• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
eno

eno@H58Aのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

とりあえず何とかなった。

コンロッドのガタツキも一番厚いメタルを入れたらがたつきはなくなりました。ただクリアランス計測してないので、狭いかもしれないし広いかもしれないしちょうどいいかもしれない曖昧さ(爆)
ただスラスト方向にガタが見受けられましたが、見なかったことに。

液体ガスケットが固まるまで1日かかるみたいなので、今日はオイル入れずに作業終了。ばらしてあった部分もとりあえず元に戻して、久しぶりの4つタイヤで地面立ってます(笑)液体ガスケットですがどうしてもオイルがたれてしまう為に脱脂が十分でないことと、エンジン側の一部はカスがエンジン内に入る可能性があるのでパーツクリーナーで吹いた程度ですので、漏れの可能性も・・・

あと油圧警告灯の不具合ですが。なんと!!配線が故意に封印され接続されてませんでした。ゴムキャップでついてただけで、内部は接点がビニテで巻かれてました(怒)動機は・・・油圧センサーの不具合でもあったのでしょうか?接続されてないとメーターには点かないようです。ためしに繋げてイグニッションONで点きました。これに関してはエンジンかけたときにどうなるか点検してみます。
Posted at 2009/01/24 15:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

ダメだコリャ~次ぎ行ってみよう♪

ダメだコリャ~次ぎ行ってみよう♪左から1番?タイベル側順でし。2番目は完全に大破!穴があるはずがない・・・で問題の2番目ですが、STDサイズではカタカタ!他のは交換前は若干隙間あるかなー程度でしたが、交換後はガタありませんでした。
たぶん一番厚いのにしてもガタが収まるかどうか・・・微妙な線です。普通ならコンロッドとクランクの交換ですね!

交換自体は最初てこずりましたが要領つかめば結構簡単でした。ただ場所が野外の何もないとこなので埃やごみの心配でした。
作業中断で元にもどしオイルパンを洗いましたが、メタルの流れたのがたくさん沈殿してました。パーツクリーナーで簡単に落ちました。

Posted at 2009/01/23 13:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

ヴィヴィオご機嫌斜め?

最近とても寒いですが。雪は降らず雨ばっかりショボーン

そのせいか?ヴィヴィオのアイドリング領域でエンジンが回らない、トルクがない感じで走り出しに吹けずにカックンカックンハシリマス。上は特に気にならないのですが・・・で

とりあえずメンテメンテでオイル交換(2000km使用)と燃料添加剤でごまかす?手を入れてみました。エンジンノイズは減少して良くなったんですが。解決ならず?

たぶん原因は9番プラグと外気温と水温!
夏ごろに9番いれて寒くなりあってないような?それとラジエター替えてるせいかオーバークール気味。75度くらいで走るとすこし下がります(汗)
後はもともと低回転が良くなかったのでこんなものかなぁーと(笑)

走行距離が17万2千を超えました!まだまだ走りますよ。
Posted at 2009/01/22 15:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

キターーー当たった

キターーー当たった年末に買ったEee PCのバッテリープレゼントに応募したら、今日来ました。

最初なんだ?届いたときは買ったものはないぞ!とぼけましたが。送り主をみて思い出しました。結構なかずあるみたいで当たりました。うれしいです。

しかも若干アップグレードしてるみたいで耐久性があがってるとか・・・
Posted at 2009/01/18 16:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日 イイね!

お勉強!?捨てるくらいならいじらないとね

お勉強!?捨てるくらいならいじらないとねブローしたサンバーですがEN07でヴィヴィオでも応用利くので直さなければ、廃車なのでばらしてみました。
体のほうも良くなりつつあり勢いで分解!分解!

思ったよりハードでした!サンバーはエンジンが寝てるのでオイルパンが垂直についてます。簡単に外れると思いきやドラシャが邪魔だったり水冷のオイルクーラー用の配管があり、若干時間かかりましたがボルトは外れたのですが。ガスケットで止まってるオイルパンが外れず、こじったので少し変形(汗)



はずしてびっくり、カタカタと1つだけ異様に触るだけでもガタがわかる ぇぇぇ
これじゃかたかた言うわけだ、はずしてみると見るも無残なメタルが・・・他の3つはゆすればガタがあるかなぁー程度で普通に使う分には問題ないかも?それともダメなのか?(不明)懸念してたクランクシャフトの傷ですが、画像の通り見た目ではわかりません。(爆)実際に計ってみないとなんともいえませんが使えそうな感じです(曖昧)さすがにクランクシャフトは自分では交換不可です。

後は部品の発注ですが、クリアランスによって4種類くらいあるのかな?標準からUS3種、どれ頼むか悩みます。取り合えずなら標準でいいかな?こればっかりはつけてみないとなんとも@3つは交換するかしないか・・・


ほかには油圧警告等がつかないことが判明?玉切れか他のとこと交換したけど変わらずエンジン始動前状態でつかない・・・
Posted at 2009/01/15 13:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しげ@ちば 圧力センサーのエラーかな?狂うと燃調も変わるから 調べたほうがいいね」
何シテル?   09/19 17:08
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
とどいたー これから頑張ってもらいます!!
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
維持費安いし 燃費もそこそこ
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
6月3日にドナドナされていきました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
燃費重視のセカンドカー?

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation