• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@NE51のブログ一覧

2006年06月02日 イイね!

今日も制作です

今日も制作です
昨日、片側の抵抗までのハンダ付けが終わり、 今日はもう一方の制作とダイオードのハンダ付け、 本体への埋め込みを行ないます。 ただ テスト点灯で暗く感じたので、 五個直列から四個直列に変更 したんですが、 抵抗はそのまま なので大丈夫か不安です。 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/02 11:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月31日 イイね!

明日から・・・

あるものの製作に取り掛かります。 うまく出来るかは 自身ありません! 完成も いつになるやら・・・ ちなみに     蒼いもの  ではないので悪しからず。 完成したらアップしますのでそれまでお待ちください。 そこの人、誰も待ってないなんて言わないでね! ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 12:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月12日 イイね!

ポチット第2段

ポチット第2段
今日もまたこんなものが届きました。(^^)v  感染しまくりです。 明日取り付けます。 予防注射効果なし!(T_T)
続きを読む
Posted at 2006/05/12 22:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月11日 イイね!

ポチッとしたものが

ポチッとしたものが
今日、家に帰ると先日ポチッとしたものが届きました。     だれかさんの影響大、感染したみたいです. これは7色に変化、任意の色に固定もできます。 あちこち探したけど見つからなくて、結局オークションで 一個1380円で購入しました。 取り付けはいつになるか分かりません。(^^ゞ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/11 22:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月04日 イイね!

明延鉱山

明延鉱山
今日明延鉱山までドライブに行ってきました。    昭和62年まで採掘されていた鉱山です。       一円電車が展示されていたり坑道や当時の建物がいくつか残っています。    ゴールデンウィークでも人はいませんでした。    予約すれば探険坑道の見学ができるそうです。    神子畑製錬所あとは今整 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/04 22:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年05月03日 イイね!

ポチッと

ポチッと
今日、この前ポチッといった物が届きました。 取り付けは簡単。 バッテリーのプラスとマイナスにつなぐだけ。 そうです、 コンデンサーチューン です。 ほんとは別のメーカーの物を考えていましたが、 値段につられて ポチッ といってしまいました。 取り付けたばっかりなので、インプレはありま ...
続きを読む
Posted at 2006/05/03 20:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月21日 イイね!

ステルス!

昨日仕事の帰り、いつもの通勤路(片側1車線)を走っていると、 前に40キロぐらいで走っている原チャリがいました。 対向車があったので40キロまで減速、 対向車が切れたのでパスしようと、 フル加速! 80キロ を超えたあたりで ステルスをキャッチしました! とオネーちゃんの声が・・・ や ...
続きを読む
Posted at 2006/04/21 11:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月16日 イイね!

異音!

今日、運転席側のパワーウィンドウを操作したら 「ことことこと」 と音が! 耳を澄ませていないと聞こえにくいですが 手を置いてると振動が伝わってきます。 気になってディーラーに持って行き見てもらうと、 このまま使っていると音がだんだん大きくなります! 部品を交換した方がいいですよ! だって。 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/16 22:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月06日 イイね!

試作品

試作品
この前、フロアバーを取り付けに制作者のお宅へおじゃましたときに、 私のエルで寸法取り した試作品です。 取り付けは運転席と助手席のシートベルトアンカーのネジにとも締めです。 出来るだけ前席のスライド量を犠牲にしないようになっています。 取り付けての走行はしていないのでインプレはありません。 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/06 23:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月02日 イイね!

6ヶ月点検&プラグ交換

今日、時間があったので来週ぐらいに点検&プラグ交換の予約を入れようとディーラーにいきました。 営業マンにそのことを言うと 営業マン  「今日でもだいじょうぶですよ」 私  「じゃあおねがいします」 待つこと2時間半 やっと終了! プラグもイリジウムの6番に替えてもらったし、次は・・・ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 19:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルファード オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170064/car/3545810/7780722/note.aspx
何シテル?   05/04 10:33
年のせいか懐かしい物に魅かれます。 胸のふくらみが気になりだす年頃です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"トヨタ アルファード"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:50:23
ウオッシヤータンク止め補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:21:04

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年1月16日納車 これからよろしくお願いします MOP プラチナホワイトパール ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドアの2代目ルーチェ! 免許を取って初めての車で 親からのお下がりです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ライトチューンでもそこそこ速い車でした。 画像はスピンして事故った直後のものです。。。 ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
超マイナー車 誰もメーカーや車名を知りませんでした!(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation