• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@神奈川のブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

なるほどね~♪

なるほどね~♪ここ最近は仕事先が日比谷で続いており、今日は午後より某査察があるため仕事にならず早上がりに。
特に急ぎの仕事も抱えていなかったため同僚と近くの銀座までチャリでプチ散歩へ。

こちらへ来てからは電車通勤のため、会社帰りの新橋のガード下の風景ばかりで…(謎)少々マンネリ化していたので、たまには違った風情も見たかったので線路より海側にぶらりと出かけてまいりましたよ。

あまり遠くまで行くと帰りが辛いため銀座・築地界隈を中心に巡回して来ましたが走りながら同僚と話し、ふと思いついたのが「日産本社ビル」。

もしかしたらと感じ足を向けて見ると… 


あるじゃないですかぁ、しかも6台も♪

幕張に行けなかった分、なんかココでトクしちゃったみたいです。
でも日産車しかありませんけどね^^;


で、色々と見た後はSWAT的な方々はたぶんご存じのこのお店へ。
この後少し走り夕方の1杯に備えお腹を減らす努力をいたしましたが、チョイと年齢的には強烈だったかな?(@_@)
Posted at 2007/11/09 00:27:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライフスタイル | クルマ
2007年09月23日 イイね!

DCT WONDERLAND 2007

DCT WONDERLAND 2007昨日23日は結婚記念日ってことで東京・国立競技場にドリカムのライブを見てきました。





4年に1度のライブツアーの最終日で約6万人の観客の入りはスタンドから見ると圧巻で、17時スタートから約3時間半思いきり楽しんできましたよ!

国立競技場はこの様な興行に使われたのは数少ないと思いますが、当初行く前はグランドセンターにでもステージを仮設する(丸形に)と考えてましたが、長い正面スタンド前の陸上トラックの4コーナー~1コーナーになが~く作り上がってました。
さすが陸上競技場でのライブだと感心してしまいましたね♪
(著作権法…とかでステージの画像は載せられませんでした。m(_ _)m )

で内容とはいうとやはり…


吉田美和は歌が上手いっす♪


当たり前すぎるコメントです…^^;



余談ですがお隣の敷地の歩道には虎模様のお方達が六○おろしを唄いながら行列を作っておりましたよ!
(結果見たけど負けちゃったようで…)


Posted at 2007/09/24 17:21:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ライブ | 音楽/映画/テレビ
2007年09月21日 イイね!

おばすて

おばすてタイトル名からしてあまりよい響きには聞こえない… かもしれませんが、これは長野県のJR篠ノ井線にある無人駅でございます。

またまた鉄っちゃんの旅に出てしまいました。今回はステもお供ですが (^^;)
まぁココだけだとせっかくのドライブがもったいないのでアチラコチラと流してきましたが、今回の核はココにありました。

この駅に注目していたのはかなり昔からでしたが、テレビなどの旅番組などで取り上げられるたびに益々行きたくなってしまい今回とうとう見てきましたよ。

この駅の魅力は何といっても松本方向に向かって左側に見えるパノラマでしょう。
駅自体が松本方向へ向かうに連れ標高が上がってくる途中にある駅で急勾配を難なく上がるためにこの駅は全国でも少ないスイッチバック方式をとっております。(箱根登山鉄道に乗った方はわかるかもしれませんね)

景色は長野市方向の町並みが見事で、その右に広がる棚田の美しいやらで大満足でしたよ♪
でも夜景っだったらさぞ綺麗なんでしょうね。


近日中にフォトでご案内します♪

Posted at 2007/09/22 17:42:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電車男 | 旅行/地域
2007年09月20日 イイね!

ア○チン完了!

ア○チン完了!約1年前に取り付けた柿本マフラー、装着してからずーっと気にしていたのですがチョイと格好が垂れ気味で見る度に毎回私の心はサ○チン模様。

で今回の遅い夏休みの1日を利用して某みんカラ友達の紹介の店にGo!

作業を終え完成後の感想はGoodですよ♪


これで休み明けの通勤は朝から元気よく行けそうです… ??
Posted at 2007/09/21 01:29:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマイジリ | クルマ
2007年09月19日 イイね!

ぬれせんの旅

ぬれせんの旅遅い夏休み中の半日を利用して今回は銚子方面を散策してきました。

特に以前から行きたくても仕事でなかなか叶えられなかった銚子電鉄は興味津々で、一地方の民鉄経営がどれだけ苦労しているかを身にしみて感じとらえられた旅でした。

以前に報道等で知った方もいるかもしれませんがこの銚子電鉄、経営の危機だったんですよね。
全長数キロの短い路線ではありますが、夏のトップシーズンを除くと客足は途絶え、通勤通学の客足も伸び悩み保線等の費用も抑えられ存続さえ難しいのが現状でした。

そこで救世主となったのが銚電で直営販売している画像の「ねれせん」
当初はそれ程有名なモノではなかったのですが、ローカル鉄道危機の情報が流れ始めたら一気に売れ始め数ヶ月前までは生産が追いつかなかったそうですよ。
今は重要な収入源になっているそうです。

この「ぬれせん」、名前の通り湿っぽい煎餅ですが地元の醤油を使い焼き上げており食感は人それぞれ好き嫌いはあるとは思いますが、私は結構気にいっておりますよ♪

土産包装の裏の説明書きを見るとオーブンで温めると美味いと書いてある…
これからやってみるかな♪


※旅の内容はフォトをご覧ください。(かなり長ったらしいっすけど)
Posted at 2007/09/21 01:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域

プロフィール

SWAT神奈川のtoshiです。 40歳過ぎてステージア大好き人間になってしまいました。 これからも大事に乗っていきたいと思いますので宜しくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ちょこちょこ修行しまっせ!
日産 テラノ 日産 テラノ
この車が今のところ一番活躍したんじゃないかな♪ オフロードトライアル、林道&温泉巡り、ス ...
日産 テラノ 日産 テラノ
現在のステの下取車。本音いえばもっと乗っていたかったんだけどね… ディーゼル規制の波に押 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation