• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月02日

・・・という訳でして。。。

 前置きがとっても長くなりましたが、僕もアメリカ社会に認めてもらうためにせっせと消費してみました。以下、値段順!(←いやらしい)

1.日本産出前一丁

近所の日本食料品店で購入しました。1個$1.39!!! 160円近くしました。高い!!地元のスーパーでは8個で$1.05のアメリカ産が有るのですが、頑張ってみました。ううううううまい。

2.ポスターの額

1階の便所に張ってたポスター用に安物の額を買いました。大きさが微妙に合ってないのですがオッケオーライとしました。マツダのカレンダーからロードスターとエイトです。

3.ロードスターのオプションだ

3000kmも離れたショップから30%引き+送料無料で送られてきたロードスター用のアルミのスカッフプレートです。帰国時に手放す運命ですが、それまでは可愛がっちゃります。氷点下の寒さの中、本日取り付け予定です。

4.クリスマスツリー

小さい頃から欲しかったので、見栄を張ってデカイのを購入しました。ホンモノの木じゃないよ。飾りは金色と赤色で統一しました。日本では恋人達のクリスマス、って感じで男女が燃え上がりますが、アメリカのクリスマスは友人や家族のためのお祭りであり、ツリーは必須アイテムです。

5.初公開☆ 秘密の地下室

冬は趣味の木工をやろうと思っていおり、暗くて寒い秘密の地下室の奥に長年の夢だった秘密のmy作業部屋を作り、工具も少し買いました。手始めにテーブル円ノコとハンド円ノコ、専用の掃除機です。作業部屋の壁は作り中。。。

6.働け働け小早川!出張用のかばん

出張が多いので、かっこいいCOACHのカバンを買いました。ノートパソコンと書類と少しの着替えが入る丁度良いサイズ。これでバンバン仕事やっちゃります。
ブログ一覧 | アメリカ生活 | 日記
Posted at 2006/12/02 22:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

ちいかわ
avot-kunさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年12月2日 22:39
仕事にも趣味にも頑張ってますね~
充実したアメリカ生活を楽しんでください。

出前一丁、高いですね。
コメントへの返答
2006年12月2日 23:30
 なはは!!めろんぱんさん、出前一丁はかなり高級ですが、メリケン人に負けないように頑張りますよ!!
 やるしかないんです。色々大変だけど、ちょくちょくレポートするのでお楽しみに願います。
2006年12月2日 22:48
そうかぁ~、この時期のデトロイトだと半端でないくらい寒いですね。
今年広島は暖冬ですが、そっちはどぉ?

>クリスマス
クリスマスセールにお買い物した時、ヘビー級黒人オバサンに吹っ飛ばされた経験があります(w
バッシュを買いに行くと激安でした。
当時1ドル80円台だったので1足2000円強。
3足も買ってしまいましたよ~。

>出前一丁
高級食材ダニ(w

>秘密の地下室
ん~~イィ響きだ。男のロマンだ。イヤラチ~響きだ(爆
コメントへの返答
2006年12月2日 23:37
がくさん、デトロイトちゃっぷいちゃっぷい、どんとぽっちーです。今はマイナス1度ですね。家の中は半そで快適です。

アメリカのヘビー級たち、意外なほどフットワークが良いのですよ。余りかえる身体の脂肪は大量消費の勲章!!

ホンモノの出前一丁、正直シカゴで食った山頭火ラーメンよりもうまかったのよ。

男のロマンは秘密の地下室!!悪うないじゃろー。

"イヤラチー響き"←まだまだがくさんも若いのう。
2006年12月2日 23:09
仏教徒の私には、最近クリスマスはとんと縁がありません(理由違爆

アメリカのデカい家だとツリーも映えそうですねぇ(^-^)
コメントへの返答
2006年12月2日 23:43
 じょおさん、人の行き着く先は皆同じ、さあ、気持ちを切り替えて、宗教の壁も乗り越えて、クリスマスミサの教会にエイトで乗り付けてナンパです!
 部屋はデカイ方が良いですねー。ちなみにアメリカ人、なんと便所にもツリーを飾るそうです。
2006年12月3日 1:56
出張用のかばんに夢も詰めて頑張って下さい。

ちなみに地下室で何を製造するのですか?
楽しみにしております。
コメントへの返答
2006年12月4日 1:25
 地下室では、まず貼り付けプレイ用の十字架を作ります。ぴったりサイズで作りますので、Hiroshiさんの身長を教えてください!(笑)
 このカバンで世界中を旅しちゃります。国際ビジネスマン!!(でもアメリカ国内のジョブしか取れない。。)
2006年12月3日 10:38
厠にも飾るんですか…

まさに鏡餅感覚なんですね(^-^;
コメントへの返答
2006年12月4日 1:32
 厠の字が読めなかったのでネットで検索したら変なサイトがたくさん出てきました。嫌な世の中です。
 まさに!鏡餅です。居間にツリーを飾ると、寝室やら便所がさびしくなるし、僕も小さいのが欲しくなってきました。
2006年12月3日 11:30
出前一丁・・・高い・・・

値段順ってことは地下室の工具より、コーチのカバンの方が高いんですか!!?
コーチってアメリカでは日本の半額くらいなのかと思ってました。。。
コメントへの返答
2006年12月4日 1:42
 高いよー。ほんまやれんよ。割合で行けば、出前一丁が一番高価かも。。
 なんか、今値段調べたら、だいたい3割から4割引きくらい見たいですね。なので、カバンもそんなに高くありません。
⇒ってことは、それだけ工具類が安いって事です。完全な比較は難しいですが、大体1/4くらいの値段ですね。ほんま、ええ国です。
2006年12月3日 17:31
出前一丁、、、今日スーパーでみかけましたが1袋52円でした(微妙ッ!!

でも私てきにはサッポロ一番の塩ラーメンの方が好きですw
コメントへの返答
2006年12月4日 1:49
色んな商社とかがそのラーメンに群がって値段を吊り上げてるわけです。。。手に入らないからしょうがない。。
ううう、うぬうは塩かいの!わしはサッポロ一番でも味噌じゃ。。あんな透明な汁、飲んじょれんわいや!
2006年12月3日 17:43
ステキなクリスマスツリー!!
飾りつけもだいきみさんのセンスの良さがうかがえますね^^

トイレの額といい出張用のCOACHのカバンといい
だいきみさんってこだわりがあってオシャレさんですよね。

昔ダッシュボードに寿司を並べて食したり
新幹線の中で恥ずかしげもなくヘルメットを被って
自分自身を撮影してた人と
同一人物とは思えません(笑)
コメントへの返答
2006年12月4日 1:54
姉さん、ツリーもCOACHもヘルメットも、すべて同じセンスですよ☆彡好きなモノを買って、好きな事をする、と。
 (好きなモノを買う、というのは、時間がかかっても頑張って気に入るモノを探して手に入れる、って事、好きな事をする、ってのは、自分が面白いと思った事をまずやってみる)
 飾りつけは新聞広告に載ってたツリーを参考にしました(笑)でもわしのツリーの方が断然センス良し!!(笑)
2006年12月3日 19:49
大きいクリスマスツリー素敵です☆
COACHのバッグもいいですね。
アメリカってCOACHが安いのが羨ましいです。
コメントへの返答
2006年12月4日 2:04
うむ、リョウちゃん、大きいツリー、飾りも合わせて全部で2万位、全然問題ないでしょ。小さめのをもう1個位買おうと思っています。
 色々調べたら、COACHは3、4割引き位の値段ですね。COACH.COMで見てみてください。
 海外から通販で買えるんかもしれんけど、やっぱり高くても日本は日本で買うのが良いかもしれんのう。。
 いっちょ売買の商売でもするかな。。(笑)
2006年12月3日 21:03
(*'▽'*)わぁ♪
大きいツリー☆
キレイですネ━(*-ω・)(・ω-*)━ ☆
もうすぐクリスマスなんだぁ
コメントへの返答
2006年12月4日 2:06
COACHカバンには釣られないみさやん。。(笑) ツリーは喜ぶあたり、やっぱり女の子じゃ☆彡
アメリカのクリスマスは11月の後半から12月のクリスマスまで、とても長いです。日本ももっと長く楽しめばよいのにね。
2006年12月4日 10:23
おはようございます!
おぉぉっ、トイレのフタにカバーとはやっぱり我々は日本人ですねぇ笑
僕のコンドミニアムには便座ヒーターやウォシュレット等、ハイテックな物は付いてませんので、便座に座る時に冷たいのが嫌なので便座カバーを付けていたらアメ人の友人が‘わざわざカバーを取ってNO.2をしやがりました’爆
便座カバーを付ける発想が彼らには無いですね笑
出張用のCOACH BAG!KOOOOOL!!実は私の会社でCOACHの輸入をしています笑
だいきみ殿のCOACHは`LEGACY LEATHER SLIM COMMUTER'でしょう??
日本では上代が93,450YENですが、我々社員では51,397YENで購入OKです。
私もヒットして、自国に認めて貰いたいが為にセコセコと消費してみました笑
コメントへの返答
2006年12月4日 14:04
いえす!便座カバー、持って来ました。わざわざ。しかも手荷物で!!
便所に付けましたが、大きさがパンパンでした。体格の差ほどじゃないですが、一応こっちの便座はデカイみたいです。
 カバーとってNo.2ですか。。やりますね。あいつらにとっては、ツルツルの冷や冷やじゃないと間接人のケツ、って感じで気持ち悪いんでしょうね。
 ってか、COACH輸入してんですか!ええ商売ですねーー。考えてみると僕も日本から機械をこっちに売ってますが、そんなに上乗せできません。。。羨ましい。。。わしのカバン、まさにそれです。社員価格、なかなか安いですね。日本でその金額で買えれば言う事なしじゃないですか。個人的に売買したりして。。見つかったらクビだな。
でも9万でも買ったかもしれんなぁ。すごく良いかばん。キレイだし、上品。大人の階段を上っております。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation