• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいきみのブログ一覧

2006年06月26日 イイね!

ピッコロ大魔王アメリカ大使館ご訪問ひよこ

ピッコロ大魔王アメリカ大使館ご訪問昨日少し報告した通り、大阪のアメリカ大使館に行ってきました。VISAの申請で面接と指紋採取。さすが治外法権、ボディーチェックやらなんやら、色々ありましたが、あっさり終わりました。
 面接官のアメリカ人、日本語ペラペラ。。。ちぇ! 気合入れてたのに!

せっかく大阪に行ったんだから、って事で、昼飯で食べたのは、、

『博多とんこつラーメン!!』

新大阪の駅で食って完了。雨だったし。ラーメン好きだし。

 渡米に当たっての、みんなのありがたいコメント、本当にありがとうございます。アメリカに行っても、もちろんみんカラは続けますが、とりあえず残り少ない日本での生活となりますが、よろしくお願いします。

さて、みんなのブログにコメントつけるぞーー!!!ピッコロさん、だいぶリアルになってきましたね。
Posted at 2006/06/26 23:46:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 渡米準備(その他) | 日記
2006年06月25日 イイね!

だいきみちゃんの渡米スケジュール決定…がく~(落胆した顔)

だいきみちゃんの渡米スケジュール決定…ついに渡米のスケジュールが決定しました。あと2週間ちょっとで出発、色々と準備で慌しくなってきました。

 赴任先はデトロイト、実は偶然にも僕が昔住んでいた場所です。僕の親父がマツダ社員で、デトロイト工場の立ち上げ時のスタッフでしたので、その関係で僕ら家族も移住したのです。

 その当時のパスポートが出てきました。当時8歳の僕は見るからに不安そうな顔をしています。あれから20年、まさか同じ地へ再び戻ることになるとは夢にも思ってませんでした。何歳になっても、不安なモノは不安、相変わらずビビリの性格は変われてないようです。

明日は大阪のアメリカ大使館で面接です。またここで報告します。

そして出国は7月11日。直前はどうやってブログに載せるかな。。

みんなのブログにコメントつけたいんだけど、ばたばたしてるんで、もうちょっと待ってちょ。
Posted at 2006/06/25 17:46:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | 渡米準備(その他) | 日記
2006年06月20日 イイね!

芽ミドリの男 芽『お前ら、俺の磨きについて来い!!!!!!!!』


こんばんわ。皆様の愛するミドリの人が戻ってきました!

知ってる人は知ってますが、僕の趣味は磨くことです。


まずは汚いお鍋です。
僕が高校生の頃に新聞配達して親にプレゼントしたものです。
アルミなので磨きすぎに注意!!


ワイヤホイルでガリガリガリ~!とやります。遠慮は無用です。
そこらじゅうにコゲが飛散しますが、もう誰も止められません。


いい加減キレイになってきたら工具をフラップサンダーに換えます。
くじけそうになっても負けずにひたすら磨きます。
サンダーの粒度を段階を踏んで落とせば良かったのですが、
ケチってしまったので細かすぎ!!大変です。


ぼちぼちキレイになりましたが、鏡面にする元気は有りませんでした。。。
根性無しで申し訳ない。ケチで申し訳ない。


そう、僕の興味は鏡面磨き、そこでステンの時計の登場です!!
すぐに興味が移ってしまうのは悪い癖です。。。
前にエイトのボンネットを磨いた0.25μmの液状コンパウンドとバフの出番です。


何を思ったか、腕時計なので腕に着けて磨き始めたようです。
不安定で全然進みません。長年着けてる機械式の時計です。


という訳で固定して磨きまくります。
ちなみに見えにくいですがこの踏み台は僕の手作りです。
一気に効率が上がりました。


完成。鏡面になりました。90%程度は満足です。
ちなみに鍋に比べるとずいぶんと楽です。

ちなみに2つ合わせて作業時間は3時間…

寝る間を惜しんでなにやってんだって、
あんた、そりゃストレス発散ですよ。


Posted at 2006/06/20 23:27:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | 身の回りの普通の話 | 日記
2006年06月18日 イイね!

渡米準備⑥ ウェザーストリップ等の保護剤散布

渡米準備⑥ ウェザーストリップ等の保護剤散布渡米に当たって、エイトを実家に預ける事になりました。乗る機会が激減するので、状態を保つために色々な対策を実施しています。

さて、第6弾(?)はゴム部品の保護剤散布であります。

 ゴム製品とは主にドアとトランク部分のウェザーストリップ、およびエンジンルーム内のゴム配管などでしょう。特にエイトのドアのウェザーストリップはドアの構造上、非常に複雑な形状をしており、永年劣化により雨漏りなどが発生する可能性を危惧しています。

 最近の自動車用ウェザーストリップには押出し成型用TPV(PPとEPDMを混練し架橋させた材料)が使用されていますが、内部に練りこまれたオイルが時間と共に染み出し、機械的特性が低下する事があります。

 と言うわけで、保護剤の散布を思いついたわけです。保護剤を散布すると、明らかにゴムにしっとり感が出てきて良い感じです。これがどの位の効果があるのか、弊害は無いのか、一切不明でありますが、とりあえず私個人の満足度は高い、って事でオッケオーライ☆

Posted at 2006/06/18 20:04:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 渡米準備(クルマ) | クルマ
2006年06月16日 イイね!

だいきみ黒ハート厳島神社じゃけぇ

だいきみ厳島神社じゃけぇ皆さま、お世話になってます。
久しぶりの普通のネタです!(笑)

お友達の白衣の天使、真昼の月さんが天の橋立へ行かれ、フォトギャラリーに載せてたので、僕も対抗する事にしました。愛車紹介のフォトギャラリーに載せるのもなんなんじゃが、まあ他に無いからしょうがない。一応エイトで対岸までは行ったって事でオ!ッケオーライ☆
(これが正しいオッケオーライの発音だぞ)

 広島に住んでいても宮島なんて行かないものだと思いますが、僕はちょくちょく行きます。一人で行ったこともあります。天気が良くて、潮が満ちていれば最高です。

・・・撮影は先週の土曜日。あいにくの干潮でしたが天気は良かったです。。。

それにしても、本物よりもキレイに写す事が全然できない。。。写真って本当に難しいですね。。

アメリカに行ったらどこにフォトギャラリーやら載せようかな。。。。うーむ。
Posted at 2006/06/17 17:18:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 2 3
45678 9 10
1112131415 1617
1819 2021222324
25 2627282930 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation