• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@NE51のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

間違えた…

間違えた…レンズの清掃をしようとして
バラすところを間違えた(‥;)
絞りがバラバラ…
戻せるかな?

ジャンクレンズなので
まっいいか(笑)


Posted at 2014/04/26 15:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年12月02日 イイね!

買いました!

買いました!限定カラーを衝動買い(>_<)
大きな出費ですが、写りが楽しみです。

嫁には内緒で(笑)
Posted at 2013/12/02 11:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年05月14日 イイね!

リバーサルフィルム

使用期限ギリギリで安売りしていたリバーサルフィルム
(ベルビア50 )を買って使ってみました。


実はリバーサルを使うのは初めてです。


PENTAX LXにセットして新緑の

書寫山圓教寺 へ




快晴だったのにちょっと暗いかな?

露出計がないのでカメラ内蔵の露出計での撮影です。

リバーサルフィルムは露出がシビアなので
内蔵の露出計ではどうなるのか心配でしたが、
何とか写ってました(^^;





不便なのはやはり現像!
ネガフィルムはカメラ屋(キタ●ラ)等で60分程度で出来ますが、
リバーサル(ポジフィルム)は現像所に送るので

10日かかります! お金も(笑)





現像が仕上がるまでどう写っているのか・・・

待っている時間が楽しい!





下の写真は、親父がタンスを整理していて出てきたカメラ
貰ったのですがファインダーにカビが!
結構でかくて重いんだよなぁ・・・
他の機能は問題ないようなのでどうするかな?



Posted at 2013/05/14 22:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年06月03日 イイね!

コンパクト

しいコンデジを買いました!

今までリコーのCX1を使っていました。
CX1は使い勝手も良く
静止画は十分満足していましたが
動画がイマイチ・・・

で、価格コムでいろいろ調べ悩んだ挙句
パナソニックのTZ30に!

近所のキタムラで
キャノンのIXY400(ジャンク品)を下取りで2000円引き!
本体25800円に5年保証と保護フィルムを購入。
価格コムの最安値より安く買えました!


決め手は
1 動画が奇麗
2 20倍ズーム
3 広角24ミリ
4 大きさ
5 値段



いつもコンデジの色はシルバーを買っていましたが、
TZ30にはシルバーの設定がなく
ホワイトにしました。
これはこれで綺麗な色なので結構気に入ってます。

これで動画を撮るのが楽しみです!
さて、何を撮ろうかな?

Posted at 2012/06/03 23:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年08月14日 イイね!

機械式一眼レフ

機械式一眼レフ某オークションで、フィルム一眼レフカメラを購入しました。

10年ぐらい前までは殆どのカメラが
フイルムだったはず!
機械式でフィルムさえあれば、
半永久的に使えるフィルムカメラ。
その良さを見直そうと
格安のカメラを手に入れました。

それが画像のPentax SPです。
M42スクリューマウント
TTL平均測光露出計内蔵
フルマニュアル機械式一眼レフカメラ!



このカメラを選んだ理由は、
フルマニュアルの機械式。
露出計内蔵で、露出計を持ち歩かなくてもいい。
マウントは違うが、所有するデジイチと同じメーカー。
それと安かったこと!(笑)

40年ぐらい前の一眼レフですが、
シャッタースピードもダイヤルを回すと変化してるし、
シャッター幕もそのままで問題なさそう。
絞りも多少かたいですが大丈夫。
内蔵の露出計は代替えの電池を入れると作動はしているので、
ボロボロのモルト交換だけで使えそうです。

取りあえず近所のキタムラで格安のフィルムを購入。
Kodak Gold 24枚撮り ISO100(ASA100) 178円


試し撮りに近所をぶらぶらしてきましたが、
24枚撮りのフィルムはあっという間に使い切り、
キタムラで現像!

先ずは眠そうな愛犬。





玄関の花




近所の路地



内蔵の露出計に合わせて、
絞りやシャッタースピードを調整しましたが、
合ってないような・・・

取りあえず使えることが分かったので、
自分でモルトの交換だけをして使用するか、
専門店でオーバーホールしてもらうか、
考えたいと思います。

現像プリント代
300円引きクーポン利用で1218円でした。
Posted at 2011/08/15 00:36:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #アルファード オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170064/car/3545810/7780722/note.aspx
何シテル?   05/04 10:33
年のせいか懐かしい物に魅かれます。 胸のふくらみが気になりだす年頃です(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"トヨタ アルファード"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:50:23
ウオッシヤータンク止め補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:21:04

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年1月16日納車 これからよろしくお願いします MOP プラチナホワイトパール ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
4ドアの2代目ルーチェ! 免許を取って初めての車で 親からのお下がりです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ライトチューンでもそこそこ速い車でした。 画像はスピンして事故った直後のものです。。。 ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
超マイナー車 誰もメーカーや車名を知りませんでした!(爆)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation