• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(有)石油のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

それは何かにそっくりな岩。



今日は2週間ぶりの休日。


休みなのにいつもより無駄に早く目が醒めてしまい…(^^;

BRZでドライブも良いけれど…久しぶりにバイクでも動かしますか。

最後にまともに乗ったのはGWの時だっけか…(--;)

とりあえず洗車を済ませると朝の7時。
午前中にスバルディーラーに行って確認したい事があったので、10時頃には帰ってきたい。
天気予報も昼前までなら曇りだけど安定してそう。


行き先は十和田湖にしようか?

いや、もう何10回も行ったから飽きたな…(笑)


時間も考えてあっちへ行こうか。




朝も早いので道もスムーズ…というか主要道路を過ぎれば他に車は1台もおらず(笑)

聞こえてくるのは鳥の鳴き声とマフラーから出る快音(いや爆音!?)


1時間程でこちら





ここからちょっと歩きます。
(看板には300mって書いてますが実際は100m位かと…)


小川に沿って歩いて行くと






「みろくの滝」に到着!!





この岩。
何かに似てませんか?

自分にはそっくりに見えるんですよねぇ…





気になる方は是非自分の目で確かめて下さい(笑)

あ、近くにコンビニは無いですし携帯の電波も繋がらないのでご注意を(;´д`)


家に帰ると10時。

計画通り!!


BRZに乗り換えスバルディーラーへ。

レヴォーグが発売された影響なのかめっちゃ混んでる(汗)

とりあえず営業スタッフにBRZの症状を伝える。

その内容は

・シフトアップしてアクセルを踏み込むとエンジンorミッションから、カチンとかカキンと音がする。

というもの。

5月の走行会以前から症状は出ていたけど

ア~、キコエナイキニシナイ、でしたが
流石に精神衛生上よろしくないので見てもらうことにしました。

(前月の12ヶ月点検の時にミッションから聞こえるカラカラコロコロ音と一緒に調べて貰うように頼んだんですけどね…異常なのか正常なのか何の説明もされず車返されちゃったし)


が、今日は予約でいっぱいみたいで診てもらえず…
次の休みにまた来ることに。

次の休み?

2週間後だよ…まったく( ノД`)…

ついでに車高調の取り付け工賃を聞いてみると、やっぱりそれぐらいしますよね~(笑)

これならYUKIKAZE_RN!さんに紹介してもらったお店の方がめっちゃお得!!

工賃とアライメント費用は来月には用意できるから装着は来月かな?


午後からはみん走のギャラリーをしにMSPへ。
バイクで行こうかと思ったけど、雨がね。
雨の中走ると洗浄やらグリスアップやら面倒だしね…(--;)


みん走の写真は撮ってません(汗)
レポートは他の人にお任せします!!



以上!!(笑)
Posted at 2014/07/13 20:36:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 趣味
2014年07月04日 イイね!

ピンチの時にチャンスはやって来る!?


先日のブログで「当分車弄りは出来ない…かも」と書きましたが、



あれ、






ちょっとだけ取り消します(笑)



というのも、引っ越し作業が一段落して一息ついていたとき、同じ市内に住むYUKIKAZE_RN!さんからメッセージが…

「ちょっと相談事があるので時間を取れないか?」と…。


夜は家でグータラしているので断る理由もなくOKして集合場所へ。





相談事というのが、

・オークションで車高調を落札した。

・が、他で見付けた違うメーカーのものが欲しくなった。

・1セット余るんだけど使う!?


というもの。

ザックリ説明するとこんな感じですかね(笑)

その時は物がまだ届いてなかったので買うかどうかは保留にしましたが、気持ちは決まっていました。



絶対買う!!と(笑)


その2日後。

物が届いたので実際に見たところ、使用に伴うちょっとした錆なんかはあるもののオイルの漏れや滲みもないし、ピロアッパーにもガタは見られず状態は悪くない感じ。

しかもオークションで落札した金額よりも安くするっていうんだから、

買うしかないでしょ!?

引っ越し直後で財布の中はピンチでしたが車高調を安く買うチャンスですからね。
例えOHが必要でもまだお釣りは充分にくる金額でしたし(^^;

で、頂いた車高調がこちら。





CUSCOのZERO-3です。

受け取ってからちょっと調べましたが、Competition ZERO-3というモデルですね。




めっちゃサーキット向け!
こんなのが欲しかった!

標準のバネレートはF12k、R10kですがRのみ7kに変更されているそうです。

とりあえずそのまま使ってみようかな。



ま、一番の問題は取り付け工賃が用意出来ないんだよね(笑)



YUKIKAZE_RN!さん、本当にありがとうございました!!



今回のみん走は走りたいけれど、直噴インジェクターのシールも飛んでるみたいだし残念だけどギャラリーしに行きます!!
Posted at 2014/07/04 21:19:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ
2014年06月30日 イイね!

引っ越ししました!!



なんか久々のブログ更新な気がします(汗)

前回のブログで書いたトランクフードの錆とウィンドウサッシの錆は無事保証で修理されてきました。

トランクは塗装面の上に錆が乗っていたようで磨いて錆を落としたそうです。
サッシの方も磨いて対処…。

交換してもらったというブログを見ていたので、交換を期待していただけにちょっと残念(^^;



さてここから本題。


「この部屋ちょっと狭くね!?」



そんな一言から始まった引っ越し計画。

しかし、自分と彼女の車とバイクを合わせて5台…。

それを停めるスペースがある物件なんて有るわけない…












あった(汗)


実際に見たら築年数なりの古さは感じるものの、2人+猫1匹で暮らすには充分過ぎる広さ。
というか使わない部屋もあって物置代わりになってたり。

家の裏には物置小屋があるんだけどね、2つも(笑)

そう、今回の引っ越し先はまさかの一戸建て!!
間取りは3DK+サンルーム+ロフト付き!!



1Kのアパートから引っ越してみると広すぎて落ち着きませんw


チラッと写真を見せるとこんな感じ。





ちょっと困ったのが、窓の数が多すぎて手持ちのカーテンの枚数が全然足りませんでした(笑)

寝室なんて壁一面が窓になっているのでカーテンが売ってない(汗)
偶然お店に在庫が1つだけあって事なきを得ましたが…。


しかし引っ越しはお金がかかるもんですね(^^;

LPガスから都市ガスになったのでガスコンロを新調したり、「見るだけ」と思っていた冷蔵庫を気が付いたら買ってたり(笑)


完全に予算オーバーになってしまいましたが、今のところは大満足ですかね。


自分の目標の1つだった「一戸建てに住み、好きな車に乗り、好きなバイクに乗る」
これを達成できたのはちょっと感慨深いです。

順風満帆な人生に見えるかも知れませんが、意外とそうでもなかったですよ?

独り暮らしを始めた頃なんてお金が無くて、当時大事に乗っていた車を売って様々な支払いに当てたこともあったっけ…。
それから2年間車の無い生活を送ったり。

そんな経験があったからか、慎重かつ大胆に行動を取る様になったのは良いのか悪いのか(笑)


親には「自分で生計を立てれなければ脛噛じり同然」

と言われてきたけれど、



ここまで来ればもう誰にも何も言われんでしょう?



次なる目標は結婚とマイホームですかね?

何年後になるかわかりませんがね…。


いかんせん貯金はほぼゼロになっちゃいましたから( ノД`)…



当分は車弄りも出来ない…かな(^^;


ま、それもちょっと落ち着くチャンスと考えますか。
















ホイール、ガリッちゃった(笑)
Posted at 2014/06/30 19:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年05月30日 イイね!

パーツ取り付けと発見した悲劇




最近微妙に仕事が暇になり、昨日は会社都合で休日となりました。

滅多にない平日休み。しかし暑い!!

そんな暑い中BRZのバンパーを外しリップスポイラー装着!





安物なのでちりも合わず穴あけ箇所もわからず、カンを頼りにビス止め!


意外と普通に付きました(笑)

え?S○Iに似てる?

きっとパクr・・・いや、何でもない。


そして今日は定時帰りになり、もう一つ取り付け。


ここでちょっと悲劇が・・・

86/BRZで純正リヤスポイラーがついてる人は要注意・・・。




今回取り付けたのはTRDのリヤトランクスポイラー。

装着には純正スポイラーを外さなければなりません。(当然ですが)


外しました。





純正スポイラーのボルト固定付近に注目。




もうちょっと寄ってみます。




???





錆が発生!


嫌あああぁぁぁぁぁ!!!



と思いつつも取り付けは続行。

流石はTRDです。フィッティングはバッチリ!




後ろ姿は「繋がり眉毛」(笑)




問題の錆付近は・・・



はみ出てます。


これは保証対象になるんだろうか?

取り付け穴からの錆ではないのが気になる(-_-;)

ウィンドウの・・・ほら、あの、あれよ。(名前を思い出せない。86/BRZでおなじみ?の場所)

あれからも錆が出始めてるから日曜日にディーラーで確認してもらいます。

86/BRZで純正スポイラーが付いてる方は一度確認してみては?

トランク、保証で治んないかなぁ・・・。


来月には引っ越しするつもりで契約金に



この分掛かり、今のアパートの修繕費用や新しい家具の購入なんかで全部で50諭吉くらい吹き飛びそうな予感・・・。


やっていけるのかな俺。

というかエアロ買ってる場合じゃねーよ!




Posted at 2014/05/30 21:29:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ
2014年05月25日 イイね!

・・・いや、それって大丈夫なの?



今日はちょっと真面目な話でも・・・。


どうも、(有)石油です。
平日は仕事がメチャクチャ暇だったのに、週末に仕事を割り当てられ、結果「土、日出勤」してきました。
1ヶ月のうち休みが2日なんていつもの事。もう慣れましたwww



さて、本題。


暖かい季節が来ると増えてくるバイク乗り。
いわゆる「ライダー」ですね。

まあ自分もその「ライダー」でありまして、ツーリング中や車の運転中なんかにバイクを見ると自然と目で追ってしまうんですよ(笑)

そんな時にちょっと目に付くライダーがちらほら・・・。

別に運転マナーや交通ルールについて話すつもりはないです。
自分も褒められたもんじゃないですから。



何が言いたいのかというと、気になるのはライダーの「恰好」です。

一部のライダーなんですけどね、それはバイク乗るには相応しくないだろって服装の人を見かけるんですよね。


例えば

・普段着のまま乗っている(長袖長ズボンであっても)
・グローブが作業用なんかのペラッペラに薄いもの
・フツ-のスニーカー
等々

挙げたらキリが無いですが(汗)



偉そうな事は言えないけど、



バイク舐めてんの?



そんなこと言ってる自分も数年前事故に遭いました。
自分が直進で対向車が右折、いわゆる右直事故ですね。

ぶつかった衝撃で3メートル程空を飛び右肩から落下。

怪我?
プロテクター入りのジャケットを着ていたおかげで無傷でしたよ。
バイクは廃車になりかけましたがね・・・。


こんな経験をしたからなんでしょうか。
上に書いたような服装でバイクに乗っている人をライダーと認めたくないんですよ。
「一緒にするな」っていう感じですかね。

ライディングウェアってそんなに高いですか?
バイク買えるお金があるんだったら安いもんでしょう。

自分のだってそんなに高いのもじゃないですよ。
メット、グローブ、ジャケット、パンツ、ブーツ、
基本的なものを全部合わせても6、7万円くらいですかね。


これはホントに安いですよ?
エアバッグ付きのジャケットなんてのも市販されてますから・・・。


あとはヘルメットですかね。
一流メーカーのものを何年も使ってる人もいると思います。
(内装の修理もやってるメーカーもありますしね)

ただ、ヘルメットの有効期限は3年間って知ってるのかな?

説明するの面倒だからググって下さい(笑)



なんでこんなブログ書いたのかって?

バイクは正直危険な乗り物ですが、楽しい乗り物でもあります。

でもその楽しさは「安全」があってからこそと考えています。

怪我や事故起こしてから後悔しても遅いんですよ。

バイクに乗ったら自分を守れるのは自分しかいないってわかって貰いたかっただけです。



こんなブログ書いてたらタバコを切らしてしまった・・・。

ドライブついでに買って来よう。隣町まで(笑)
Posted at 2014/05/25 22:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク・ツーリング | 趣味

プロフィール

「今日から再び青森県民」
何シテル?   05/29 20:38
石油です。 車はまったりドライブ派、昔はサーキットも走ってました。 バイクは膝擦りしないと楽しめない派。 最近バイクでサーキットを走り始め、競技用バイクを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラド150 ウィンカーポジション化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 12:05:53
プラド150 ウィンカーポジション化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 12:05:38
アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 11:39:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
R1.11.27 納車。 ある程度BRZの下取り金額が出る内に乗り換えようと思い。 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
大型二輪免許を取る前から欲しかった車両。 いつか乗りたいと思っていたら生産終了、プレミア ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
NINJA1000買ったと思ってたらNINJA1000ABSだった。(2014年モデル) ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
ゼファー400からゼファー400レストア済み車に乗り換えです。 外装を全て交換しZ40 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation