• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月26日

ワインラック

ワインラック  こんにちわ。だいきみで御座います。
 
ギックリ首の勢いを借りて、本日3本目のブログを放出です。本来、ブログってのは自己表現の場、という事で何を発表しても良かろう。という事で、ただ今製作中のワインラックを紹介します。

 先日の引っ越しで、待望の広い地下の木工作業場をゲットし前の家の地下室の作業場は結構狭かったのですが、今度は十分な広さ、気合が入ります。
 新しい作業場での第1作目がこのワインラックです。縦置きに8本、横置きが3本程度収納できます。一番上にはグラスなどを収納。沢山ある階段には色んな置物やミニカーや花を飾り、モノに埋もれたワイン、ってのがイメージです。合板やベニア板を使わない、ソリッドな重厚感が特徴です。
 3週間くらい前から製作に取り掛かり、何度もピンチを乗り切り、だんだん形になってきました。来月中には完成するでしょう。また紹介します。いや、さすがに今日は首痛なので作業はしてませんよ!!

 趣味としての木工は楽しい。作る前は自分でも想像が付かないようなモノが目の前に現れる。世界に1つしか存在しない。自分の中からそういう新しい形が生まれるそのプロセスは自分の事ながら毎回ドキドキです。
 今まで色々と作ってきましたが、毎回毎回、結構エネルギーを使います。欲しい人、作りますので言ってください。でも1台30万円かな。。いや、マジで。。(笑)
ブログ一覧 | 身の回りの普通の話 | 日記
Posted at 2008/08/26 12:36:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年8月26日 13:14
凄い、本格的ですね。これが、ギックリの原因?
コメントへの返答
2008年8月26日 23:59
 Miataさん、どうもこんちわー。こいつは先月からコツコツと仕上げてる作品、もうすぐ完成なんじゃけど、ギックリやってるから作業が進められんくてそれもストレスな訳でありまして。
 という訳で、今日も自宅勤務です。
2008年8月26日 18:01
こんなに元気なギックリ首の人初めて見ましたぁ~
コメントへの返答
2008年8月27日 0:01
 おい!人聞きの悪い事を言うんじゃない!!まるでサボってるみたいじゃんかよ!!(笑)・・赤ヘルさん、こんばんわ。これでも今日もコルセットつけて安静にしてる。大変なんじゃぞ!!
2008年8月26日 22:25
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

これは凄いですね~。
帰国の際にお持ち帰りを( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2008年8月27日 0:03
 じょおさんん。お版です!
 結構時間も手間も金もかかってます。重量は40kg位はあると思われ、大きさも結構でかい。しかし作ったもんはしょうがないし、誰も30万じゃ買ってくれんじゃろうし持って帰りますよ!
2008年8月26日 22:27
何か本職さんじゃないですか
大きな家に日曜大工なんて優雅ですねぇ~
コメントへの返答
2008年8月27日 0:09
 クシさん、どうもこんばんわー。趣味もここまで来れば立派立派、と自分でも思います。なにせ、15年以上やってますから。。(笑)
 家は平均的なアメリカの家と比べると小さいですが、地下の作業場はかなり良いです。将来マイホーム建てるなら作業場が欲しいです。というか、必要なのは家は賃貸でもマイ作業場とガレージか。
2008年8月26日 22:53
スッゲェ~!!
これ売れますよね!
私も本棚くらい作れるようにしなければ。
コメントへの返答
2008年8月27日 0:14
 やまとさん、買ってください!30万。25万でも良いですよ!!(マジ) どうも、こんばんわ。
 木工は楽しいですよ。精度良くカットするのは大変ですが、ホームセンターでワンカット50円位、本棚なら寸法決めておけばカッティングは全部そこでできます。接着は木工用ボンド、写真に写ってる長いクランプで抑えて硬化させれば釘を打つよりも強度が出ます。クランプで挟めない大きさならボルトを打ち込んで。ぜひ!!
2008年8月27日 9:29
すごい!
私は10本収納できるラックを買いましたが、ストックする間もなく消費してしまい、ラックは常に空の状態。これじゃあラックの意味がない?
先日5本まとめ買いしているところを同僚に発見され、
「これ一晩で飲むんですか?」
「あははっ、・・・。二晩だな!」

首の完治をお祈りいたします。
コメントへの返答
2008年8月27日 11:59
 だいすけさん、どうもこんばんわー。いよいよ朝晩は寒くなってきましたね。。
 常に空の状態、、(笑) 僕も結構そういう状態を懸念しています。。ワインラックじゃなくて本棚にならないように、せっせと買い足すつもりですよ。。5本まとめ買いですかー。僕はこれ、と言うのにまだ出会ってないので、色々とお試し中です。2晩で5本ですか。。うちと良い勝負ですね。。(笑)
 首は治りそうです。まだ痛いけど、明日は出社する予定ですよ。
2008年8月27日 20:55
真昼の月で御座います。
30万で良いのなら私もこれ欲しいです。
だって世界に1つのオンリーワンですよ。
仮に同じ設計でもう1つ作ったとしても
それらは決して同じにはならない。
モノの価値ってそういう事だと思います。
足りない分は“ギックリ顎”になるまで
頑張らせて戴きますのでどうかそれで
勘弁してやって下さい(爆)
完成を楽しみにしております。
コメントへの返答
2008年8月27日 23:38
 オカメさん、こんばんわ。30万ってのは、普通の人だと高いと思うかもしれんけど、僕も30万の価値があると思ってるんですよ。
 世の中でオンリーワンの形ってのはプライスレス。30万じゃ高いけど、10万なら買う、と言う相手には出来れば売りたく無いですね。価値を感じてくれる人ならいくらでも出すだろうし、逆に価値を感じてくれるなら、僕もタダで差し上げても良い、とも思うわけです。実際に今まで人から金を取れた事なんて無いけどね。。(笑)
 同じものは2度と作らないし作れない訳だけど、作るとすれば依頼があったらかな。。その想いに応えるためにまた作る、ってのは有るかもしれん。
 ワシノハデカイカラぎっくりニスグナルヨ!!
2008年8月30日 12:30
かなり本格的ですね~!
じゃ、うちの家具も作って貰おうかな。(笑)

でも、自分で作った物だと思いいれも一際ですね。
ちゃんと図面作ってから作業されているんですか??

僕は図面は書けても、物は作れないヘタレです。。。
コメントへの返答
2008年8月31日 23:38
 白さん、こんばんわーー。依頼してくれれば作りますよ。値段は要相談ということで。。(笑)
 いつもは図面は一切作りませんが、今回は形が複雑なので図面を書きました。と言っても、普通の紙に一枚、全体図だけです。手に入る木のサイズも限られてるし、どれも微妙に曲がってるので、現物合わせでカッティングしていかなきゃ合わないので、それぞれの部品図を作っても意味無いんですよ。
 ああ、もしかして白さん、図面屋ですか??確かに図面屋にはヘタレが多いなぁ。。(笑) ウソウソ。もの作りは想像力があれば誰でもできますよ。あとは環境でしょうか。場所が無ければ作れるもんも作れん。。
2008年9月6日 22:47
だいきみさん、こんにちわ。
これスゴイですね。

しかも全体図一枚からの現物合せ、仕事しながらの3週間ぽっちでこんだけ。完璧に職人の域です。信じられません(特に図面のトコロが。私もヘタレな図面書きなんで^^)。

偶然私も昨日、首から背中にかけて激痛でした。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2008年9月6日 22:59
 カルネさん、どうもおはよう御座います。我ながらすごいですね。。。(笑)実はほぼ完成です。仕上げも終わって、後は窓をはめ込むだけです。今週末辺りにブログに紹介しますね。
 僕は図面は書けないのですが、木工って普通の金属とかの機械加工と違って材料が曲がってたりするので、詳細な図面よりも現物合わせの技術の方が大事だったりします。
 カルネさん、首痛腰痛は持病ですか??僕はもう95%くらい回復です。カルネさもお大事にしてください。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation