とうとうお盆休みが終わっちゃいましたね。
みなさんも今日からお仕事という人が多いのでは?
あたしももちろん、今日から。
・・・が仕事になりません。
いえいえ、仕事がたまってるわけではありません。
疲れがたまってて、ダラダラ状態(ーー;)
ここ4日間ほど留守にしてたので、見てないブログが盛りだくさん!!
でも巡回をする気力もありません。
この場を借りて、ごめんなさいです・・・m(__)m
で、休みの間、あたしが何してたかと言うと。
2泊4日で長崎へ 旅立ってました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
はい・・・1泊は車中です・・・(ーー;)
夜に走れば高速代が4000円ほど安くなったもんで(;^_^A
ってなわけで、13日23:00に出発~O(≧▽≦)O
あたしの希望もあって、みんたろと一緒です♪
でも・・・ばっくんにしておけばよかった・・・( ̄Д ̄;) ガーン
総走行距離1、410kmのうち、1、000kmをあたしが運転する羽目に・・・
ぱぱちゃん 「 運転したいやろ? ( ̄ー ̄)ニヤリッ 」
そりゃ運転したいけど、限度ってもんが・・・
まぁ、仕方ないですね(>.<)
往路、山陽道は全く渋滞してなかったんだけど、九州の大宰府で渋滞。
ホテルのチェックインまで時間あるしってことで、高速を降りて遠回りして行くことにしました。
そうそう、長崎へ行った目的を言ってませんね(^_^;
ぱぱちゃんのおばあさんが昨年亡くなり、今年初盆だったんです。
おばあさんの精霊船を出すという事で、参加して来ました。
そう、長崎のお盆と言えば
「 精霊流し 」
昔、さだまさしのヒットソングで有名になった行事です。
「去年のあなたの 想い出が
テープレコーダから こぼれています
あなたのために お友達も
集まってくれました
二人でこさえた お揃いの
浴衣(ユカタ)も今夜は 一人で着ます
線香花火が 見えますか
空の上から
約束どおりに あなたの愛した
レコードも一緒に 流しましょう
そしてあなたの 舟のあとを
着いてゆきましょう
私の小さな弟が 何も知らずに
はしゃぎ廻って
精霊(ショウロウ)流しが華やかに 始まるのです」
曲からすると、厳かなしんみりとした行事だと思ってたのです・・・
ところが、出かける前にぱぱちゃんのいとこさんから渡されたのがコレ↓
(^・ω・^).....ンニュニュ??
なんだコレ??
耳栓??
そして、「 大丈夫~? 大丈夫かな~? 」
という、やたら心配する様子・・・
わけわからん・・・・・・( ̄  ̄;) うーん
・・・が、始まってみると実際は・・・ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
あの曲のイメージとは全く異なるものでした・・・
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=dDxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXAjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci88qIZgVPT2jkaolX6WIXGcl7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
カルチャーショックです(>.<)
ロケット花火が飛びかってます・・・
お盆とは思えません・・・( ̄▽ ̄;)!!
もらった耳栓のおかげで無事でしたが、翌日は耳鼻科が混雑するそうです(ーー;)
精霊流しが終わったあとには、街中の幹線道路が爆竹のゴミだらけ・・・
泊まってたホテルが偶然船の通り道だったんです。
一夜明け、朝見るとみんたろも爆竹の灰だらけ・・・
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
でも、道路のゴミは一晩でキレイサッパリ掃除してありました。
火薬の臭いは立ち込めてますが・・・(+_+)
そして、帰路についたのです。
おかげさまで、渋滞に合うこともなく無事姫路へ・・・
おおっと!!
忘れてはいけません(>_<")
途中、福岡の古賀SAでちょうど帰省していたこの人と待ち会わせ♪
ヤスさん&ボンちゃんと3ヶ月ぶりの再会ですヾ(〃^∇^)ノ
暑い中、わざわざ高速まで呼び出してごめんね~(>.<)
しかも例の手作りのお土産までいただいて・・・
東海の誰かさんが拗ねそうだけどね~(≧m≦)ぷっ!
しっかし、福岡でとちぎ&姫路ナンバーがプチオフって・・・(ーー;)
で、なんとか姫路まで戻ってくることができました♪
そうそう、渋滞してました!!
ガソリンスタンドが。
1回目の福岡での給油は40分待ち。
そして岡山での2回目の給油は・・・
・・・・・70分待ち・・・・・( -_-)フッ
ゴールの給油所も見えません・・・
中にはガソリン用携帯缶で購入している人も。
こんなの経験すると、もうお盆、GWには遠出したくありませんね(T_T)
でも、おいしい物もたくさん食べたし、いい経験もできたし。
満足で~す(*^_^*)
思い出のフォトギャラリーはこちら♪
その1
その2
Posted at 2006/08/17 15:52:05 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記