今回も参加してきました。
第3回バラし屋走行会!
主催は十○田市非公認ゆるキャラ「バラッしー」(バラし屋さん)

(ゆるキャラなのにゆるくない!?)
今回でMSPを走るのは3回目、フルコースレイアウトは2回目。
目標は前回のフルコース走行タイムより速く走れれば良いなと・・・。
あわよくば60秒切れないかな~ぐらいの考えでした。
ちなみに前回はサーキット初走行で
61.506
で、早速コースイン!!
・
・
・
・
安定のビビリミッター全開!!
アクセル踏む足がプルップルwww
そんな状態の6周目に
61.401
ま、タイヤ変えてますからね。ベスト更新は当然です。
ちょっと空気圧を調整しながら走った15周目、
59.531
ここからは59秒台を連発し58秒台後半のタイムもちらほら。
そして42周目、本日のベストタイム!!
58.257
いや~自分でもびっくりです。
ブレーキパッドは純正、足回りもSTIのダウンサスを組んだだけで58秒前半が出るとは思ってませんでしたから。
走行前は岩手から来た「黄色い3連星」に煽り倒される予想しかしてませんでした(笑)
その「黄色い3連星」の1人、キリルさんが助手席に同乗して撮影した1枚。
こういう写真イイ!
午後の途中からMチャレコースにレイアウト変更しての走行。
Mチャレコース苦手なんですよね・・・。
なんとか前回より2秒程は縮めて
52.050
1日中走ってフルコースとMチャレコースの合計103周。
正直、疲れました(笑)
最も過酷であっただろう右フロントタイヤ。
一本6,000円とは思えないグリップ力。滑り出しもそれ程唐突ではなくなかなかイイ感じ。
ただ、ライフは・・・ね。期待するものじゃないです。
気になる油温はピーク値で134℃
実は130℃手前の時に今日のベストタイムが出てたり・・・。
そして今日はついにこの方とご対面!
YUKIKAZE(TEPPAN)さん
今まではチラッとすれ違うことがあった位でしたがようやくじっくりと拝見することができました。
わざわざMSPまで来ていただきありがとうございました。
それと缶コーヒーごちそうさまでした!!
なんなんでしょうねぇ、同じ車同じグレードなのになんか羨ましい(笑)
おまけ写真
パンダ!
あ~ダメだ。パンダ欲しくなってきた・・・
と、こんなブログを
閉会式に行われたじゃんけん大会で勝ち取ったバナナ(¥248)を食べながら書きました(笑)
Posted at 2014/05/05 12:32:29 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ