• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

ロードスターの事故 その後

ロードスターの事故 その後 皆様、おはよう御座いますのこんばんわ、だいきみで御座います。
 今は母の快気祝いという事でミシガン州の北の方を旅行中です。一年前にロードスターで走ったルートを通っています。とても紅葉がきれいです。1年前は新車のロードスター、今はオンボロのレンタカー。家族が無事である事をロードスターに感謝しながら走っています。
 先週の事故から早いものでもう2週間が経過しました。その間、沢山の温かいコメントやメッセージにメール、ありがとう御座いました。少し落ち着きましたので事故のその後を報告致します。

<妻と母の怪我>
 両手を骨折した母はその後何度か病院へ通い、順調に回復へ向かっています。両手がギプスなので不自由な生活となっていますが、器用に箸や鉛筆も使えるようになりました。両手とも親指以外の指が固定されていない事が幸いしました。全面的に妻が介助をしてくれています。二人とも胸骨辺りに痛みが残っており、咳き込んだり笑ったりする度に痛い痛いと言って、また笑っています。
 延期していた母の帰国は来週の火曜日になりました。デトロイトから関空へのビジネスクラスの直行便、60万円の高額チケットでした。帰国後に支払いについて保険屋との交渉が必要です。関空から広島までは一人で帰れる、と言っています。

<クルマと保険の話>
 事故を起こした車は全損扱いとなり、その週には保険金が下りました。保険屋が調べた修理費の見積もりは200万円程度でしたが、修理しても元通りにならない可能性が高いため全損扱いとしてもらいました。新車購入価格から走行距離分を差っ引いた金額が下りました。諸経費分までは補償されないので痛いです。
 後から付けた色々な部品の分は10万円分位ですが補償されました。それらの部品は取り外してオークションなどで売る事も出来ましたが傷ついた車体をさらにバラバラにするのも少しかわいそうな気がしてそのまま付けておく事にしました。取り外していて手元に残ってしまった部品類についてはそのうち売却しようと思います。エキマニ、RecingBeatの吸気の奴、Mx-5カバー、など。欲しい人は言ってください。

<次のクルマの話>
 僕が住んでる地域は車が無ければ買い物にも行かれないので、早急に新しい車を見つける必要があり、現在は複数のディーラーと価格の交渉を行っています。次はVWのゴルフGTIを購入する予定です。

<おまけ>
 事故後、近所のレンタカーを借りに行った妻がその帰りに追突事故にあいました。一度ある事は二度ある、と言うか、驚きです。テキパキと警察を呼んで事故処理を行った妻でした。
ブログ一覧 | 事故 | クルマ
Posted at 2007/10/14 21:49:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

イイね!
KUMAMONさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2007年10月14日 22:04
今回は災難でしたね~~でも落ち着きを取り戻したようで何よりです。

御母堂様も広島に帰っていらっしゃるのですね。
ビジネスクラスかぁ~~~いいなぁ~~。

>形見分けパーツ
どなたかNCをこよなく愛す方の手元に届くといいですね~。
自分の愛車の部品がどこかで走ってると思うと何だか嬉しいもんですよ。
コメントへの返答
2007年10月14日 22:30
がくさん、こんばんわっす。ありがとう御座います。ええ、何とかなりそうです。今は日曜日の朝、目の前で母は器用にコーヒーとマッフィンをほおばっています。

ビジネスクラス>>
 値段が値段なので今時アップグレード無しで買う人なんておるんかいの、と思って旅行代理店に聞いてみたら、EXXONとかShellとかの石油業界の出張者はビジネスに金払って乗ってるそうです。ちなみにヒューストンから関空は時期によっては100万くらいするそうです。。

形見分け>>
 そうですね。でも手元に残れば残るで良いかな、とも思います。何か変な不運が付きまとっている感じなので、そういう不運まで伝染しなければ良いのですが。。
2007年10月14日 22:39
とりあえず皆さんが回復に向かってると言う事で良かったですね。
でも奥さんの追突事故の影響は大丈夫ですか?
ムチウチにでもなったら大変ですからね。
次の愛車が何になるのか楽しみです!
コメントへの返答
2007年10月15日 8:04
やまとさん、おはよう御座います。
 追突事故の影響は大丈夫みたいです。クリープで前に出てぶつけられた程度みたいなんで。そんでもたいした事無くても嫌ですよね。。
 次の愛車はワーゲンのゴルフGTIを狙っていますがディーラーの兄ちゃんの対応がイマイチ切れが無くて困っています。。。マツダスピードのアクセラも試乗しましたがちょっとパワー有り過ぎ、帰国後のエイトが物足りなくなりそうだったのででやめました。。(笑)
2007年10月14日 22:44
だいきみサン( ゚▽゚)/コンバンハ☆

大変でしたネ。。
お母上様 回復されている様ですネ(*^-^)☆
大事になさってあげて下サイ☆

喉かな所ですネ(*´∇`*)
コメントへの返答
2007年10月15日 8:07
みさちゃんコンバンワ、おはようさん。大変でした。。。と言っても明日も病院に連れていかんにゃいけんの。まあ本人はもっと大変じゃろしね。
 紅葉を見にミシガン州の北の方Traverse Cityという街とかに軽くドライブに行きました。軽くと言いながら2日で1100km走りました。。。(笑)アメリカの紅葉は日本みたいな繊細さは無いけど自然のままでキレイなんですよ。
2007年10月14日 23:01
奥さんが再度無事でよかったですね。
前回も今回も相手が悪いようですが、
同時に2つの事故の交渉をするのは
大変そうですね・・・

だいきみさんが羽をのばしたい気持ち
はよう分かります。

ゆっくり癒されてきてくださいm()m


コメントへの返答
2007年10月15日 8:12
赤ヘルさん、おはよう御座います。
 再度無事でした。運が良いというか悪いと言うか。よく分からんですが、いずれも相手が100%悪いので警察呼んで後は保険屋に任せますので変な交渉は無いっす。と言うか、迷惑料とか請求するんだったら裁判とか起こせば行けるんじゃろけど、ちょっとそこまでやる勇気が無い。。。
 羽をのばすつもりで紅葉ドライブでしたが2日で1100km走るハードなスケジュールとなりへとへとです。。(笑)
2007年10月14日 23:03
だいきみさんも含め、家族の皆さんも順調に回復されている様でなによりです。
事故して得なことは一つも無いですからね。
奥様はさらに追突されたということで・・
あんまり事故には慣れたく無いですが、知っていて損は無いと思います。

新しい車もロードスター同様、愛しちゃって下さい!
そういえば、アメリカとかでは車買って、お払いみたいなのする習慣ってあるんですか?日本ではちょこちょこと聞きますよね。僕はしたこと無いけど。(笑)
コメントへの返答
2007年10月15日 8:18
白さん、おはよう御座いますっす。
 いやー、アメリカでお払いとかやるとすぐに訴訟起こされてしまいますよ。だってお金払うのにその効果は保証してくれんのだから。わしもお払いとかやった事無いですね。事故の確率は1%も低減しないと思ってますから。。。(笑)と言うか、お札で交通安全なんて原理的というか物理的にありえん!!(笑) 信じるも信じないも個人の勝手ですが、学校でなに習ってたんだ!って思っちゃいます。ぶつかる時はぶつかる。。(熱く語っちゃいましたね。。(笑))
 とりあえず事故関係はひと段落です。白さんもロングドライバー(長距離をドライブする人、って事で長さが長いゴルフクラブじゃない)なので事故には気をつけてください。。。お払い行っときますか??(笑)
2007年10月14日 23:26
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

何だか続いているようで…
奥様は大丈夫でしたか?

GTIのレポもお待ちしてますよ(^-^)
コメントへの返答
2007年10月15日 8:27
じょおさん、どうもおはよう御座いますおヴぁんです。
 奥様、どうやら大丈夫みたいです。怪我は無いのである意味ラッキーです。と言うか究極に不運なんでしょうかね。。
 GTIのレポート、しっかりします。お楽しみに。。GTIは試乗した感じではかなり面白そうな新感覚でしたから。でもアメリカ市場ではVWはかなり低迷しています。残念でなりません。。
2007年10月14日 23:58
とりあえず、良くなっているようで何よりです。
これ以上悪い方向へ行かないように(-人-;)
って、追突事故!?
また無事なようで良かった…。
コメントへの返答
2007年10月15日 9:01
ROYALEさん、おはよう御座います。二度ある事は三度ある、って事で、今週末の1000kmドライブはかなり神経使いました。先ほど無事に帰ってきましたよ。
 ROYALEさんもくれぐれも安全運転でね。ある意味サーキットよりも公道は危険がいっぱい、ご家族を悲しませるような事にならんように、くれぐれもシートベルトを。。。云々。。。くどい??(笑)
2007年10月15日 7:20
事故後の経過は順調でヨカッタですね
奥様は一度帰国して神社で御祓い
とかした方が・・・
激安ツアーの運賃と比べると
ものスゴク高いんですね、ビジネスクラスって
コメントへの返答
2007年10月15日 9:08
クシさん、おはよう御座います。わし、お払いとか信じないんじゃけど、ちょっと今回は怖かったです。(実はこの2週間の間で僕の事務所、営業のおっちゃんのお母さんが病死、上司のお母さんが足指の骨折、庶務のお姉ちゃんの息子さんが足を骨折、んでわしんとこの事故2連チャンですわ。。。怖い怖い。。。(マジ))
 そうそう、ビジネスってちょっと高すぎ。でも一般庶民が買えない位の値段にしないと意味が無い。。ッてことかね。。。
2007年10月15日 8:21
こん○○は。
・・・また追突喰らったとですかΣ(゚Д゚)
無事だったみたいですが、事故という奴は着いて回るんですね・・・。
コメントへの返答
2007年10月15日 9:12
豆腐さん、こんにちわっす。またやられたっす。。。もう笑い事じゃない、を通り過ぎて出来すぎて笑い話ですわ。。
 運命には立ち向かうーー!!って事で昨日今日で1100kmほどドライブに行ってきました。家に着く直前にヒヤリとしましたが無事に戻ってきました。とりあえず着いて回ってた不運には勝利です。(という訳で不運が浮遊しておりますので豆腐さん気をつけてください。。。(怖))
2007年10月15日 10:43
家族みなさん、順調に回復されているようで何よりです。楽あれば苦あり、悲運あれば幸運あり。生きてれば、また良いこともありますよ。
コメントへの返答
2007年10月16日 11:11
 タラさん、おはよう御座います。本日、最後の診察を終えました。X線の写真やらもゲットしたので後は日本で治療を続ける事になります。
 今回は色々と考えちゃいました。命の重さに比べればなんてお金が軽いものか。。。良い経験になりました。
2007年10月15日 17:45
>追突事故にあいました
怖いなあ~。ほんま気をつけてください。
この世の中変な連鎖がありますから。
コメントへの返答
2007年10月16日 11:15
もっさりさん、おはよう御座いますこんにちわ。不運の連鎖には立ち向かって打破するべし、という事で1100kmほどドライブしてきました。。(笑) んで無事に戻ってきました。その不運が今度は誰んとこへ流れて行くのかわからんですので、もっさりさんもどうぞお気をつけて。
2007年10月15日 22:09
こんにちは
まだ色々と不自由があるようですが、快方に向かっているようで何よりです。
私のエイトはこの週末に入庫となりますが、早く戻ってきて欲しいものです。
絵葉書になりそうな画像ですね。

すみません、医学英語はあくまでも道具です、日本語間違えました(笑)。
コメントへの返答
2007年10月16日 11:19
Hiroshiさん、おはようござぁます。母は明日に出発を控え、最後の晩餐というわけでステーキを食ってきました。ご満悦そうで一安心。
 医学英語というか道具ですか。僕はIVを今回覚えました。負けませんよ。。(笑)
 週末に入庫ですか。バンパーですか。。レッツエンジョイデミオ!! 新型は期待せん方が良いでしょうね。。神はそこまで甘くない!!(笑)
2007年10月15日 23:02
知りませんでした。
最近携帯からのブログしかしてなかったので、久しぶりにパソコン開いたらこんな事件が。

何と言うか……体が無事だったのは不幸中の幸いでしたね。
コメントへの返答
2007年10月16日 11:24
マックさん、おはよう御座います。最近はみんな携帯で見てるんでしょうね。便利な世の中です。。アメリカの携帯はまだまだです。と言うか、携帯で何でもかんでもやろうとするのは日本特有の現象ですね。
 事故のおかげで嫁と姑がとても仲良くなりました。不幸中の幸い。とにかく家族の健康と幸せが一番だと感じました。
 マックさんもどうぞお気をつけて。後部座席に人を乗せる時もシートベルトですよ。
2007年10月15日 23:35
オカメ顔の真昼の月です~(*'(OO)'*)

ご家族、順調に回復されているようで安心しました。
だいきみさんの心の傷...少しは癒えたかな?
それにしても二度目の追突なんて怖いなぁw

画像、素敵な青空ですね♪
上を向いて歩かなきゃ...だね!
コメントへの返答
2007年10月16日 11:29
オカメちゃん、おはよう御座います。相変わらずの夜更かしお疲れさん。お蔭様で母は明日帰国です。最後って事で今日はステーキ食いに行きました。こっちの肉は最高よ。
 わしの心の傷なんてたいした事じゃない。命の重さに比べればお金なんて軽いもんだ。でも、だから車はこれからも大事にする。明日自分が死ぬとわかったら、とりあえず洗車してワックスかける。大事なのは家族、だけどクルマもしっかり大事にしてわしの人生を豊かにしてもらうんじゃ。
 上を向いて歩く、ってのは良い言葉。わしはとにかく今まで通りガンガン突っ走る。見とれよ。
2007年10月16日 0:08
だいきみさん、大変おひさしぶり
そして奥様、お母様の事故大変でしたね
なによりお2人とも無事で本当によかった
しっかりした奥様のおかげですね
お母様の早い回復をお祈りします
奥様2度目の追突ですか、、、
3度目が無い事を祈りますが、あるならば
ごくごく小さいものでありますよう
コメントへの返答
2007年10月16日 11:34
姉さん、こんばんわ。ほんと事故って怖いね。良く分かったよ。3度目はありません。不運はわしが追っ払ったけぇ。気合じゃ気合。わしをなめるなってね。
 今回の事故、色々と大変だったけど、いろんな事を学び感じました。とにかく事故ったらかなりの確率で怪我をする、もしくは死ぬって事。安全運転をしていても事故る時は事故るって事。とにかく基本はシートベルトって事。確かに、安全性能が高いクルマを選ぶ前に、シートベルトしめんとね。。姉さんもベルトしめて。後部座席もね。マジですよ。
2007年10月16日 15:35
だいきみ殿
こんにちは。
お母様、奥様共々順調に回復に向かっているとの事、安心致しました。
奥様、もし自分だったら慌ててどうしたら良いか?なんてアタフタする状況なのに冷静にpoliceを呼ばれるなんて、凄いですよね。
私がスリフティーレンタカーのGEOで事故を起こした時には、初めての事故だった事もあり頭に血が上ってまともに会話する事が出来ませんでした...
だいきみ殿の奥様、とても冷静でしっかりとされているのですね。
全損扱いで修復不可能となったミアータ、残念ですがアメリカでは‘足’がないと生活が出来ませんよね。
車=ライフラインですから可及的速やかにNEW愛車購入は止むを得ないですが、次はGTI購入されるのですか?
自分も88のGTI乗っていたのですが、アクセルがとても重かった以外はカチッとしたとても良い車でした!
話が前後してしまいますが、ご家族の一日でも早い回復をお祈り致します。
コメントへの返答
2007年10月20日 23:40
DA KINEさん、おはよう御座います。返信遅くなり申し訳ありませんでした。
 嫁は冷静でした。事故の直後も胸を強打して息が出来なくなっている母を見て声を掛けたりベルトを外したり、骨折の状態を確認したり、たいしたもんです。きちんと対応してましたが、さすがに夜は泣いてました。本人も必死だったようです。
 残念ですがしょうがない。オープンスポーツの真髄というか、とにかく良い経験をさせてもらいました。次のGTIはいろんな意味で興味があるので選びましたが、何かあんまり楽しみじゃないのです。。良いクルマみたいですがVWは北米では苦戦してますね。
 レンタカーがGEOとは。。。あんな安かろう悪かろうなクルマ乗りたくない。。。(笑) 昔はそんなだったんですか。。それに比べると今のレンタカーは随分とまともですよね。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation