• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(有)石油のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

友人からの頂き物



昨日の夜突然友人から電話が。

起きてるか?と。


時間は9時半過ぎ。





良い子は寝る時間です(笑)


渡したい物があるから起きててくれ、と。


ちょっとして友人が到着。


「宅配便で~す」と何やら大きな物を抱えて・・・。



持ってきたものは







羽根!!


某社ディーラー勤務の友人。
なんでも廃車となった車体からGTウィングを外して保管していたそうな。(勿論、車のオーナーには承諾済み)

自分で使おうかと思っていたが、やはりディーラー勤務の都合上ちょっとでも「グレー」は「アウト」らしく・・・。
会社の倉庫に数年間眠らせていたそうです。





で、自分のところへやって来た、と(笑)







やっぱり何年も前のものですから塗装がだいぶ痛んでるなぁ・・・。

綺麗に再塗装して・・・


いや流行のカーボンシートを貼る方が楽かな?


まだまだ取り付けする予定はないんだけど・・・。

Posted at 2014/08/29 21:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ
2014年08月24日 イイね!

・・・いつまで待てば?




今日はスバルお客様感謝DAYでしたのでオイル交換に行ってきました。

ディーラーに着いたとき駐車場にもまだ空きがあり「あ、今日なら意外と早くオイル交換して貰えそう」とか思ってたら、




安定の2時間待ち(笑)


ま、良いんです。感謝DAYなら安くオイル交換できますから。



無事にオイル交換もしてもらい、1つ気になっていたことを質問してみました。





「直噴インジェクターのシールっていつになったら来るんですか?」


注文したのは先月の27日・・・。もう1ヶ月近く待ってるんですよね。

いくらお盆休みを挟んだからって時間かかり過ぎじゃ・・・?社外部品じゃあるまいし。


ディーラーの回答は「電装部品なのでちょっと時間がかかるみたいです。」






これ電装部品なのか。なるほど。(画像はネット上から拾いました)



直噴インジェクターASSYで発注かけたとか?いや、まさか。


まぁ、エンジンチェックランプが点いてるわけじゃないし、走行に支障は無いかんじだけど。



店員「やっぱり異音気になりますか?」


気にならなかったら修理依頼しないだろ。
整備スタッフも同乗して異常確認して貰ってるのに。

これは流石にイラッとしたわ。ちょっとだけ。うん、ちょっとだけ。


というかシフトアップしてアクセル踏む度に「カチン」とか「ガキン」って音が出る車に乗ってても楽しさ半減というか何というか・・・。早く直んないかな。


あ、なんか愚痴っぽくなっちゃった(汗)

Posted at 2014/08/24 20:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ
2014年08月16日 イイね!

【中古の】車高調取り付けました【宿命】


ちょっと前にパーツレビューに挙げていたので知っている方も多いかもしれませんが、ようやく車高調導入しました。




取り付けしたのはCUSCOのCompetition ZERO-3


元々YUKIKAZE_RN!さんがオークションで購入し使用する予定のものでしたが、

まぁ色々な事情があり自分の手元へとやって来ました(笑)

新品じゃとても手が出ない品ですから非常にラッキーでした。


バネレートはリヤのみ変更されF:12kg R:7kg

これをみると元々使用していた方はジムカーナに使っていたのでしょうかね?

お盆休み前に取り付け出来るようにお店に予約をして無事引き取ってきました。



乗ってみた感想としては減衰MAXの状態でもそれ程乗り心地は悪くはなかったです。

数年前、友人がEG6に乗っていてCUSCOの車高調を組んでいたんです。
たしかバネレートはF:8kg R10kgでしたかね・・・。


もうね、乗り心地云々っていうレベルじゃないほど固かったんですよ(笑)



ダッシュボード上に置いていた携帯やら何やらちょっとした段差で飛び跳ねるような状態・・・。


CUSCOの車高調に対する自分のイメージはそんな感じだったんです(笑)

それを自分のBRZでも再現されるのかとワクワクしていたんですがある意味期待を裏切られちょっとだけガッカリしました(^^;)

(大きめの段差を超えれば「ダンッ!!」っていう衝撃はきますけどね)


とまぁこの辺にして。


中古ですので何かしら不具合はあるだろうと思って買ったんですね。だから買って後悔なんてものはしていません。

予想は的中して不具合があるわけで(笑)




まずリヤのピロアッパーにガタがあるようでゴトゴト異音が出ています(汗)

そしてもう一つ。こっちの方が重要かも・・・



右リヤですが、減衰調整がMAXから3クリックくらいしか回らないんですね(笑)



もうこの際ですからリヤ2本をメーカーに送ってOHして貰いましょうかね。

ついでに標準レートの10kgに変更してもらう感じで。

まだメーカーに問い合わせてすらいないのでいくら費用が掛かるかわかりませんが・・・



というかしばらくは今の状態のまま使うつもりなのでOHするのはだいぶ先になるかと思います。







お金無いから(爆)






Posted at 2014/08/16 17:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ
2014年07月27日 イイね!

無謀な挑戦



昨日は会社の飲み会でした。

最初のビール、ジョッキ半分・・・



まさかの撃沈!!(笑)



さて、2週間ぶりの休日。
エンジンorミッションからの異音を見てもらいにディーラーへ。

整備士同乗で異音の確認をしてもらいドック入り。



結果・・・



原因不明



直噴インジェクターのOリングが飛んでるのかと思いきや、生き残っていました。

ただガソリンが微妙に滲んでいる?らしくOリング交換の依頼をしてきました。

果たして異音の原因は何なのか?ひょっとしたら長期入院の可能性も・・・


そうそう、ディーラーで新型WRXの展示車をチラッとだけ見ました。





説明を聞くとフロント~Bピラーまでのデザインはレヴォーグとほぼ共通だそうな。


率直な感想を言うと・・・


デザインは手抜き?


レヴォーグとの違いがわかんねーよ(^^;)



さてさて本題へ   前置き長いな・・・




バイクツーリングの密かな楽しみの1つが




道の駅にあるスタンプ集めだったんです。

バイクに乗れる機会がなかなか取れない自分は2年かけて青森県全制覇したんですが・・・

達成したらなんか楽しみが1つ減ったような気もしたり。




ふと思ったんですよ。

ハードルを上げたらもう一度楽しめるんじゃ?




※この地図は古いので「ろくのへ」と「たいらだて」が書かれていません。


青森県の道の駅全27ヶ所、24時間以内で制覇に挑戦!!


かなり無謀なチャレンジかもしれないけれど、

観光地に行って見て帰ってくる。そんなツーリングはもう飽きてしまったもので・・・


ちなみにチャレンジにはこれを使いますよ。



達成できたかできなかったかの証拠にもなりますしね。


挑戦は来月のお盆中にやろうかな・・・




取り敢えずバイクでもスマホを充電できるようにして、キッチリ整備しなければ。


Posted at 2014/07/27 20:27:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ
2014年07月04日 イイね!

ピンチの時にチャンスはやって来る!?


先日のブログで「当分車弄りは出来ない…かも」と書きましたが、



あれ、






ちょっとだけ取り消します(笑)



というのも、引っ越し作業が一段落して一息ついていたとき、同じ市内に住むYUKIKAZE_RN!さんからメッセージが…

「ちょっと相談事があるので時間を取れないか?」と…。


夜は家でグータラしているので断る理由もなくOKして集合場所へ。





相談事というのが、

・オークションで車高調を落札した。

・が、他で見付けた違うメーカーのものが欲しくなった。

・1セット余るんだけど使う!?


というもの。

ザックリ説明するとこんな感じですかね(笑)

その時は物がまだ届いてなかったので買うかどうかは保留にしましたが、気持ちは決まっていました。



絶対買う!!と(笑)


その2日後。

物が届いたので実際に見たところ、使用に伴うちょっとした錆なんかはあるもののオイルの漏れや滲みもないし、ピロアッパーにもガタは見られず状態は悪くない感じ。

しかもオークションで落札した金額よりも安くするっていうんだから、

買うしかないでしょ!?

引っ越し直後で財布の中はピンチでしたが車高調を安く買うチャンスですからね。
例えOHが必要でもまだお釣りは充分にくる金額でしたし(^^;

で、頂いた車高調がこちら。





CUSCOのZERO-3です。

受け取ってからちょっと調べましたが、Competition ZERO-3というモデルですね。




めっちゃサーキット向け!
こんなのが欲しかった!

標準のバネレートはF12k、R10kですがRのみ7kに変更されているそうです。

とりあえずそのまま使ってみようかな。



ま、一番の問題は取り付け工賃が用意出来ないんだよね(笑)



YUKIKAZE_RN!さん、本当にありがとうございました!!



今回のみん走は走りたいけれど、直噴インジェクターのシールも飛んでるみたいだし残念だけどギャラリーしに行きます!!
Posted at 2014/07/04 21:19:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ

プロフィール

「今日から再び青森県民」
何シテル?   05/29 20:38
石油です。 車はまったりドライブ派、昔はサーキットも走ってました。 バイクは膝擦りしないと楽しめない派。 最近バイクでサーキットを走り始め、競技用バイクを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラド150 ウィンカーポジション化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 12:05:53
プラド150 ウィンカーポジション化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 12:05:38
アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 11:39:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
R1.11.27 納車。 ある程度BRZの下取り金額が出る内に乗り換えようと思い。 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
大型二輪免許を取る前から欲しかった車両。 いつか乗りたいと思っていたら生産終了、プレミア ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
NINJA1000買ったと思ってたらNINJA1000ABSだった。(2014年モデル) ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
ゼファー400からゼファー400レストア済み車に乗り換えです。 外装を全て交換しZ40 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation