ネット予約したのは、
2,600台灣ドル/日のエコノミープランで Ford Fiesta または同等クラスの車です。
夏キャンペーン割引適用で2,080台灣ドル/日になりました。日本円だと約7,000円です。
お店に行くと用意されていたのはAudi A1 25 TFSi Sportback!
なんと今回は5,000台灣ドル/日のプレミアムコンパクトハッチプランにアップグレードしてくれました!
3回このお店を利用していますが、毎回アップグレードしてくれています。
Audiは、A4、A6を日本で試乗したことがありますが、Audi A1に乗るのは初めてです。
▼フロントの顔つきは好きかも
▼お尻のデザインもいいですね
▼Bセグはこんなものなのかな?! とってもシンプル。
レンタカーだからオプションがついていない”素”の状態なのかもしれません。
バックミラーの小ささには驚きでした。必要十分ではありますが。。。
街乗りのあいだはエアコンのききが悪くてとても暑かったです。
▼友達の家までお迎え。待っている間、暇だったので、ハザードつけている状態をパシャリ
▼日本では8/9、台灣では
7/17に公開しているライオンキングを見に行きました。
台灣のGOLD CLASSはとっても満足度が高いです!
台灣で映画を見るときはぜひGOLD CLASSで!
▼映画の後は、山間部までドライブ
台南市内から約1時間。高速とワインディングの感触が確認できました。
Audi A1 25 TFSi Sportback の高速安定性は抜群ですね!
タイヤもちゃんとコンチ履いていたし、タイヤ状態の良さも貢献しているかも。
中域からの加速の伸びは素晴らしい。
比較する対象はBMWやMercedesなんでしょうけど乗ったことないで比較できません。
排気量と大きさだけで近しい車は、トヨタ、日産、ホンダ、プジョー、フォードに乗りましたがこれらと比較してはいけないんだなぁってくらい運転しやすいし、運転が楽しめました。
個人的総合評価は、Audi> Peugeot > Ford > トヨタ > 日産
> ホンダ って感じです。高速を走り始めて15分位したら、エアコンから冷たい風がやっと出てきました。
●174翼騎士駅站
https://www.facebook.com/174cafe
本来インスタ映えする写真がとれるところなんですが、、、写真を撮るのが恥ずかしくて取りませんでした(笑)
景色がとてもいいところなのでオススメです!
山だから涼しい♪なんて、勘違いしてはいけません。30℃ありました(汗)
市内は34℃なので、多少は涼しいのですが、エアコンの効いている車から出るとやはり熱いです。
夕日を眺め終わって、台南市内に戻ります。
下りのワインディングも運転しやすくてよかったです。
全体的に気になったのは、
・Aピラーがなんか視界の邪魔になる
・バックミラーが小さい
・後部座席は人が乗るところではない
ってところでしょうか。
日本に帰ったら、メルセデスのAクラスに試乗してみよー
Posted at 2019/08/12 20:08:09 | |
トラックバック(0) |
台灣 | 日記