• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@NE51のブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス本日会社の帰りにSABで購入!

私の愛車は納車時に5イヤーコートをしていましたが、
7年も経つと…

メンテナンスキットも無くなったので、
新しい手間要らずのコーティング剤を探してました。

で、SABで悩むこと30分!
値段が安く2年持続?
と言うことで
アクアクリスタルなるものを購入。
ピッチやタール、細かな傷などくたびれたボディーには
下地処理も必要!
こちらはウイルソンのものをチョイス。
頑張ってピカピカぴかぴか(新しい)にしたいと思います!
ムラになりやすいので心配ですが(^_^;)

エアクリは何時ものブリッツです。


友人に貰った株主優待券で2100円お得に購入できました。
ありがとね!

Posted at 2012/06/22 22:20:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月11日 イイね!

TZ30の動画

本日有給休暇をいただいて倉敷まで行ってきました。
目的は鉄なんですが、
新しいカメラ TZ30の動画テストも兼ねてます。

撮影対象は
キハ20 と言う古いディーゼルカー!
本日の車体は国鉄色でした。

これ以外にも白地にブルーラインの水島色もあります。







水島まで往復乗車しましたが、かなり速度は遅いです。
Posted at 2012/06/11 23:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年06月03日 イイね!

コンパクト

しいコンデジを買いました!

今までリコーのCX1を使っていました。
CX1は使い勝手も良く
静止画は十分満足していましたが
動画がイマイチ・・・

で、価格コムでいろいろ調べ悩んだ挙句
パナソニックのTZ30に!

近所のキタムラで
キャノンのIXY400(ジャンク品)を下取りで2000円引き!
本体25800円に5年保証と保護フィルムを購入。
価格コムの最安値より安く買えました!


決め手は
1 動画が奇麗
2 20倍ズーム
3 広角24ミリ
4 大きさ
5 値段



いつもコンデジの色はシルバーを買っていましたが、
TZ30にはシルバーの設定がなく
ホワイトにしました。
これはこれで綺麗な色なので結構気に入ってます。

これで動画を撮るのが楽しみです!
さて、何を撮ろうかな?

Posted at 2012/06/03 23:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年05月13日 イイね!

昭和の薫る手柄山

昭和の薫る手柄山昨日、暇つぶしに姫路の手柄山に行ってきました。








目的はここ
姫路モノレール!
1966年~1974年のわずかな期間だけ走っていました。

水族館と、旧姫路モノレール手柄山駅が改修されて綺麗になってます。





山上からは軌道跡(右下)や改修中の姫路城(左上)、
大将軍駅のビル(中央やや左)などが見えます。




山上の駐車場は1回200円ですが、駐車できる台数は少なめです。
モノレールの見学は無料!
では2階の展示場へ!





手柄山の地下の駅に長年閉じ込められていただけあって、綺麗な状態で保存されていたようです。
雨ざらしならボロボロだったでしょう。

中も見学できます。




冷房装置は無く、天井に付いてる扇風機が印象的です。




次にオススメなのは回転展望喫茶「手柄ポート」!
不思議な形をしています。




ここもレトロな雰囲気が!
エレベータのボタンも懐かしい(笑)
一時期流行った回転するレストランや展望台。
兵庫県ではここを含めて3か所にあります。

神戸ポートタワー
須磨山上遊園
手柄山

私はこの3か所以外に
六甲山の十国展望台
神戸ニューポートホテルの回転レストラン
を体験してます。
この2か所は既に解体されてますが・・・


手柄山の回転喫茶も昔とデザインが少し変わってますね。
違いはネットで検索して確認してください(笑)

手柄ポートは喫茶店なので見学のみはできません。
何か注文してくださいね!


昭和を満喫した1日でした!










Posted at 2012/05/13 15:23:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味
2012年05月06日 イイね!

岩国フレンドシップデー2012

岩国フレンドシップデー2012昨日岩国飛行場で行われた

「岩国フレンドシップデー2012」

に行ってきました。

午前3時に出発し山陽道を西へ!
5時40分ごろ大竹インターは既に渋滞が・・・
6時ごろ岩国インターで降りて一般道へ。
渋滞もなく岩国基地の近くまでは順調。
が、
基地の手前1Kmぐらいから全然進まず。
元々基地の駐車場に車を止める予定ではなかったのですが、
一緒に行った友人が
「このまま中の駐車場に入ろう。大丈夫やろ、もう入れるんちゃう?」
というので待っていましたが、

500m進むのに4時間30分・・・

痺れを切らし基地まで3Kmほど歩くけど岩国駅前の有料駐車場へ。
1日500円!
「安っ!」
3Kmの距離と500円の為に4時間30分も無駄にしてしまいました。(汗)


レッドブル の曲芸飛行




レシプロ機のエンジン音は最高!

ジェット機に比べ速度が遅いので初心者でも撮影はしやすかったです。


さて、問題のジェット機は・・・

ブルーインパルス



見事な 変態編隊飛行!

もう一枚




300mmに1.7倍テレコンで撮影していましたが、
テレコンを外したり、
18-135mmに交換したり・・・

高倍率ズーム(50-500mm)と
もう一台予備カメラが欲しくなりました。
 

あと、12mm~の広角レンズも!
18mmでは入りきらない場合が・・・
 



当日は雲ひとつない快晴。

見事なハートを青いキャンバスに描いてくれました!




宙返りしながら綺麗な弧を描いてます。






1000回ちょっとシャッターを切りましたが、
満足できるものは殆どなく、見事に玉砕(><)

その中で使えそうなものをアップしました。



帰りはまたまた大渋滞!
17時ごろ駐車場を出ましたが、行動の大渋滞、
山陽道も所々で渋滞。
山陽道から中国道を経由し帰宅したのが午前1時過ぎ(汗)

本日調べると航空祭に行った人は28万人!
ゴールデンウィークの観光客、帰省のUターンラッシュも重なり
こんな時間に・・・


片道3Kmを歩いて往復、
昼間はカンカン照りで日に焼け、
行き帰りの大渋滞でかなり疲れました・・・

でもまた機会があれば行ってみたいな!



使用機材
ペンタックス K-5
レンズ    ペンタックス SMC DA18-135
        ペンタックス FAF 1.7×アダプター
        トキナ AT-X300 SD F2.8
      
         
Posted at 2012/05/06 21:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アルファード オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170064/car/3545810/7780722/note.aspx
何シテル?   05/04 10:33
年のせいか懐かしい物に魅かれます。 胸のふくらみが気になりだす年頃です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"トヨタ アルファード"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:50:23
ウオッシヤータンク止め補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:21:04

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年1月16日納車 これからよろしくお願いします MOP プラチナホワイトパール ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドアの2代目ルーチェ! 免許を取って初めての車で 親からのお下がりです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ライトチューンでもそこそこ速い車でした。 画像はスピンして事故った直後のものです。。。 ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
超マイナー車 誰もメーカーや車名を知りませんでした!(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation