程。

去年のバイクと比べて体力は全然残っているしペースは思った程悪くない・・・。

「全然楽勝だな。ヌルゲーじゃん。」 鼻ホジー




これから地獄を味わうとも知らずに・・・。


19ヶ所目 道の駅「いまべつ」

20ヶ所目 道の駅「たいらだて」

21ヶ所目 道の駅「浅虫温泉」をGET!

ここら辺で急に疲れを感じ始め、眠気も襲ってくる(汗)

でも行かなければならないのは自宅と反対側の下北半島・・・。











いや、本当に地獄なんだよ・・・。


眠気覚ましのガム、フリスク



そしてモンエナを一気飲みしてドーピング(笑)


野辺地から下北縦貫道路に乗り横浜町方面へ。

その下北道を走行中、雨で路面はヘビーウェット。

前方で「何か」が道路を横切った。

自分がそこを通る時、さっきの「何か」がダッシュで戻って来たー!




    ボゴッ


Oh・・・。轢いてしまった・・・。


ゴメンm(__)m


気を取り直して

22ヶ所目 道の駅 「よこはま」

23ヶ所目 道の駅 「かわうち湖」

24ヶ所目 道の駅 「わきのさわ」

下北半島を脱出して

25ヶ所目 道の駅 「しちのへ」

26ヶ所目 道の駅 「おがわら湖」

27ヶ所目 道の駅 「みさわ」

この三沢が問題でした。

夜になると入り口の門が閉まって辿り着けない(汗)

歩いて行けば良いけど、疲れ果てた自分にはその発想が浮かばなかった(^_^;)

何とかチェックポイントが獲れないものかと右往左往(笑)


↑赤い点が道の駅。

結局獲れないので、諦めて翌日に再び来ました。



そして取り逃がした

6ヶ所目 道の駅 「ろくのへ」をGET!


これで27ヶ所全ての道の駅制覇!




イェ~イ!


家に帰って8/15AM3:01
全行程で22時間、距離932km。



県南方面


津軽方面


津軽半島


下北半島


全体図



これで青森県の道の駅は1日で回れることを証明できました。

誰もやらないと思うけど(笑)


来年こそバイクでやろうかと思いましたが、車でもかなりキツかったのでもうやりません。

2度とやりたくない!(笑)






あ、買ったおにぎりは結局家に帰ってから食べました。





ガムとフリスクで味覚を破壊されていたので滅茶苦茶マズかった(泣)


Posted at 2015/08/16 17:40:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | 日記
2015年07月08日 イイね!

ハイパーミーティング in SUGO!







行ってきました!

ハイパーミーティング!




前日、「朝3時に起きて4時前には出発しようかな~」なんて思いながら眠りに就く・・・。





翌朝


起床5時10分



完全に寝坊(笑)


ささっと準備していざSUGOへ。



高速降りてふと思う・・・。



あれ?SUGOってどこにあるの?




迷いつつもそれっぽい車の後ろを走って無事到着(笑)






    ↑
撮った写真がたった一枚(笑)
なぜこの写真を撮ったのか自分でもよく分かっていないw




今回のハイパミでakigon@86さんと久しぶりに再会!
そして東北 86/BRZ crewの方々と会うことができました!

ちょっとしかお話する事が出来ませんでしたが非常に楽しかったです(^^)/
86/BRZも見せて貰いましたが・・・凄い!(なのに写真を撮っていないw)

自分のBRZはまだまだだなぁと思えるレベル(汗)


あ、会った時に自己紹介するの忘れてました(笑)
また今度しっかりと自己紹介したいと思います(^^ゞ

お友達申請は遠慮なく送ってください!
ガンガン申請してください\(^o^)/

大事なことなので2回言いました(笑)






さすがハイパミ・・・。

ハイドラユーザーが多い!



ハイタッチ数173回って、青森県じゃ絶対ありえないw

普通にスマホがフリーズしました。



往復で大体8時間位の運転でした。




スパルコのフルバケ。

ケツに対してもの凄~くスパルタン(汗)
3時間位からただの「板」にしか感じない・・・。

今度長時間運転するときは座布団敷こう(;´Д`)




以上!





P.S
なに?キリル氏26日にASPA走るんだって?
俺も走るに決まってるだろ(^ω^)
Posted at 2015/07/08 20:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | 日記
2015年06月17日 イイね!

あったら良いな・・・が現実に。




今頃その話題かよ・・・なんて聞こえてきそうですが、5/4に行われたバラし屋走行会で「OPTION」に取材されそれが掲載されました。












イェ~イ!(笑)





パンダに捕食される馬・・・。





馬の表情が・・・怖い(^_^;)






話は変わって。



青森県でも86/BRZのオーナーズクラブがあれば良いなぁ・・・。


なんて思いつつも行動に移す事はなかったんですが、今回「YUKIKAZE_RN!さん」、「黒猫たんごさん」、「青いりんごさん」と交流し、




86/BRZ 青森オーナーズクラブを設立しました!!






イェ~イ!!


↑のイラストは更に改良されてチームステッカーになる予定です!


あれ・・・勝手にYUKIKAZE_RN!さんのブログからコピーしたけど、著作権とかかかってないですよね?大丈夫ですよね?(笑)






まだまだ始まったばかりの小さなクラブですが、これからユル~く盛り上がっていければ良いかな(#^^#)



もしかすれば、7/5のハイパーミーティング in SUGOにチームステッカーを貼って何台か参加するかもしれません。

もし見かけたら生暖か~い目で見守るなり声を掛けてください(笑)





以上!
Posted at 2015/06/17 19:03:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ
2015年03月29日 イイね!

【カッコいい?】夏仕様へ【どじょうすくい?】




足回り交換で預けていたBRZが戻ってきました。

お店から電話が掛かってきたのが土曜日の夜10時半頃。


いやいや、作業が終わるのは今日(日曜日)の夕方のはず・・・。

何でもいつも担当してくれる人が日曜日は休みらしく、土曜日のうちに全部終わらせたとか(^^;)

忙しい時期なのに嬉しいやら申し訳ないやら(汗)









車高調を純正に、スタビライザーを社外に、ブレーキパッドも社外に交換。


家に乗って帰ってから、もう雪も降らないだろうと判断して夏タイヤへ交換。


車高調から純正に交換して車高が上がったので




安物リップも復活・・・ですがちょっと加工を。



イメージはバリスさんとこの86。




イメージだからね?あくまでも・・・。



このリップをワイヤーで吊っているのがなんかカッコいいなぁと思って・・・








ステンレスワイヤーで吊ってみた(笑)


何だろうね・・・。


自分のだと








どじょうすくいにしか見えない(笑)









無念だ。



そうそう、サーキットを何回か走った純正ブレーキパッド。








角がボロボロ(汗)

純正のパッドってこうなっちゃう物なのかな?





というか、純正サス快適過ぎ(笑)






バンパー外したならオイルクーラー付ければ良かったのに・・・。

めんどくさかった。ディーラーに丸投げしようかな?
Posted at 2015/03/29 20:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ
2015年03月27日 イイね!

【車は無い】BRZ入院【パーツは届く】



タイトルがちょっと大げさな気もしますが・・・



今日の夕方、足回り交換の為にBRZを預けてきました。

順調に行けば日曜日の夕方には完成予定ですかね?

その作業ついでにブレーキパッドの交換もお願いしてきました。


いつもの店員さんから、「そういえば注文のパーツ届いてますよ。」と











HKSさん意外と早かったですね?(^^;)







オイルクーラー買っちゃった(笑)




ミニサーキットとはいえ、4、5周走ると




この温度はちょっとね・・・。


取付説明書をパラパラ~と読んでみると、


うわぁ~(汗)




めんどくせぇ~(;´Д`)



取り敢えずこれでガンガンサーキットを走れる!




走行予定は

4/19(日) MSP キリルさん主催の練習会 ←多分出る

5/4(月)  MSP バラし屋走行会 ←絶対出る




早くBRZ戻って来ないかなぁ・・・(´・ω・`)

Posted at 2015/03/27 22:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ

プロフィール

「今日から再び青森県民」
何シテル?   05/29 20:38
石油です。 車はまったりドライブ派、昔はサーキットも走ってました。 バイクは膝擦りしないと楽しめない派。 最近バイクでサーキットを走り始め、競技用バイクを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラド150 ウィンカーポジション化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 12:05:53
プラド150 ウィンカーポジション化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 12:05:38
アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 11:39:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
R1.11.27 納車。 ある程度BRZの下取り金額が出る内に乗り換えようと思い。 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
大型二輪免許を取る前から欲しかった車両。 いつか乗りたいと思っていたら生産終了、プレミア ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
NINJA1000買ったと思ってたらNINJA1000ABSだった。(2014年モデル) ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
ゼファー400からゼファー400レストア済み車に乗り換えです。 外装を全て交換しZ40 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation