• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月19日

だいきみロードスター、今後の予定

皆様、おはよう御座います、こんにちわ☆彡
久しぶりに登場のだいきみで御座います。


 極寒の2月を乗り切りまして、いよいよ物欲が爆発しそうなので、炸裂する前にブログに載せてみたいと思います。予算は限られてる上に、今は訳あって銀行の残高がマイナスになってるので(笑)、月末まで我慢我慢。。。

参考までに、こちらでの定価を載せてみました。Autoexeを扱ってる店は全米でまだ1個しか見つかってませんが、かなり高めです。MazdaSpeedの製品は、エアロなどを一部を除いてこちらで作ってるみたいで安いです。ショップやディーラーよりも通販が安いので、ネットで買うことになりそうです。

というか、ロードスターネタですみません。というか、ロードスター友達もおらんしのう。エイトの部品を買いあさるのは帰国直前って事で、今はこんなロードスターネタに付き合ってやってください。。帰国時は大爆発しますから(笑)。


AutoExe Sports Tunable Suspension Kit

価格: $2429.00(28万4000円)
(Autoexe/日本 定価は25万8000円)


MazdaSpeed Tunable Suspension Kit

価格: $1,850.00(21万6000円)


Cermaic Coated Race Header

価格:$455.00(5万3000円)


MazdaSpeed Front Strut Tower Bar

価格:$425.00(4万9700円)
(MazdaSpeed/日本 定価:4万6200円)


AutoExe Front Strut Tower Bar

価格:$286.00(3万4000円)
(Autoexe/日本 定価:2万8000円)


MazdaSpeed Sway Bar Kit

価格:$420.00(4万9000円)


MazdaSpeed Chassis Brace

価格:$676.00(7万9000円)
(MazdaSpeed/日本 定価:12万5000円)


MazdaSpeed Cold Air Intake

価格:$353.00(4万1000円)


Racing Beat Cold Air Intake Kit

価格:$325.00(3万8000円)


MazdaSpeed Sport Exhaust

価格:$665.00(7万8000円)
(MazdaSpeed/日本 定価:8万6100円)


In Dash 6 Disc MP3 Player with Bose

価格:$538.50 (6万3000円)


参考リンク:

Trussville Mazda(全米一通販パーツが安い(と思う)Mazdaのディーラー

Corksport(アメリカで唯一AutoExeのパーツを正規に扱うショップ)

Racingbeat(ご存知北米ロータリーチューナーの老舗レーシングビート)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/03/19 06:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

口直し
アーモンドカステラさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2007年3月19日 7:38
高いねぇ・・・
全米イチ、安いトコで海外通販したら、やっぱり国内よりも高く付いちゃうだろね、手数料とか運賃で。
コメントへの返答
2007年3月19日 8:34
ILLくん、おはよう御座います。
 運賃、意外と船便で送れば行けるかも。。。でも1-2ヶ月かかるし、ちょっと忘れちゃいそう。。でもこっちでしか売ってない部品とかは買う価値あるかもしれん。って行っても、あんまないんよね。。
2007年3月19日 8:08
 AutoExe高…

 RacingBeatは良いよ~
 You!行っちゃいなよ!ヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2007年3月19日 8:37
豆腐さん、おはよう御座います。
 EXE、高いっすね。元々高い目のEXEを取扱店が何ぼか上乗せしてるからしょうがないかね。。高い上に知名度が無いので、後から売る事考えるとMazdaSpeedかなぁ、なんて。
RacingBeat、良いよねーー。なんか、どこかアメリカンな感じで、せっかくなんでトライしちゃおうかと。でもちょっと見た目がねー。。迷う訳ですよ。。
2007年3月19日 9:53
思ったより・・・高目なんですね~

他に無いもんなんですね

ロドスタはUSAでもメーカー、パーツが多いと思っていましたが・・・
さて~何から行きますか???

コメントへの返答
2007年3月19日 11:35
いやーね、金髪美女はおらんですよ。でも、結構おりますよ、かわいいの。いやいや、アメリカ人と日本人では尻の作りが全然違うんですよ。すごい、ロケットみたいに上向き、巨乳だけに注目されがちですが、最大の違いは尻です!胸ではなく尻だーー!! って何の話かって言うと、サスから行きたいんですが、自分で交換してみたいんですよねーー。だからちょっとビビッてるんです。。
2007年3月19日 10:31
わしもえぐぜのサスかえたろかなとか
たくらんどるとこや
金ないし考えてるだけ(笑)
コメントへの返答
2007年3月19日 11:39
ねえんちゃん、元気じゃね。良かった良かった。

なんか、サスを変えて、車高変えたり減衰変えたりしたらどう変るのかって知りたいのよ。ねー? なんか、金はかかるけど、大金払ってでも価値あると思うんよねー。。でも結局純正に戻るかもしれんし、そんな時はオークションで売り飛ばす事になるだろうし、そうなれば知名度のあるMazdaSpeedが良いかなぁ、、、なんて。。すみません、飲み過ぎ、というか飲み中。。
2007年3月19日 11:00
ご無沙汰してます。
いよいよ、ロードスターを弄り始めるんですね。あまりロードスターのことは詳しくないですが、後学のためにどういうのか知りたいともいます。インプレ等楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年3月19日 11:46
おい、あらたまって、どうしたHiroshiよ!(笑) 恋でもしたか??

すみません、酔っ払いです。ロードスターで色々と勉強すれば帰国してエイトに戻った時に役に立つと思って、出来るだけ色々とやってみようと思うんです。多分、クルマの基本が色々とNCだけどロードスターというクルマには有ると思うんです。
2007年3月19日 11:21
この中からチョイスするなら…
シャシーブレースキット この価格なら納得。
タコ足 セラミックでこの価格?信じられない
インテークシステム まずまずの価格

以上3点です。

ちなみに、日本の通販も海外発送しているところが、あったハズです。有名なヒラノタイヤとか…調べてみては?
コメントへの返答
2007年3月19日 11:53
タラさんの名前って、イメージ的にはサザエさんのタラちゃんなんだけど、真ん中に☆が入るって事は、もしかして本名が田中楽太郎とか、そういう感じだったりして、なんて思ったり!

すみません、酔っ払いです。シャシーブレースって効果がはっきりと感じられて良さそうなんですが、実は自作をたくらんでおるのです。。ちょっと時間かかりすぎるかもしれんけど。。

タコ足は良さそうですね。安いのでモノは試しに買ってみても良いかな。。と思っています。

ヒラノタイヤ、タイヤ屋かと思ったら色々やってますね。。ちょっと調べてみます。。
2007年3月19日 12:34
自動車大国アメリカなので社外品はいっぱいあって安いって勝手に思ってました。
やっぱ一部のマニアしか需要がないから高いんですかね?

>帰国時は大爆発しますから
いつ頃?まだまだ先???
やっぱ帰る時は広島駅で「星条旗よ永遠なれ」を鳴らしながらコーンパイプ&レイバンですよね、絶対(w
コメントへの返答
2007年3月19日 13:00
自動車大国って言っても、日常の足だから、日本で言えば自転車とか原付の感覚なんじゃないかなぁ。日本だとエアロとか社外ホイルとか、最近だと半分位のクルマがつけてる感じだけど、アメリカだと50台に1台位じゃないかなぁ。みんなノーマルのボロイのに乗ってる。いじらないみたいです、そこまでこだわり無いみたい。。

帰国はまだまだ先になりそうです。あと3、4年位かなぁ。。わからんです。というか、レイバンにパイプってマッカーサーじゃんよ。わしはあいつと違ってもっとまともな憲法を作って。。。(省略)

広島空港からバス乗って、裏口で下車してこっそり鯉城タクシーで帰ります。。(笑)

というか、酒飲んでるから返信が長い。。だってまだ日曜日の夜だもん☆彡
2007年3月19日 13:31
ホンマ、高いねぇ~。
でもやっぱり、日本と同じでそっちでもマツスピは更に高いのね・・・。
純正はどこ行っても高い。
NCがどういう風に進化するか楽しみにしときますわ~。。。
コメントへの返答
2007年3月20日 0:49
しろマシー殿、おはよう御座いますこんばんわ。

とりあえずのMazdaSpeedの魅力といえば、とりあえずこちらでも知名度が高いって事と、ディーラーの保証が切れない事でしょうか。。

NCを進化させる、というか、自分自身の知識や経験として色々と残ればよいなぁ、と考えています。

いやいや、ようけぇ金がいるなぁ。。って感じですよ。。
2007年3月19日 21:03
どうせなならロータリー乗せちゃいなよ
向こうはスワップは得意でしょ
コメントへの返答
2007年3月20日 0:50
おい!このエンジンでまだ5000km位しか乗ってないよ!

クシさん、こんちわー。なんか、僕もそういうイメージでいたんですが、なんかカリフォルニアとかは活気があるんですが、東側はイマイチなんですよ。。

ロータリーは帰国したときのお楽しみにしときます!!
2007年3月19日 22:56
だいきみさん、大変おひさしぶり。
お元気そうで何よりです
ここしばらく音沙汰なくちと心配しておりましたよ、あのストームで埋まっちゃったかと。。。
そちらももうそろそろ雪じまいの気配ですか?
コメントへの返答
2007年3月20日 0:53
姉さん、こんにちわ! 最近バタバタと忙しくしてて、青い顔して毎日頑張ってました!

というか、今朝もコンコンと雪降りましたよ!!せっかく洗車して塩を落としたのに、また汚れてしまいました。ほんま、もういい加減 春になって欲しいですね。。
2007年3月20日 0:07
どうも、こんばんは!
レーシングビートの部品は安いですよね!
エアクリが気になっていたんですが、日本では66900円ですからね・・・

エイトと共通の部品とかって無いんですかね?!
それなら無駄にはならないかも?!
見た感じ主要部分は流用出来そうに無いですね・・・

コメントへの返答
2007年3月20日 0:55
白さん、こんちわ!というかこんばんわ! レーシングビートの部品、帰国時には沢山買って帰ります。ご用命はだいきみ商事まで☆彡 っていつの事になるやら。

エイトと共通の部品って意外と無いもんですね。。日本に帰ったらまた買いなおし、こっちで買った物はロードスターと一緒に全部置いて帰る。。。分かってはいても、なんか寂しいもんです。。短い付き合いですよ。。。
2007年3月20日 20:44
おはこんばんちは!byアラレちゃん

私がいじるとしたら足まわりですかね。
それにしても高い!!
私の足まわりなんてヤフオクで落とした中古(確か4万円くらい)ですよ。

あとは『いじった感』があるマフラーですかね(笑)
コメントへの返答
2007年3月20日 21:40
やまとさん、おにゃにちわ☆彡(意味不明だけど際どい)

足回りを狙ってるんですが、リアの交換には特殊工具が必要とかなんとか、情報収集中です。。。

ええ、マフラーは分かりやすいし手軽で良いのです。ただ、ロードスターは純正で既にボーーー!という感じの音で、かなりうるさいんですよ。。。変えたらどうなるか、他の人のインプレも見当たらず迷ってます。。。

やまとさんの新しい動画見ましたよ☆彡僕の場合は、走りを堪能する、ではなくロータリーの音を懐かしむ、という感じですが。。
2007年3月20日 22:07
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

米国でもいろいろありますね。
アメリカ産はレーシングビート以外にはそんなにないんでしょうか?

ロードスターの弄りレポートもお待ちしています(^-^)
コメントへの返答
2007年3月20日 22:21
じょおさん、どうも、こんばんばんです。

レーシングビート以外には今の所見当たらんのです。。。情報収集能力が低い私めが悪いのです。。。というか、マジでなさそう。

というか、MIATAといえば初代NAロードスターで、そっちの方は色々と部品あるんですが、3代目NCは全然ないっす。

2007年3月21日 0:31
ニィハオです!
現在、上海滞在中です!
だいきみ殿、お元気でしたか??
ところでU.S.Aは日本のパーツが高いですよね..
K&N/RACING BEATはさて置いて、全てDIRECT FROM JAPAN品なので高いですよねぇ汗
僕もL.A在住中はワタナベの8本スポークFOR 240Z、無限エアクリFOR DEL SOL、AMGエンブレム&ボディーキットFOR SLK230、ロリンザーマフラーFOR S500等を個人で輸入して付けていた事あります。
アメリカ→日本へのパーツ輸入でしたら、お任せを!ですが、日本→アメリカは..
意外にも関税が高いのでINVOICE VALUEとアウターボックスを剥がしてUSED PARTSにしてDUTY&TAXを下げて申告しました爆
コメントへの返答
2007年3月23日 7:46
DA KINEさん、パイオツです☆彡
上海、って事はカラオケ三昧ですね! どうぞお気をつけて!

USEDにして安く上げる、ってのは良く使う手みたいですね。。パソコンなんかも関税が100%かかるので、仕事用のパソコンは日本からUSEDっぽくしてから持って来ました。

とりあえず、話題性を狙ってRACING BEATから注文しました。取り付けも楽だし。手軽さから行くと次はマフラーで、その次に足回りかな。。なんて。ご期待ください☆彡
2007年3月21日 11:25
だいきみさんもすっかりロドスタ病にやられちゃいましたね~(笑)
しかしオートエクゼは高いっすね。モノはいいんでしょうけど、チョット割高感がありますよね。

ご存知かもしれませんが歴代のロドスタはエキマニの作りがあまり良くないんですよね。やはり新型のNCも例外ではないようで、某ショップのエキマニとマフラーに交換すると20馬力もパワーアップするそうです!
コメントへの返答
2007年3月23日 7:51
マツタクさん、こんちわー☆彡。すっかりやられそうです。
 NCはパーツが少ないのですが、とりあえず始めようかと。うしし。EXEは高い、しかもこっちでの知名度が無いのでねぇ。。いずれ手放すこのロードスター、悲しいですが、売るときの値段なども気にしながら。。。というか、EXEは高すぎ。

 エキマニって手を出しにくい感じだけど、実は交換はそこまでしんどくないかなぁ、って思って。ただ、モノの品質が読めないんですよ。。アメリカ製の溶接部品・・・(汗) しかもオートマなんですよね。。。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation