• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(有)石油のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

修理完了+α




先日エンジンオイル漏れの修理からBRZが戻ってきました。

もしかすればまた漏れてくる可能性も否定できないのでしばらくは様子見が必要な感じです。


修理ついでにCUSCOの強化エンジンマウントを取り付けして貰いました。





これがまぁ、、、凄い(笑)


一言で言うと、「エンジンってこんなに揺れてるんだ・・・。」って感じです。


詳しくは後ほどパーツレビューにでもアップします。


更にどうせ修理で何日か預けるんだしって事で、




取り付けした時は結構気に入っていたTRDのリヤスポイラー。

色が黒で最近どうも「異物感」がしてきたので




ボディ同色に塗装もして貰いました。

個性的な特徴は無くなってしまいますが、もの凄~く自然(笑)



BRZが返ってきてからは追加メーターの位置変更を。





メーターフードの上にメーター付けちゃダメだね。



凄く邪魔(笑)




なのでタコメーターをAピラー付近に。





インマニ計をステアリングコラム上左側に。




純正のスピードメーターがデジタルとアナログの2つあるのでアナログ側が隠れてしまっても車検的にも問題ない・・・はず。

だよね?ディーラーにも何も言われなかったし・・・。


追加のタコメーターを外すと、



無残なビス穴(汗)




はい、新品交換。


驚いたのが工賃です。




内訳は

エンジンマウント交換:約4,000円ちょっと(税込)

メーターフード代:1,296円(税込)

ということはリヤスポイラーの脱着、塗装って10,000円ちょっとで出来るんですね( ゚Д゚)


板金塗装ってやったこと無いのでもっと掛かるんだと思ってました(笑)


意外と安く収まったので・・・。






買っちゃった(笑)



配線作業が苦手なのに・・・




果たして無事に取り付けられるんだろうか(汗)




次回ブログ予告




義父(予定):「これって86!86だよね!?」

(有)石油:「(BRZだけど、どっちでもイイや)はい、86です。」






乞うご期待・・・しない方が良いかも(笑)






Posted at 2015/02/15 18:18:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | 日記
2015年02月01日 イイね!

修理予約とネット通販に釣られる。







納車されてから数か月してから使ってきたシフトノブ。


結構気に入っていたんですが、使い込んでいる内に表面のクリア塗装がペリペリと剥がれてきてしまいまして。


何とかならんかなと思って、塗装を耐水ペーパーで落とし、仕上げにピカールでピッカピカにして使ってみました。


これがまぁ良かったんだけど・・・。



2、3日使うと表面がすぐにくすんでしまって、おまけに左手がもの凄く鉄臭い(笑)


諦めて新しいものを買うことに。


自分の好みから候補を絞っていくと最後に残ったのはLAILEのシフトノブ。





で、ネットで買うと

「この商品を見た人はこちらもチェックしています。」


みたいな謳い文句に釣られて


ポチ






で、


「同じメーカーの物だし一緒に買っておけば手間が省けるな。」


なんて考えがフッと浮かび、


ポチ




リヤタワーバーまで買ってしまう始末。


見事にネット通販の策略にハマってしまいました(笑)

これは足回りを色々あれする時に取り付けようかな。


で今日はまたしてもディーラーに行きオイル漏れの修理予約に。

修理ついでに取り付けして貰うパーツの依頼もお願いしてきました。

工賃は微妙に掛かってしまいますが・・・メッチャ安っ(笑)


今回交換するパーツは



CUSCOの強化エンジンマウント。 (画像はメーカーHPから拝借)


エンジンマウントを交換している人はまだ少数だしどんな変化があるのかちょっと楽しみ。

ホントはフライホイールを交換したかったんだけど、まだ変えなくても良いかな、と。


作業自体は2、3日で終わるけど、さらに「ついで」に依頼したのもあるので1週間ほど預けることになりました。


ディーラー入庫は来週日曜日。



あれ?仕事休みだっけか?
Posted at 2015/02/01 20:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | クルマ
2015年01月25日 イイね!

猫に癒される。そして漏れる。



久しぶりの休日。

早く起きようと思っていたら目覚めたのが10時過ぎ・・・。


ものすご~く損した気分です(汗)



そんな今日は以前から行こうと思っていた地元美術館で公開されている写真展へ。








いや~、猫好きにとっては最高の写真展でした(笑)

写真を見ていた自分の顔はかなりにやけていたはず・・・。

でも、写真展を見に来ていた人は皆にやけていたんじゃないかな(笑)

もうかわいい猫の写真ばかりでとても癒されました。


ま、一番かわいいのはうちで飼っている猫ですがね。





先月買ったコタツがよっぽどお気に入りなのかほとんど出てきません。

なんか頭だけ出して人間味があるな・・・。 (黒猫って写真に撮るのが難しい)






美術館の後は買い物行ったり・・・また買い物行ったり(笑)



夕方にディーラーへ行き感謝DAYの点検とミッションオイルの交換をして貰いました。


最近みんカラで目にした、86/BRZで起きている?エンジンのオイル漏れ。


まさか自分のは漏れてないだろう。大丈夫だろう。

そう思ってディーラーへ行く前に自分で確認。








漏れてた。




ディーラーで確認して貰ったらそことは別にタペットカバーからもオイル漏れが・・・。( ゚Д゚)


保障で修理してもらうことになりましたが、なんでもエンジン降ろしての作業になるそうな。





え、エンジン降ろすの?


マジで?

じゃあついでにあれとか交換したら良いんじゃ・・・。




っていうか俺のBRZ壊れ過ぎじゃない?(笑)










Posted at 2015/01/25 21:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | 日記
2015年01月21日 イイね!

2015年!



しばらくみんカラを離れていました(汗)

更新しようと思っていましたが、「明日で良いや」とか考えていたらいつの間にか放置してました(笑)


いや~、年末からバタバタしていてちょっと忙しかったです(;´Д`)



2015年、初の弄りは「6ヶ月点検」から。

もはや弄りではなく維持り(笑)


何も問題は無いと思っていたけど・・・聞こえるんです。あの「異音」が。


おかしいなぁ・・・先月修理して貰ったのに(-_-;)


こうなったらインジェクターシールじゃなくて違うところに原因があるんじゃないかなぁ・・・。

たぶん駆動系とか。

たま~にギヤをニュートラルに入れてクラッチを踏んでいない時にミッションから「カラカラカラカラ」って音が鳴り、クラッチを踏むと音が消えるんですよねぇ。

   ↑
これって何なん?

ディーラーに確認して貰ってる時に限って全く異音出ねぇし(;^ω^)


あぁ、もう腹立つわ!(笑)


と言っても自分じゃどうにもできませんからディーラーにお任せします。

原因が特定できれば良いんだけど(´・ω・`)



で、いつもディーラーには修理ばかりしてもらってるので6ヶ月点検のついでに部品を注文して、





フューエルリッドガーニッシュを貼って貰いました。



さて今年は(も?)いろいろ弄って、もっとサーキットを走りたいんだけど、ちょっと雲行きが・・・。


仕事がより忙しくなる噂が( ;∀;)

去年でも年間休日数が50日無い位だったのにそれ以上忙しいって・・・。
それに有給も代休も無いし。

これってもしかしてブラック企gyo・・・。


ま、無理しない程度に頑張りますか(^^;)



他にも書くことはあるんだけど今度の機会にでも。




今度がいつになるかわからないけど(笑)










Posted at 2015/01/21 18:53:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZいろいろ | 日記
2014年12月26日 イイね!

BRZ修理完了!



86/BRZでサーキット走行をすると稀に起きる直噴インジェクターシール問題。

そのまさかを運悪く引き当ててしまいまして・・・(汗)

幸いにも症状は軽いもので、アクセルを踏み込んだ一瞬だけノッキングのような異音が聞こえていました。

で、修理の依頼と部品の発注をしたのが確か7月下旬頃でしたかね?

その時はメーカーにも部品の在庫が無いということで納期未定だったんですが、やっと修理も終わって直ってきました。


だいたい5ヶ月待ちでした(笑)
修理依頼したことも忘れてましたよ(^^;)

ディーラーさんも申し訳ないと思ったのか代車に良い車を貸してくれました(笑)





XV(アイサイト付き)!



あくまでBRZとの比較になってしまいますが、非常に快適。





申し訳程度ですが、試乗車なのにオーディオまで付いてました。

ま、操作がわからなくてラジオしか聞いていませんが(笑)


初めてSUVを運転しましたが、車体の大きさもそれ程気にならず運転しやすいです。

荷室も結構広いので、これはチャンスとばかりに





キッチン用のストーブ、コタツ、その他諸々BRZでは運べないような物を買い、代車を有効利用させて頂きました(笑)


そんな2泊3日の代車生活。



割とリアルにXVが欲しい(笑)


彼女が来年車の買い替えだから、それとな~く薦めてみようかな(^^ゞ





クリスマス?







フツ-にケーキ食べて終わりですよ、お互い朝がメチャクチャ早いですから(^_^;)


今月2個目のホールケーキ、しばらくはケーキを見たくない(笑)





Posted at 2014/12/26 18:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日から再び青森県民」
何シテル?   05/29 20:38
石油です。 車はまったりドライブ派、昔はサーキットも走ってました。 バイクは膝擦りしないと楽しめない派。 最近バイクでサーキットを走り始め、競技用バイクを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラド150 ウィンカーポジション化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 12:05:53
プラド150 ウィンカーポジション化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 12:05:38
アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 11:39:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
R1.11.27 納車。 ある程度BRZの下取り金額が出る内に乗り換えようと思い。 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
大型二輪免許を取る前から欲しかった車両。 いつか乗りたいと思っていたら生産終了、プレミア ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
NINJA1000買ったと思ってたらNINJA1000ABSだった。(2014年モデル) ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
ゼファー400からゼファー400レストア済み車に乗り換えです。 外装を全て交換しZ40 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation