• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月04日

うぷぷ、色々ゲットだよ☆ (だいきみ渡米4週目)


皆様、こんちわ、だいきみで御座います。
すっかり定例となりました、近況報告です。


1.航空便到着
 待ちに待った、遅れに遅れた航空便が届きました。でっかい箱が2個、服やタオル、洗面道具、キッチン用品が届きました。もっともありがたいのはキッチン用品、包丁とまな板、炊飯器です。これさえあればまともな食事が出来ます。左側が物資、右側は梱包材。



2.アメリカの食材
 ピーマンはかなりでかい。1個50円位。でもニンジンはひょろひょろ。一袋100円位。たまねぎは普通。きゅうりは水っぽい。牛肉は日本の3分の1程度の値段、そこそこうまい。がんばって自炊して食材を使い切るようにしています。




3.男の料理
 アメリカでは基本的にはガスコンロじゃなくて電熱線ヒーターなので、非常に使いにくいのです。IHじゃないですよ。火加減が分からない。応答性がすごーく悪い。近所のスーパーの肉屋でサーロイン買ってきて、ステーキチャーハンです。




4.話題のBOSE WAVE MUSIC SYSTEM&Companion3購入
 テレビを観ないので、部屋が寂しい。BGMを流すため、話題の2商品を購入しました。
 うむ、こりゃ非常に良い。特に、WAVE MUSIC SYSTEMは評判以上にド迫力のサウンドを奏でます。高音も低音も良い。同じ値段のミニコンポと比べてもかなり良いです。
 うむ、これは価値ある買い物、値段以上の効果を生活にもたらす事でしょう。アウトレットで買ったので、3割引き位でした。で、ルンルン気分でパスポートを水没させた訳です。
 

WAVE MUSIC SYSTEM
BOSE COMPANION3


5.ついに車ゲット☆
 ついに車をゲットしました。今日は遅いので詳細はまた後日。前任者のをそのまま引き継ぐのですが、月々ウン万円の支払いのリース車です。HEMI乗っけたアメリカンモンスタートラックです。明日ちゃんと洗車して、アップします。うっひっひーー☆




6.フォトキング
 なんとなくフォトキングに画像登録したら、結構ええ線行きました、一時期は2位まで行ったんじゃけど、今は。。。なんか楽しいですね。もう少しきれいに撮ればよかったなあ。。


7.その他
・・・あ、今日、例の洗濯したパスポート使って国内線は乗れました。よしよし。床に散乱した米は放置したまま。
 定例報告はもうそろそろ止めようかな、と。画像置き場無いし。長いから読むのも疲れるじゃろうし。次回からは、、、、どうしようかな。

ブログ一覧 | 米国生活 スタートアップ | 日記
Posted at 2006/08/05 12:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴー。
.ξさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年8月5日 12:43
なかなかお元気の様でひとまず安心でございます。

Companion3めっちゃ欲しいんです!
PCのスピーカーしょぼいんで。
いかがなもんです?

コメントへの返答
2006年8月5日 12:50
タラウ殿、早い返信サンクス☆

 Companion3、良いですよ。このサテライトスピーカーの音が広がるように設計されていますので、僕はリビングに使用していますが十分鳴らしきります。逆にPCにつけると、ちょっとオーバースペックかもです。卓上コントローラーが使いやすいです。
 うーむ、微妙でしょ。実際にお店などで鳴らしてみると、絶対に欲しくなると思います。
2006年8月5日 13:10
こういう物資でも、やっぱり検疫とかで、中身確認されちゃうんでしょうかね。
コメントへの返答
2006年8月5日 13:15
ILLくん、どうもこんちゃ。
 わしもようわからんのですが、多分こういう引越し業者を使った場合は、全部内容物の種類と数量のリストを提出するので、それでOKなんだと思います。それでも、1/4は開けられてましたねー。個人で送った場合はもっと高い確率で開けられると思います。たぶん空港みたいにX線で中を見て、怪しいのは開けるのではないかと。ちょっと嫌ですね。。
2006年8月5日 14:51
ハローです☆ピーマンでかっ。(笑)
フォトキングなんてものあるんですね、全然知りませんでした。
あれは引越しの時の写真ですよね、緑を運んでるミドリの人...
男の料理いいですね、またお披露目してください。
コメントへの返答
2006年8月5日 22:21
リョウちゃん、ハロー☆
 ピーマンええじゃろ。これね、肉厚ですごくおいしい。こっちの人はみんな生で食べるよ。
 緑を運ぶミドリの時のやつ。もうはるか昔みたいだよ。。なんかね、色々考えると寂しくなるね。遠いところに来たなあ、って。
 変な食材が沢山あって料理はおもしろいよ。でも、なんか、わざわざ人に披露するようなもんでもないような気がしまして控えてました。ほんじゃまた何かあったらアップしますね。
2006年8月5日 21:19
フォトキング・・
寿司のやつならもっといったかも??(笑)

肉が安いのか~・・・
焼肉屋とかあるんですかね??
確か、ガソリンとかも安いんですよね?

良いな~。。。
コメントへの返答
2006年8月5日 22:26
白66殿、おはようございます、こんばんわ。
 寿司の奴は、なんかネタっぽいし、というかネタなんだけど、真面目に普通の画像でチャレンジしました。こんなに行くとは思ってなかったから、ピンボケだし、色悪いし、、、まあまたチャレンジします。白66殿もどうぞ!!
 焼肉といえば、バーベキューなんでしょうが、みんな家でやるんですよねー。焼肉屋ってのは無いです。韓国焼肉屋はあって、昨日も行って来ました。
 ガソリンの値段は昔の3倍位になってますが、それでやっとちょっと前の日本と同じくらいです。車の燃費が悪いし、みんな一家に何台も持ってるから、ヒーヒー言ってますよ。
2006年8月5日 21:30
アメンリカンな生活も板についてきましたか?
なんでもビッグサイズのようですので食べ過ぎに注意しましょう。

フォトキング、「緑のRX-8」じゃなくって「ミドリのドライバー」だったらキングだったかもね。
コメントへの返答
2006年8月5日 22:30
めろんぱんさん、こんばんわ、おはようございます。

 でかいですね。何もかも。食いすぎちゃうんですよ。。あと、外食が結構うまいです。こいつら、なんだかんだ美味しいモノ良く知ってるようです。
 ミドリの人をわかってくれる人はかなり限定されてるので、皆さんが投票してくれないと。。。 あれ、何処まで加工してもオッケーなんかね。ああ、そうか、ミドリなんです、って言えば良いのか。
2006年8月5日 23:34
マグナムキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
一回は乗ってみたいですね~。

ステーションワゴンだったような気がしますが、トラックなんですか?
釣られた?(^-^;
コメントへの返答
2006年8月5日 23:47
いやー、マグナムって、ややこしいんじゃけど、車の名前とエンジンの名前があるんよ。残念! 車のマグナムだったらなお良かったんじゃけど。わしのはエンジン名で、車はピックアップトラックですわ。
 でもね、エンジン、5.7㍑ HEMI Magnum V8、多分345HP/5400rpm 52kgm/4200rpm、なかなかの加速ですよ。
2006年8月5日 23:58
はじめまして=!!
HEMIですか!!??実はアメリカン
な反則的なパワーを持つ車たち好きだった
りするんでうらやましいです。
それにしてもアメリカ住まい、参考に
させていただきますm(_ _)m!
コメントへの返答
2006年8月6日 0:05
chivas12殿!どもども、こっそりさっきお邪魔してました(笑)。
 特に意図せずHEMIゲットです。スペック通り、反則です。キャンピングカーとか引っ張らないので、こんな馬力いらんのですが。。しばらくこの車のレポート続けようと思います。良いネタでしょ。
 しょびいブログですが、これからもよろしくお願い致します☆
2006年8月6日 0:43
HEMI。以外とナイスバディな辺見えみりか?それともヘミ・スフェリカル・チェンバー(半球形燃焼室)か?
 何故アメリカンはこんな凝りに凝りまくったメカまで導入して、OHVに偏執するのだろう?高出力より、低回転からガバッとバルブを開けて低速トルクを稼ぎたいのかな?ハイメカOHVのレポートよろしく。
コメントへの返答
2006年8月6日 1:41
いえいえ、HEMIはヘミスフェリカルオッパイです。流行らしますか。

 アメリカ人はOHV好きですね。今じゃヨーロッパテイスト溢れるコルベットも未だにOHVですから。高回転が必要なくて、排気ガスも関係なくて、燃費も関係ないなら、OHVの利点も生きるかもしれません。

 HEMIというブランドを全面に出すクライスラーですが、たぶん僕のはフライドバイワイヤーです。オールディーズブームのアメリカ、こういう矛盾もオッケオーライかと思います。
2006年8月6日 4:10
だいきみ様、こんばんは。
生活物資が到着してこれで人並みの生活が出来ますね(笑)。男の料理いいですねっ、て言うと変なプ○イになってしまいますが、真面目な話、しばらく休んでいたので、そろそろ復活させようと思います。

私はだいきみさんの定例報告、好きですよ。画像無くても、長くても、短くても、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2006年8月6日 11:08
Hiroshi殿、ありがとう御座います。こんばんわ。早起きですね。
 航空便が届けば生活は出来ます。あとは1ヵ月後の船便の到着を待つのみ。船便で家具・電気製品・車以外は全部届くので。
 もう少し気軽に読めるブログにしたいんですよね。。みんなも忙しいんだし、あんまり時間は取らせたくないのです。ただ、記録として残しておきたいし、ついつい長くなりますね。。
 お互い気軽に、また二人で変態プレイしましょう(笑)。
2006年8月6日 10:59
こんにちは。

ピーマン、デカイっすねぇ~。
このデカイピーマンが、チャーハンのどれだけの割合を占めたかが気になります。笑
一ヶ月チャーハン食っても、ピーマンが余ってしまう様な気がして。。。。

余計なお世話ですね。。。。
失礼いたしましたぁ。。。。。。
コメントへの返答
2006年8月6日 11:56
manaby殿、こんちわー。
 ピーマン、でかいです。一度に4分の1ずつ使ってます。あと半分残ってます。今日は残り全部を使ってスープを作っています。
 食材はなかなか無くならないですねー。いつも半分腐りかけなので、体の調子が悪いのです。。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation