• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@NE51のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

赤い○○と緑の○○

まず最初に
車ネタではありませんのであしからず・・・



分かる人には分かると思いますが、
興味の無い方には・・・












駅員さんに
「赤い青春18きっぷありますか?」
と聞いたら、

一瞬 にやっ として
「ありますよ!」
と、返事が。
買いに来られる人が結構いるのかな?

JR西日本ではまだ発売されていますが、
取扱の駅が減ってきています。
今季で発売終了のうわさも・・・


























Posted at 2012/03/11 00:37:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年08月14日 イイね!

機械式一眼レフ

機械式一眼レフ某オークションで、フィルム一眼レフカメラを購入しました。

10年ぐらい前までは殆どのカメラが
フイルムだったはず!
機械式でフィルムさえあれば、
半永久的に使えるフィルムカメラ。
その良さを見直そうと
格安のカメラを手に入れました。

それが画像のPentax SPです。
M42スクリューマウント
TTL平均測光露出計内蔵
フルマニュアル機械式一眼レフカメラ!



このカメラを選んだ理由は、
フルマニュアルの機械式。
露出計内蔵で、露出計を持ち歩かなくてもいい。
マウントは違うが、所有するデジイチと同じメーカー。
それと安かったこと!(笑)

40年ぐらい前の一眼レフですが、
シャッタースピードもダイヤルを回すと変化してるし、
シャッター幕もそのままで問題なさそう。
絞りも多少かたいですが大丈夫。
内蔵の露出計は代替えの電池を入れると作動はしているので、
ボロボロのモルト交換だけで使えそうです。

取りあえず近所のキタムラで格安のフィルムを購入。
Kodak Gold 24枚撮り ISO100(ASA100) 178円


試し撮りに近所をぶらぶらしてきましたが、
24枚撮りのフィルムはあっという間に使い切り、
キタムラで現像!

先ずは眠そうな愛犬。





玄関の花




近所の路地



内蔵の露出計に合わせて、
絞りやシャッタースピードを調整しましたが、
合ってないような・・・

取りあえず使えることが分かったので、
自分でモルトの交換だけをして使用するか、
専門店でオーバーホールしてもらうか、
考えたいと思います。

現像プリント代
300円引きクーポン利用で1218円でした。
Posted at 2011/08/15 00:36:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年07月04日 イイね!

Fuji Corporation×MICHELIN ベストマッチキャンペーン

①今回の試乗モデルのなかで、一番カッコイイと思ったホイール&タイヤの組み合わせはどれですか? モデル名でお答えください。

 BMW535i
 KELLENERS HAMBURG + MICHELIN Pilot Super Sport


②上記を選んだ理由を教えてください。

 ホイールのデザインと色、ボディーラインが一番合っていると思う


③あなたにとっての“ベストマッチ”なホイール&タイヤは?
※特集ページ下部のフッターバナーから、「Fuji Corporation×MICHELIN ベストマッチキャンペーン」サイトをご参照のうえ、ホイール&タイヤの組み合わせをお答えください。(愛車に装着できないサイズの組み合わせでも構いません)

 RAYS RE30 クラブスポーツ
 Pilot Sport 3 245/40-18

④ご希望のミシュランタイヤの銘柄およびサイズを明記してください。

 X-ICE 235/50R18 97T

※この記事はON ROAD SPORT~選ばれしスポーツモデル、その真価とポテンシャルを引き出すについて書いています。
Posted at 2011/07/04 23:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 応募 | タイアップ企画用
2010年12月29日 イイね!

年末に自爆・・・

やっちゃいました!
今年最後の出勤途中に
電柱と・・・

見事に玉砕です(TT)



純正ミラーに張り付けていたブルーミラーは粉砕!
透明カバーにひび割れが(汗)



幸い機能は問題ないようですが、
ひび割れから水が浸入するかも?

年明け早々修理かな?
Posted at 2010/12/29 14:07:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月09日 イイね!

ついに!

ついに!デジイチ購入しました!

単焦点レンズ2本もまとめて購入!

Nikon D7000、Canon 60D、Eos7D
など、いろいろ検討したのですが、



PENTAX K-5 18-135mmレンズキットに決定!


理由は消去法で
まず新発売の三者の中で一番評判のよろしくない60Dが消え、
(写りも悪くなく値段は魅力的でしたが・・・)
Eos7Dは大きくて持ち歩くのが重く面倒かな?と、
最後にD7000とK-5が残ったのですが、
Nikonはキムタクとキャラが被るので(嘘爆)
今後が不安だけどペンタのK-5にしました。

K-5はデジイチ初心者にはもったいないような気もしますが、
形から入るタイプなので・・・(笑)

レンズはCarl ZeissのKマウントが製造中止と言うことで、
単焦点のCarl Zeiss プラナーの50mmと85mmを購入。
買ったのは良いけど私に扱えるのだろうか?(爆)

今後、
バックや、三脚、防湿庫、マクロに望遠など
まだまだ欲しい物がありますが、
今回の出費で完全に軍資金が底をつきました!(汗)

後の物は資金が貯まり次第、徐々に増やしていこうと思います。
 
説明書眺めて勉強しなくては!


Posted at 2010/12/09 21:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | ショッピング

プロフィール

「[整備] #アルファード オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170064/car/3545810/7780722/note.aspx
何シテル?   05/04 10:33
年のせいか懐かしい物に魅かれます。 胸のふくらみが気になりだす年頃です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"トヨタ アルファード"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:50:23
ウオッシヤータンク止め補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:21:04

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年1月16日納車 これからよろしくお願いします MOP プラチナホワイトパール ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドアの2代目ルーチェ! 免許を取って初めての車で 親からのお下がりです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ライトチューンでもそこそこ速い車でした。 画像はスピンして事故った直後のものです。。。 ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
超マイナー車 誰もメーカーや車名を知りませんでした!(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation