• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月12日

車(セダン)あせあせ(飛び散る汗) 可変エアダクトの効果確認、リベンジじゃけえ その① チューリップ

 可変エアダクトの効果確認、リベンジじゃけえ その①  ふらふら可変フレッシュエアダクトの効果を再確認しました。ダクトの入り口をガムテープで塞いだ状態で測定、その後ガムテープを外して測定。口で言うのは簡単だけど、実際やるのは少し手間。

チューリップ前回と違ってかなりきれいに現れました。結論として、可変ダクトが開く5300rpm以上の領域で20%程度の圧力損失低減が得られるようです。

チューリップ気のせいか、ダクトを塞いだ方が回転の伸びが良い… なんででしょうか。

チューリップシフトアップした時の負圧の跳ね上がりがダクト有りの方が少ないので、アクセルOFF⇒ONの応答性はダクト有りの方が良いようです。

チューリップ前回から圧力計の位置を変えました。測定点での変な剥離流などが減り、全体的に細かいイレギュラーな波形が減りました。

『へー(長音記号1)

ありがとうございます。(笑)

 デリケートな測定ですし、誤差を最小限に抑えるため、この手の測定は同じ日に短時間の間に続けて実施する必要があるようです。測定場所、気温や車重、色々なコンディションは考え出すときりがありません。

他にも測定したので、まとまり次第アップします。週末万歳ぴかぴか(新しい)

関連ブログ
吸気抵抗測定関連のカテゴリー参照
ブログ一覧 | 吸気抵抗測定 | クルマ
Posted at 2006/03/12 11:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation