• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいきみのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

アメリカのエイト事情☆ by だいきみちゃん、画像無しで御免なちゃい。

前略、皆様、だいきみで御座います。

 表題の件、アメリカ人エイト乗りに接触しましたのでご報告いたします。

 先週、出張でアトランタに行ったときに、お客さんの一人がエイトに乗ってる事が判明し、仕事が終わった後で個人的に接触してみました。5人家族の42歳エンジニア。話が盛り上がりすぎてその後の飛行機に乗り遅れました。。

1.エイトのキャパの問題とかは全く問題ない、との事です。4人乗れれば十分、との事。トランクもOKとの事。運転席は狭くて良い、との事。こちらでは必ず一家で複数台の自動車を所有するので、セカンドカーとしては申し分無しのようです。

2.「JINBA-ITTAI」というキャッチフレーズで売り込んでいるマツダの策略もあると思いますが、大型バスでさえオートマの超AT社会のアメリカでも、エイトやロードスターのAT率は20%以下との事です。純粋に楽しむ為にもう1台車を買ってしまうアメリカ人ならでは、でしょう。日本人とのクルマに対する考え方の違いに驚きました。

3.アメリカ製の車はほとんどが高トルクのハイパワー低回転型のエンジンなので、エイトのロータリーはとても魅力的、との事です。

4.車を見せてもらった所、Sport Prestige Limited??きれいに乗っておられてええ感じでした。基本的にはノーマル、ただエンジンルームよりREViがシュゴーー!!と音を出してました。フロントにナンバーが無いのでかっこよいです。ちなみにこちらのエイトはすべてツインオイルクーラーです。

5.フロントのブレーキダストが唯一の不満点だそうです。同じですね。

6.SABのようなマニアックなパーツ屋さんがあまりないので、こちらでは、エイトのパーツはすべてネットで購入するようです。また、車雑誌などもあまり発達してないので、情報もネットから得ているようです。皆様ご存知かと思いますが、以下、いくつか紹介してもらいました。

www.racingbeat.com
www.mazdastuff.com
www.srmotorsports.com
www.mazdaparts.com
www.mazdatrix.com
www.rx8club.com

 ※印象としては、基本的にはパーツは日本の方が多いようですが、RacingBeatみたいに頑張ってるとこもあるようですが、ワイルドスピードの影響なのか、アメリカ人の日本製パーツに対する憧れが強いとの事です。

以上、久々の復活なのに写真無しでおもろなくて申し訳ない。次は何か撮ってくるけぇ。
 ここんとこちょっと色々忙しいです。。あと皆様、いつもわしのブログにたくさんのコメントありがとう御座います。大きな励みです。この御恩はステキなネタでお返しいたします☆彡
Posted at 2006/08/28 09:14:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation