• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月29日

吸気圧力測定結果

吸気圧力測定結果 スロットルの上流側に微差圧計を取り付けて運転を行いました。圧力は静圧を取っているので、純粋な吸気抵抗が測定できているものと考えます。
 とりあえず、と言う事で一発、平地で2速で軽く回して測定して見ました。最初なのでサンプリング周波数は100Hzと荒めにとっています。測定された値は2、300Pa程度と予測した通りで無事圧力計の測定レンジ内に収まりました。
 今後、とりあえず色々採って見ようと思います。今の自分が出来る測定としては:
1.純正エアクリ VS.パイパークリーナーの比較
2.前向きの吸気ダクトの有無によるラム圧効果の確認
3.可変エアダクトの挙動や効果
4.エアクリボックスの遮へい板の効果

 エンジンの回転数、もしくは車速が一緒にプロットできれば良いのですが。。。ヒューズボックスの辺から取れる、って記述をどこかで見たような気がするのですが、どなたかご存知でないですか。

過去の関連ブログ
2006/1/15 吸気圧力計測の準備①
2006/1/28 吸気圧力計測の準備②

関連整備手帳
2006/01/07 素人×吸気系①
2006/01/22 素人×吸気系② 
2006/01/29 素人×吸気系③
2006/01/29 素人×吸気系④ 
ブログ一覧 | 吸気抵抗測定 | クルマ
Posted at 2006/01/29 16:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旧東海道『箱根八里の七曲り橿木坂上 ...
kz0901さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2006年1月29日 16:51
まずは無事、実測完了おめでとうございます。
回転数、車速は、車内通信ネットワーク上に垂れ流されているはずです。回転数はECU、車速はABSコントローラあたりから。
ヒューズボックス辺りに診断用コネクタがあって、ここにネットワーク信号が来ていると思われます。
ではどうすればモニタできるか?は判らないのですが・・
お役に立てず・・
コメントへの返答
2006年1月29日 17:13
いやー、寝不足です(笑)

 今あれこれネットで探してるんですが、オーディオの後ろから車速は取れるみたいなんですが、ヒューズボックス辺りから簡単に取りたいんですよねー。うおー、オーディオは二度と外したくない。。。ありゃしんどい。
2006年1月29日 21:16
お~!!お疲れ様です。。。今まで数値に表れなかったことを遂に数値化されるんですね!大体、何のインプレ見ても”~な感じ!で終わっていますよね。やっぱり、数値があるとインパクトがあります。あとは、その数値と馬力の比較・・・(笑)
コメントへの返答
2006年1月29日 22:25
いえす☆私は鈍感だし大したチューニングもできませんので数値で語らせて頂きます(笑) ああ、やはり一度はパワーチェックせんにゃあいけんですねー。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation