• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

というわけで

というわけで 皆様、こんにちわ、だいきみで御座います。先週の金曜日にJrが生まれました。

 日本ではまだまだ一般的じゃない無痛分娩。わたしも出産に立会い、というか、ガンガン補助したのですが、最後の最後で、壮絶な光景とか疲労とか色々で突如失神し倒れるというネタまで披露してしまいました。

 2600gの小柄で元気な男の子でした。と言うわけで、金曜日の夕方に生まれて、日曜日のお昼には退院し自宅へ。日本と比べるとクソ早いです。でも、かかりつけになる小児科医の先生が出産後にわざわざ出張して病室まで様子を見に来てくれたりと、何とも良い国だなぁ、と思いました。

 生後数日の赤ん坊は本当に赤ん坊です。触るのも恐る恐るです。乳飲ませたりおしめ交換したり、身体洗ったり、あと自分らも食わなきゃならんし、仕事もあるし、夜も寝られないしで、とにかく結構バタバタとしています。

 これからですね。こいつの人生も、わしら親の人生も。と言うわけで、ここにも今後も登場する事があると思いますので、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | アメリカ生活 | 日記
Posted at 2009/11/24 13:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 14:54
おめでとぉ~!!おめでとぉ~~!!!

えぇニュ~スじゃぁ!!
これから大変でしょうが頑張ってくださいね。

ボーン・イン・ザ・USA・・・・かっちょえぇw
コメントへの返答
2009年11月27日 5:26
がくさん、ありがとぉーーー!!

これから大変、既に大変、明日はもっと大変、なのでしょうが、頑張って行きます。アメリカ、しかも不況の真っ只中のデトロイト生まれ!!笑)
2009年11月24日 14:58
おめでとうございます。
無事に産まれて何よりです。
しばらくは大変かと思いますが、賑やかな生活も始まりますね。
コメントへの返答
2009年11月27日 5:33
Hiroshiさん、ありがとうございます!
 僕は無事じゃなかったですが、赤ん坊は無事にうまれました!!笑)にぎやかになるかと思ったのですが、意外とおとなしいので助かってます。日に日に成長してます。足が伸ばせるようになったとか、目が両方開いたとか。おもしろいです。
2009年11月24日 15:33
おめでとうございます!

お子さんと共に 益々楽しい USAライフを 満喫してください♪
コメントへの返答
2009年11月27日 5:42
PCMさん、ありがとうございます!
 というか、しかし楽しいUSAライフもあと1年半なんですよー。これからの1年半、こいつと共にしっかりエンジョイしたいと思います。
2009年11月24日 15:40
おめでとうございます☆

これから父親の仕事が一番たいへんになりますよ~。なんたって年中無休の24時間ですから。
お子様の成長を楽しみながら、子育て、お仕事、趣味に充実した日々をお過ごしください。
コメントへの返答
2009年11月27日 5:46
めろんぱんさんー、ありがとうございます!!☆
 子育て、仕事に趣味ですか。ほんま、1年365日あっても足りんですねー。既に昼も夜も無い生活になってますが、幸いにも今日から4連休なので、なんとか連休が終わるまでにリズムつかみたいんです。
2009年11月24日 18:37
おめでとうございます。
自分たちも実家から離れた地で、両親のサポートも無く子供が生まれました。しかし日本での話です。
異国の地でお子さんを生んだだいきみさんご夫婦を本当に尊敬します。
ウチは長男がすでに10歳。遠い記憶となってしまいました(泣) だいきみさんのブログを読みながら追体験して行こうと思います(^^)
何かと寝不足になりがちだと思います。取れる時にしっかり睡眠を取ってくださいね。自分の経験から(笑)
コメントへの返答
2009年11月27日 5:57
Bashiさん、ありがとうございます!!
 異国の地、しかも、日本人医師の居ない病院にしたので、何かと苦労もありましたが、その分、色々と勉強になりました。言葉とか、文化の違いとか。でも、その部分はごく一部で、全体で見れば同じ苦労だと思いますよ。
 10歳だと、もう立派な子供、立派な個人ですね。僕は逆に、それくらいの歳になるのが待ち遠しいです。色々とやらんといけん。悪さとかも。。笑)
 何か寝不足ですね。あまり世話してないのですが。。笑) 僕は元々睡眠があまり必要ないし、たぶん大丈夫です。
2009年11月24日 19:05
ごぶさたです。

おめでとうございます^^/。
ご自身は壮絶なことに至った?
ようですがお子さんも奥様も
お元気そうなのでなによりです。

>結構バタバタ

その時はくそ忙しさにめげる時も、
後からは懐かしい思い出です。
楽しんでくださいませ^^v。
コメントへの返答
2009年11月27日 6:01
Goriさん、ありがとうございます!!
 ほんと、壮絶な事になりましたよ。ある意味、赤ん坊や母体よりも僕のほうが大変でした!まあ良い経験でしたよ。トホホ。。笑)

 昨日ぐらいまでは結構いっぱいいっぱいだったのですが、気持ちを切り替えて、今はすごく楽しい気分です。(というか、今週はちょうど4連休なので、だいぶ楽です。仕事が始まる来週からが勝負ですわい)
2009年11月24日 21:42
おめでとうございます!!

アメリカだと現在日本と違い公的な健康保険がない?為か結構いろんな意味で大変(特にお金)そうな気がしますが、その辺はどがいなでしょうか?

まぁ、そんな下世話な話は置いて、ともかくもおめでとうございます!!^^

良い名前を付けて上げて下さいね♪
末永くご家族皆様でお幸せに。
コメントへの返答
2009年11月27日 6:13
豆腐さん!!ありがとう御座います!!!
 では、下世話な話から笑):公的な健康保険はなさそう。その代わり、任意保険みたいなのに入ります。それ無しだと、200万から300万くらいかかるようです。何せ、入院費だけで1日20万くらいですから。幸いにも保険に入ってるので、ほとんど支払いは発生しませんが、逆にその分だけ日々の保険料がとてつもなく高いのです。
 ありがとうございます。名前は、古き良き日本の名前に決まりました。将来は世界で活躍する男に。だからこそ、日本の名前です。
2009年11月24日 22:22
おめでとうございます!
かわいい~!!!
お子さんの成長ブログ、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年11月27日 6:26
やまとさん、ありがとう御座います!
 これから成長記録、載せていきますね。わが子、目が開く!とか、わが子、ついに立つ!とか。。笑) しかしええもんですね。こういう場所に記録が残せるって。
2009年11月24日 22:33
ご出産おめでとうございます
また、日本に帰ってきたときには
お子さんの自慢話を聞かせて下さい
コメントへの返答
2009年11月27日 6:31
クシさん、ありがとうございます!!
 日本に戻った際にはまた会いに行きますのでまたお願いします。たぶん、春か夏頃になると思います。
2009年11月24日 23:27
おめでとうございます!
遂にお父さんになりましたね~!
奥様も日本じゃないから色々と不安もあるし、大変だと思いますが、子育て頑張って下さい!
そして、僕にリアルな注意点を教えて下さい。(笑)

うちの嫁さんもこのブログ見て、他人事じゃないみたいって言ってました。
あと、男前の片鱗を見せてるな~って。(笑)

コメントへの返答
2009年11月27日 6:34
白さん、ありがとうございます。まだ自覚も実感もは無いですが、オヤジになりました。こっちだと色々と大変なのですが、しかし子育ての環境としては良いですよ。どこに行くのも車だし、空気はきれいだし、周りも静かだし。

リアルな注意点:あそこは見るな!笑)
というか、ああ、全然大丈夫!と思ってても、いきなり、突然やってきますから。あれ?って思ったら、頭から下へ向けて血の気がすっと引いて行って、ぱっと目の前が暗くなって、ダウンです。ほんま、大迷惑ですよ!笑)
2009年11月24日 23:47
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おめでとうございます( ´▽`)o゚
これからいろんなことがあるかと思いますが、家族で楽しく過ごされますよう( ´▽`)

いきなりバイリンガル確定で…
将来有望ですね(;^-^)
コメントへの返答
2009年11月27日 6:39
じょおさん、おヴぁんで!( `ロ´)

 ありがとうございます。あとこっちには1年半しか居られないので、微妙にバイリンガルになりかけの段階で帰国だし、ちょっともったいないっす。生まれはアメリカのデトロイト!でもしゃべるのは広島弁、みたいなんかと。
 これからも色々と大変な事あるでしょうが、楽しく乗り切りたいと思います。
2009年11月24日 23:58
おめでとうございます。

これからは、父親の仕事が優先順位1番。
社員の代わりはおっても、親父の代わりはおらんけんの。

赤ん坊の世話に較べたら仕事なんて生やさしい。
今まで悩んでいた事が小さく思えるでしょう。
無事に育つことを願っています。
コメントへの返答
2009年11月27日 6:43
タラさん、ありがとう御座います!!
 ほんとですね。仕事も大事ですが、しっかりオヤジの仕事、やろうと思います。今まで、仕事中心の生活をしてきたので、少しずつ気持ちを切り替えて行こうと考えています。

 そうなんですよね。会社の色んな仕事に比べると、こいつの人生を左右する子育てはほんと大切ですね。自分自身を育ててくれた親に感謝しつつ、生まれてきた子供に感謝しつつ、子供と共に頑張って成長して行こうと思います。
2009年11月25日 15:19
おめでとうございます。これから大変ですよ~(笑

机の上にあるワインが気になります(笑
コメントへの返答
2009年11月27日 6:47
ミアーアさん、ありがとうございます!!

 これからが大変なんでしょうねー。動き回るようになって、走り回るようになって、その数年後には、うるせーくそオヤジ、って言われるのでしょう。。笑)

 ワインは、帰宅記念の祝杯です。鴨肉のテリーヌとフランスワイン、おいしく頂きました。
2009年11月25日 17:47
おめでとうございます!!

生後間もないのにイケメンな感じですね~(笑)

子育てブログ楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年11月27日 6:48
よっすいさん、ありがとう御座います!!

 生まれた時から髪の毛がふさふさでした。(ああ、わし似じゃなくてよかった、とホッとしました。。笑) 僕が言うのも何ですが、まあまあ二重でええ顔してますよ!笑)
2009年11月26日 12:11
おめでとうございます!
もうワイン飲ませているんですか?さすが「だいきみJr.」
USパスポートで日本に帰国すると、3ヶ月の滞在しか認められないので注意してくださいね。

さて、祝杯だな。
コメントへの返答
2009年11月27日 6:51
だいすけさん、ありがとうございます!!
 そうそう、うちは母乳の代わりにワインです!笑) ちなみに昨日はウイスキーで一杯やりました。(というか、飲ませてないですよ!!笑)

 そうか。3ヶ月ルールがあるのですね。気をつけます。

 さて、今日は日本から嫁母が来てるので、祝杯じゃあ!! (One Worldで買った月桂冠の大吟醸、黒い箱のやつです)
2009年11月29日 13:33
おくればせながら、超々おめでとうございます!!!
立会い出産っていうより一係り員ですよねこっちは。
「足持てだの、一緒にカウントしろだの」と…。
これからは趣味の時間激減ですよ(笑)。


コメントへの返答
2009年11月29日 14:43
カルネさん、ありがとーーございます!!
 ほんま、手伝わせすぎ!!(きちんと意思表示して、わしゃやらんのじゃ!って言えば良いのでしょうが、たぶん曖昧な態度を取ってるとやらされるのでしょうね。。) 足が重たいのなんのって。。
 趣味の時間激減:なので、深夜にコソコソやってます。寝不足になるけど、しょうがない。うむ。
2009年12月1日 14:03
遅れましたが・・おめでとうございます☆

今頃は・・育児疲れを実感してる頃かな~?
昼、夜関係なく定期的にミルクタイムお疲れ様です

可愛く眠る息子に萌え萌えを感じながら頑張って下さいね
コメントへの返答
2009年12月1日 16:46
零化さん、

ありがとーーーございます!!
育児疲れを実感しております。ただ今よるの3時前ですが、活動しております。色々大変ですね。

まだまだ赤ん坊なので萌え萌えという感じじゃないのですが、徐々に人間らしく色んな可愛さが出てきています。がんばりますぜ!!

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation