• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月15日

吸気圧力計測の準備①

吸気圧力計測の準備① 吸気系をあれこれいじろうと思っていたのですが、少々いじっても鈍感な私はわからないのです。。。では、適当な計測器を取り付けて測定を行うしかない、と。
 と言う事で、今週はデジタル微差圧計を探していました。幸い仕事の関係で高周波サンプリングが行えるデータロギング機器が使えるので、あとは圧力計を用意するだけ。吸気系の各所での静圧が測定・比較ができれば色々面白い事ができます。
 インマニ圧みたいに1Bar.とか立たないので、そこらの圧力計じゃ測定できません。精度と応答性とレンジ、あとアナログ出力できないといけません。

当然高い。。。

写真はクマの形のグミ、通称ガミーベアー、ぶちウマイよ。

2006年1月16日 12:13 コメント追加:
 計測される圧力は脈動していると思うのですが、そのパルスの振幅が不明なので購入する圧力計のレンジが決められません…
 計算じゃどうにもならないので、とりあえず1個手配しました。
ブログ一覧 | 吸気抵抗測定 | 日記
Posted at 2006/01/16 00:02:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2006年1月16日 0:57
本格的になりましたね!
確かに圧はほとんどたたないですよね・・・。
ところで、測定は走行中にもする予定なんでしょうか?
そうならラム圧も測れますかね?
コメントへの返答
2006年1月16日 12:07
1回で大体60秒程度は測定できるので、走行中に測れます。当然ラム圧も測れると思います。今後、吸気ダクトなんかも使って(作って(-_-メ))みようと思っていますので、色々な事が判るようになると思います。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation