• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月07日

だいきみの2006年北米自動車事情(長いぞ長い)

だいきみの2006年北米自動車事情(長いぞ長い) 明けましておめでとう御座います。みんカラ北米支部のだいきみでございます。

ご挨拶が遅れましたが今年も遠く離れた地で活動して参ります。毎回長々とブログ致しますが、しっかり読んでください。今年もどうぞよろしくお願い致します。


 さて、先日、調査会社から郵便が来て、封筒を開けると現金が1ドル、それと分厚いアンケートが。車を買うとその情報を聞きつけた調査会社がオーナーにアンケートを取っとるようです。現金握らされたらそりゃ書きますよね。。横暴なやり方です。いや、だって書かなかったら怖いじゃん。

 さて、それらのアンケート結果は有る程度が雑誌などで一般に公開されていますので買ってみました。(本当に意味の有る結果は自動車会社などに売りつけるのでしょうが) 色々なランキングが有るのですが、オーナー自身の、『乗り換えるとしたらまた同じ車に乗りたいか』、という質問に対する回答のランキングです。(去年までの結果)

 有効回答40万人の内で"断然YES!"と答えた人が80%を超えた車種は下記の通り。日本車26台、欧州車11台、アメ車7台となりました。アメ車の7台、これでも増えてきてるそうです。日本とは名前が違うけど、わからん奴は検索かけてみてください。1個1個リンク張ってたけど疲れたからオススメのみで断念です。分類は気にしないでください、最初からこうなってましたの。

 3年連続でトップは92%でプリウスです。ただ、全体として言えるのは、高い車が多いって事でしょうか。オーナーのアンケートだからしょうがない。やっぱりトヨタとLexusが多い。RX-8は燃費が悪いのが響いてランク外。。CX-7はデータ不足でランク外。。ロードスターはNBとNCいずれも高い支持で7年連続ランクイン。

スポーツカーのグループ、さすがにええ車がそろってますね。


スポーツカー/スポーティーカー
Chevrolet Corvette ←男は一度はコルベット!
Honda S2000 ←大健闘!
Mazda MX-5 Miata ←もちろんランクイン☆彡
Mini Cooper S
Mini Cooper Convertible
Mini Cooper Hatchback
Porsche 911
Porsche Boxster
Ford Mustang V8 ←オススメ☆彡
Pontiac Solstice ←ロードスターの敵では無いわー!!
Subaru Impreza WRX STi

オープンクーペ
Lexus SC430

小型車
Honda Civic Hybrid
Honda Civic Coupe
Honda Civic Sedan non-hybrid
Honda Fit
Volkswagen Jetta diesel

ファミリーカー
Toyota Prius
Toyota Camry non-hybrid
Subaru Legacy sedan,turbo
Honda Accord non-hybrid

ワゴン
Scion xB
BMW 5 Series (6cyl)

大型車
Dodge Charger ←オススメ☆彡
Hyundai Azera
Toyota Avalon
Buick Lucerne
BMW 330i
Lexus IS350
Audi A3
Acura TL
BMW 325i Sedan

高級車
Lexus LS430
Infiniti M

ミニバン
Honda Odyssey

SUV
Chevrolet Tahoe
GMC Yukon
Lexus RX350
Toyota 4Runner
Toyota JF Cruiser ←オススメ、上司が購入。
Toyota RAV4

ピックアップトラック
Toyota Tacoma
Honda Ridgeline
Toyota Tundra ←オススメ☆彡

ちなみのYESと答えた人が半数以下だった車種、省略しますがアメ車が多いです。マツダはTributeとトラックのB-Seriesがランクイン、あと三菱が多い。。以下省略。。うん。省略しよう。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/01/08 13:35:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年1月8日 14:27
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

アンケートに現金が入ってるのはすごいですね。日本だと回答者にせいぜい抽選でプレゼントぐらいですよね。

オーナーの回答というフィルターがあったとしても日本車26台はすごい人気ですね。
やはり、原油高騰が聞いてるのかしら。
コメントへの返答
2007年1月8日 14:38
Hiroshiちゃーん☆彡どうも。

 オーナーの回答、っていうフィルターをどう考えるか、ですね。その点についても記事では触れてあり、やはりほとんどの車種は満足度50%以上との事です。ただ、悪い方では満足度が30%程度の車種も有るので、悪いものはちゃんと出てるみたいです。

 日本に比べるとガソリンは安いけど、みんなヒーヒー言ってます。消費量が半端じゃないですから。
2007年1月8日 14:41
そちらの人たちは自分の車にかなり愛着があるんですね。
そう言う私も、ロータリーエンジンには愛着がありますが。

だいきみさんがリンクを貼ってくれた車はみんないい車ですね!
Ford Mustangはこちらでも発売になりましたが、以前からかっこいいなぁ~と思ってました。SHELBY GT500はその倍好きです(笑)
Pontiac Solsticeの後姿もいいですね~。

びっくりしたのがToyota JF Cruiser!
あの走破性は素晴らしい!!
けど、あの走破性を発揮する場面が無い・・・(笑)
コメントへの返答
2007年1月8日 14:54
やまとさん、アチョー☆彡

FJクルーザー、ええでしょ。上司が来週からこれに乗ります。岩山とか登ってみたいですね。。走破性を発揮する所、無いですね。というか、あっても行かないかも。。。またレポートしますよ。って言っても山登りはしません!
 GT500最高ですね。Mustang伝説をもう一度、というコンセプトには魂を感じます。
 Solsticeは派手でかっこええですが、全体的に品質が悪いです。内装とか外装とか。運転した事ないけど、アメリカ人ですらボロイという品質です。でもランクインしてるなぁ。
 RX-8はランク外ですが、評価は非常に高いですよ。また別でレポートします。

2007年1月8日 16:23
あけおめです~。
日本でも現金入れてくれたら書くのだけどなぁ~(w
いつもゴミ箱に「ポイッ!!」ですわ。

うなずけるラインナップですが
S2000大健闘ですねぇ~、支持される理由がしりたいなぁ~。
個人的に「DODGE CHARGER」は大好きですよ。

コメントへの返答
2007年1月9日 13:08
がくさん、こんちわ。
S2000、長所:良く回るエンジン、カチッと入るミッション、正確なハンドリング、との事です。アメ車のスポーツカーには無い特徴を持っているのでいつまでも愛され続けるでしょう。ちなみにこちらでの値段は410万円です。
CHARGERはカッコええですね。MAGNUMも。沢山走ってますがありゃぁ相当デカイですよ!

封筒開けて現金入ってたら小額でも引きます。。。なんか怖いじゃん。。でも逆に日本で、封筒開けて100円入ってたらウケるかもしれんね。
2007年1月8日 17:06
あけおめ、ことよろ。
エイトがないのは残念ですが、永く乗るとレア車化しそうで、それはそれで私好みかも。逆に「パーツが減る」かもしれないですが。
コメントへの返答
2007年1月9日 13:14
ILLくん、どうもどうも☆彡
これはあくまでユーザーの評価ですが、この雑誌の評価では:
Porsche911 96点
Corvette 93点
Volkswagen GTI 91点
Impreza WRX STi 90点
Porsche Boxter 90点
Mazda Miata 89点
Mazda Rx-8 86点
でした。客観的に見ると良い車、って事で、まあ良いのか悪いのか。。
2007年1月8日 19:22
このアンケートって、また同じ車を買いたいって事ですかね???
モデルチェンジした物じゃなく、全く同型って事???
もしそうだったら、自分はイヤだなぁ。。。
今まで、同じ車に乗り換えたいと思った事ないし、モデルチェンジしても同じ名前の車には乗りたいと思った事すら無いです。
でも何か、8は別かも。。。
次期型とかがよっぽど気に入ったら買いたいですね~。
状況さえ許されれば・・・。
コメントへの返答
2007年1月9日 13:25
しろマシーさん、こんちゃーす。
 たぶん、アメリカ人は多くの人が車をリースするので、2年程度で乗り換えるから、常に次は何に乗ろうかな、って考えてるんだと思います。で、その時に気に入ってればまた同じ車をリースする、と。そういう軽い感じで車を乗り継いで行くのでしょう。
 実はRX-8も月々3万位で借りられます。気に入れば乗り続ける、気に入らなければ変える、そういう軽い感じ。(僕のロードスターはリースじゃないので、自分のモノって事実以外はすごく多額の損を毎月してます。。。)
2007年1月8日 20:15
明けましておめでとうゴザイマス☆
本年も宜しくお願い致します(*^-^)
ポルシェ乗ってみたいっすねー☆
音がシビレますo(TωT )( TωT)o ウルウル
コメントへの返答
2007年1月9日 13:30
ねえちゃん、こんばんわ☆彡明けましておめでとう。今年も元気イッパツ頼みますよ!(←ようわからんね。。)

うん。ポルシェ乗ってみたい。関係ないけど、昔ポルシェのエンジンのプラモデルが売ってて欲しかったよ。プラモデル、というか、鉄で出来てたから鉄モデル。
 ポルシェは空冷エンジンの音が好きです。
2007年1月8日 20:34
明けましておめでとうございます!
おっと、だいきみ邸にもDM届きましたか??
アメリカ...かなりやってくれる国ですよね。
車に限らず電化製品やコンドミニアムを買ってもDM届きますね..
私は以前、アメリカでアコードを購入して以来、しつこい位にDMが届きます。
最近のアメ車はかなりインプルーブされてきたので、もうちょっと増えても良いと思うのですが...
しかし相変わらずプリウスとは流石、質実剛健な国ですね!ってかなり無駄も多いですが笑
私はタンドラとCHARGERが欲しいです!
コメントへの返答
2007年1月9日 13:37
DA KINE兄さん、明けましておめでとう御座います。今年もビシバシがんばっちゃりましょう。
色々DM来ますねー。あとはクレジットカードの勧誘と寄付の電話!(笑)

 アメ車、結構元気ありますよ。来週末デトロイトの自動車ショーに行って見てきます。今週はプレスのみでしたから。
 アメ車とか乗って思うのは、日本車に比べて樹脂部品の成形技術が甘いかなぁ、と思いますが、たぶん当のアメリカ人は気づかないと思うので、やっぱり燃費と走りですかねー、エンジンの事しか考えてないアメリカ人ってステキだと思うのですが。。プリウスが祭り上げられてるけど、まだまだガソリン安いし。。
 タンドラとかCHARGER、日本で乗ってたらモテモテですよ。
2007年1月8日 20:58
アメ車なんかがランクインしてしまうのがアメリカらしい、と思った。。。
コメントへの返答
2007年1月9日 13:51
Masaさん、お久しぶりです!明けましておめでとう御座います。
 いやいや、アメ車をなめちゃいけませんよ、だってアメリカ人向けに作ってるのがアメ車ですから。彼らに言わせればストライクゾーンど真ん中なんです。だから買うことは買うと。でも日本製や欧州製に比べると燃費悪いしカーブ曲がらない、と。アメリカは苦悩しています。そんな中でも日本や欧州の車をきちんと評価できているアメリカ人は意外とオトナだと思うのです。
2007年1月8日 21:44
だいきみさん、あけおめことよろです。

近所でFJクルーザー売ってますよ(^-^;
逆輸入?輸入?で400万くらいです。
コメントへの返答
2007年1月9日 14:02
 おおお、400万か。こっちでは高いグレードでも本体価格23000ドルですね。ロードスターよりも安いです、ええマジです。。。(汗)というかロードスターの保険はすごい金額なんです。。。マジです。。(愚痴)
 FJの代理店一緒にしますか?
2007年1月8日 22:06
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

1ドルで分厚いアンケートを記入するなんて
割りに合わないと思うのは自分だけでしょうか?
自分が良ければ人のことなんてどうでもいいと思うしね
コメントへの返答
2007年1月9日 14:16
クシさん、明けましておめでとう御座います。今年も頑張ってやっちゃりましょう。
 話せば長くなりますが、現金を送る、というのはかなり特殊なやり方なんです。アメリカでは通常は小切手を同封するんです。銀行に持って行けば現金に換えてくれるし、そのまま破って捨てれば相手から金が引き落とされないから何も言われる筋合い無し。
 でも今回はわざわざ現金を送ってきてる辺り、かなり強引な業者だと推測します。札を手に取った瞬間から価値が発生するから、出さんかったら受け取ってる手前何を言われるかわからんし。
 って事でびびっちゃってね。実際アンケートってささっと書いて出してますからね。信憑性ってのは微妙ですよね。。
2007年1月9日 0:48
再度、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

スポーツはやっぱり、日本でも認められている車が入ってますね。
エイトが入ってないのは残念ですが、なんとなく分かる気がします。
やっぱり、ちょっと中途半端な感じですからね。良い意味で万能ですが。(笑)
僕は好きですけどね。△なところが。
そちらでは、オープンが圧倒的に支持されている感じですが、エイトもオープンなら入れたかも?!

こういうアンケートって日本ではやってないんですかね??!
やっていたら、カローラは入るんだろうな・・・。
コメントへの返答
2007年1月9日 14:26
白66ちゃん、今年もよろしく明けましておめでとう御座います。
 ILL君にはコメントしたんだけど、これはユーザーによる評価、雑誌側の評価ランキングは:
Porsche911 96点
Corvette 93点
Volkswagen GTI 91点
Impreza WRX STi 90点
Porsche Boxter 90点
Mazda Miata 89点
Mazda Rx-8 86点
でした。ロードスターとエイトのハンドリングはPorsche911と同レベルの評価です。まだまだ行けますぜ旦那!

 日本でアンケートやったら多分わざわざ時間を割いてアンケートを記入して切手貼って返信してくれるような奇特な人が集まっちゃうから公平な評価ができないかも(笑)

 エイトの燃費はアメリカにおいても悪いとの評価です。少しずつですが、アメリカの車も燃費が良くなってますから。うちのトラックの高いグレードのやつ、アクセルを踏むとV8 385馬力で、通常走行時は半分のV4になる優れものというか不器用なエンジンです。
2007年1月9日 2:17
だいきみさん、どうも
今年もよろしゅう御願います

やはりこちらに住んでいる者としては
頑張れGM!負けるなGM!
でも個人的にはGB車がいいや。。。
コメントへの返答
2007年1月9日 14:30
ねえちゃん、どうも(相川翔風)

 GM頑張ってもらいたいですよ。結構好きな車ありますから。
 アメ車頑張ってもらいたいですね。日本車の流れに負けてしまってますが、アメ車らしさの芯がぶれちゃうとおしまいの気がします。アメ車はアメ車らしく、で今までよりも少しだけ丁寧に開発すればよいのです!
2007年1月9日 10:23
だいきみさんハッピーニューイヤーです!今年もどうぞよろしくお願いしますね。

面白いアンケートですね。いろんな意味で(笑)しかしミニクーパーがスポーツカーの場所ドーンと占領してますね。
アメリカと言えば燃費なんか気にしないようなイメージがあったけど、こうやって見ると日本のハイブリットや燃費が良いクルマが選ばれてるんですね。やっぱりアメリカもガソリンは高いですか?
コメントへの返答
2007年1月9日 14:36
マツタクさん、ニューイヤーはハッピーです!今年もよろしくお願いします。

 ええ、私もMINIがどーんと占領してるのがちょっと違和感あるのですが。。まあ、それも含めて面白いでしょ。ほんまプリウスは沢山走ってます。まあ、一家に3台も4台も車あれば1台くらいはプリウス買うわなぁ、って思います。
 アメリカのガソリン、今日は$2.36/Galだったので、1リットル74円です!これでも数年前の2倍の値段です。ええじゃろええじゃろ。僕のトラックは燃費悪いので助かってます。
2007年1月10日 22:02
あけましておめでとうございまーす!

まずアンケートのとり方にビックリだ!回答率はどれほどなのか?!

んで、結果をザっと見てみたが・・・
NISSANはどうした?
コメントへの返答
2007年1月15日 15:52
もっさりさん、とっても遅コメすまんちゃん☆彡

NISSANは・・・あ、日産ブランドのインフィニティーが入ってますね。実際は結構Nissan車走ってますが、僕の周りでやっぱり一番多いのはToyotaとHondaです。

今日はデトロイトモーターショーに行ってきました。そこでも抽選でなにか当たるとかなんとか言って必死にアンケート集めてましたよ。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation