
車高が高いために速度乗せるとロールがやや多かったので、oz!さんにレガシー用?のリアスタビをお借りしてつけてみました。効果を体感しやすくする為3段調整の一番強い位置でつけてみました。
取り付けは知恵の輪みたく取り付けして5分くらいで終わりました。
効果はロールが減ったのは明らかですが、接地感がでてそんなに攻めたわけではないのでそこまでは見てませんが安定性があがった気がします。いまのところ不具合もなく一番強い効きのところで様子見してみます。
それとクラッチが定位置まで戻らない原因がわかりました。マスターのロッドが調整式になってるのですが、そのずれないようにしているナットが緩んでいたためにだんだんストロークできないようになってました。そのせいでクラッチが切れづらくなり、元に戻らなくなったみたいです。調整したら治りました。クラッチのミート位置もぜんぜん違った(爆)
Posted at 2009/05/08 16:04:00 | |
トラックバック(1) | 日記