• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいきみのブログ一覧

2006年07月29日 イイね!

パスポートを洗濯しました。(渡米3週目)

こんにちわ、だいきみで御座います。
タイトルの通り、不幸な出来事が起きました。うむむむ。。。(涙)


1.パスポート洗濯
 そうです。BGM流して、ご機嫌に洗濯をしていたのです。洗濯終わったら、洗濯機の底に張り付いていました。うーむ、衝撃でしたね。
 身分証明の部分は完全に剥がれてしまいました。残りのページはワカメみたいにふにゃふにゃになりました。最後のページも剥がれ、若干破れています。一生懸命だったので写真を撮ってないです。。

2.洗濯したパスポートの修復
 と言っても、買いたてのアイロンかける位しか思いつかず。この時、発覚から約1分後。。。ええ、素早い対応、久しぶり焦りました。さすがに『ネタになるから写真撮ろう』なんて思えない。こんな感じ、って訳でさっき作業風景風に写真撮ってみました。


3.パスポートの修復のオマケ 
 いい加減乾いてきたらシワを伸ばして、ワカメみたいになったパスポートに重しをして形を整えます。航空便で届いたばっかりの薬箱と買ったばかりのお米を乗せます。


 

 心配通り、米袋が落下しました。開封してたので米がこぼれました。モッタイナイ。。。しかも掃除機がまだ無い。。。カーペットの毛足が長いので、すごくイヤーな感じになってます。



うーむ、どうやら再発行できるみたいなのですが、面倒くさい事になりましたね。。。こんなんよりももっと楽しいネタがたくさんあるのに。。。
2006年07月25日 イイね!

自宅で初めての食事。。。&画像の新レイアウトじゃぁあぁー☆

自宅で初めての食事。。。&画像の新レイアウトじゃぁあぁー☆皆様、こんばんばん、わしの部屋は着々と進化しています。

 という訳で、アパートに入居しました。モノが無いので寂しいです。航空便に手違いがあってまだ何も届いていません。スーツケース1個分の服とタオルだけ、とてもじゃないので生活は出来ません。


1.ウナギ丼
 近所の日本食料品店でウナギ丼を買いました。800円位。でもうまかったー。ようやくありつけたよー☆ 今日もまた食った。

2.水炊き+ポン酢
 僕の大好きな水炊きをしました。白菜は半分で200円位だけど、えのきは1束で800円。豆腐とモヤシは普通、アメリカ産のまずい鶏肉入れて、あとはポン酢に任せたーー☆みたいな。 ポン酢はやっぱりうまい!今やミツカンも現地製造です。

3.寝床の話
 布団が無いので床で寝ています。ADSLモデムが入ってた箱にタオルを巻いて枕代わりにしたら、首が痛くて寝られませんでした。よって今日は念願の羽クッションをゲット!

4.座る所
 家に入っても座るところもないし、寝そべってネットしてると首が痛くなるので、椅子とテーブルも買いました。安いだけあってぼろい。というか、ドライバーが無いのでハサミで代用…がっちり組み立てられません!

5.収納棚など
 モノを整理する棚が無いので、物品は全て床に並べています。異様な風景です。

6.バドワイザー
 ビールを買いました。24本で2000円弱。安いーー☆現地製造の変なスーパードライよりもうまいかも。

7.お金の話
 ようやく日本からクレジットカードが届きました。日本の口座にはたっぷり金が入ってるので、ようやくこれで安心して買い物が出来ます。助かったー☆

8.部屋の間取り
 初公開!!2階建て、秘密の地下室もあります。広いんだけど、格安物件だけに、カナーリぼろい。。。飯食ってる写真は居間です。
 
9.米米クラブ
 浪漫飛行聞いてたらなぜか泣きそうになりました。響いたなあ。。あいつはやっぱり天才なんかなあ。。。

10.車ネタが最後じゃ
 今乗ってるレンタカー、スズキのSUV、なんだろ。へんな名前だった。エンジンはV6、3000位あるかなあ。。なかなかパワフル、運転しやすい。荷物ようけ載るし。エイトだったら椅子とか載せられんからなあ。。



毎度長くなりますが、本当はもっともっとたくさん書きたい事あるんよー☆
2006年07月22日 イイね!

だいきみ ついに新居げっちゅー☆&etc..

だいきみ ついに新居げっちゅー☆&etc..皆様、だいきみで御座います。おはよう御座います、こんばんわ。
なにやらミドリの人がオールスターに出たようで。うむむむむ。。。




<ゴミ箱ゲットの話>
 ついに新居の鍵をもらいまして、ホテルから徐々に生活をそっちへ移動していきます。それに伴い、大型のゴミ箱を購入致しました。39ガロン(150L)の大容量、たったの15ドルでした。もっとでかいのもありました。車輪付きで移動も楽々。INCREDIBLE PLASTICS・・・だっせー社名。買って早々気付いたのですが、フタが閉まらん。。。まあこんなもんなんでしょう。。

<ゴミの分別について>

 僕が住んでいる地域ではゴミの分別はありません。何もかも一緒。週に2回、このゴミ箱に入れて玄関前に出しておくだけでOK。環境もクソもありませんが、土地が余ってるし、こっちの方が安上がりなんでしょう。。

<新居の話>
 色々とバタバタしてて新居の写真が撮れませんでした。2ベッドルームのそこそこ古いアパートですが、家賃は広島で住んでた2DKの1.5倍以上します。。マジで高い!!!30畳程度の秘密の地下室があります。ふふふふ。。。

<隣人との遭遇>
 ・・・は未遂に終わりました。。隣の黒人さんの一家、ものすごいハイテンションの女の子が2人、外でしゃべってまして、私、完全にびびって玄関から出られませんでした・・・まったく情けない・・・

<あんまり金が無いって話>
・・・実はお金が底をつき気味で不安です。50万円持って来たのですが、ホテル代、レンタカーと保険代、新居の契約事であっという間に無くなりました。費用は会社に請求して来月振込み、それまで持つのか!??

 航空便が付かないので、まともな生活が出来ません。。。遠く離れたこの地で、引き続き孤独な戦いを続けます。それでは皆様、お元気で。
だからミドリの人ももう少し待ってね☆
2006年07月21日 イイね!

どうぅりやーー!! アメリカ生活第2週目じゃぁーーー・・・。 ふぅ。。

どうぅりやーー!! アメリカ生活第2週目じゃぁーーー・・・。 ふぅ。。皆様、こんにちわ!だいきみで御座います。

お陰様で遠く離れたデトロイトでまだ頑張っています。こんな所で一人ホテルの部屋に帰るとなかなか寂しいです。毎日バタバタしてておもろいネタ無しです。近況をご報告致します。

 もうしばらくはホテル暮らしが続くのですが、日本から持ってきた金もすでに6割使い切ったので、そろそろ外食は止めて自炊を始めようと考えました。昨日と今日で色々買出しに行きました!!

 日本食料品店で各種調味料、素麺とネギ。寿司やうどんは金出せば食えるんだけど素麺は無いのです。そういうお店に行けば刺身などの生もの以外は定価の1.5倍位の値段。刺身は5倍位する。

 近所のスーパーで鍋・包丁、使い捨ての食器類、野菜と鶏肉。外食ばっかりだったので、高たんぱく低脂肪の食事がしたくて、とりあえず自炊する事に。ちょっと脂肪が付いてきた事だし。。ちなみに牛乳は一番小さいもので1.5リットル入り、バナナは4本で100円位。

 近所の電気屋で無線LANのアダプター。ホテルが無線LANしか対応してなかった。電気屋はどこもしょぼい。多分みんなネットで買うんだと思う。

近所のガスステで車雑誌を買いました。走り屋系の雑誌を買ってみたら、全部日本車でした。ちぇっ。

 先日アパートのええ所を見つけたので、今はその契約を進めています。電気・ガス・水道・火災保険、などがそろわないと契約が出来ないので、その辺も並行して進めます。全部英語なので泣きそうです。
 僕が乗る事になってる車は500kmくらい離れた所に置いてあり、保険もつけてないので、未だにレンタカー生活です。スズキのSUV、何か名前わからん、とにかく金がかかる。。。左ハンドルを運転すると何か気分が悪くなる。
 ちなみにアヒルの原田とミニカーは手荷物で持ってきました。あと、家族の集合写真やみんカラのブログ印刷した奴も。


※ 機材が届いておりませんのでミドリの人の登場は今しばらくお待ち頂きますよう、お願い申し上げます。
2006年07月14日 イイね!

だいきみ渡米第1週目じゃーー!

皆様、だいきみでございます!どうもお久しぶりです。

 先日、日本を出発し、お陰様で飛行機も墜落もせず無事にアメリカに着きました。まだ住む所も決まっていなくてホテルで暮らしながら毎日仕事をしていますが、一段落しましたので、日の出前から松山千春/恋 を聞きながらいくつか状況報告いたします。

 まずは飛行機からの景色です。写真では良くわからないかもしれませんが、とてもきれいでした。色々な思いが込み上げてきて、涙が出ました。
 飛行機は東へ向かって飛行するので、日本の出発は夕方でも数時間後には暗くなり、そのまた数時間後には日の出となります。

機内からの日の出
(2006/7/11)



 ホテルの部屋です。これは今泊まっている部屋です。ベットの高さが80cm位あって不気味です。無駄に広いキングサイズ、枕は4個、すごい柄のカバー、当然バネはボワンボワンにやわらかい。
 一泊12000円程度。比較的都市部に宿泊しているのですがぼったくりです。ホテルではどこも無線LANが当たり前。ルームメイキングにはチップを出す。フロントのオッサンには元気かー、と声をかける。

デトロイトHampton Inn室内
(2006/7/13-)



 便所と一緒の風呂場です。バスタブの深さは30cm位しかないので寝そべって浸っています。出れば何でも良い、という発想なのか、お湯の勢いの調整がありません。なぜか風呂場にコーヒーメーカーがありました。壁紙は派手ですが、全体としては質素です。ちなみにウォシュレットなんてありません。
 まだ時差ボケが残っていて昼間の睡魔と夜の不眠を繰り返しています。寝られない時はこうしてネットしながら風呂に入っています。不眠を続けると内蔵にきます。。


Hanpton Inn 風呂場
(2006/7/13-)



 こっちに来てとりあえず買った食料と飲料です。お店に行っても食いたいものがほとんど無かったので、思わず日本食料品店に行って焼きそばパンを買いました。デトロイトにはそういう店が多いので、2倍位お金を出せば日本食で手に入らないモノはありません。
 コンビニや日本食料品店に行って情報誌を集めました。これでとりあえず現地の情報収集。今日は家探しをします。


初めての買い物
(2006/7/12)



 職場には日本人もアメリカ人も居るのですが、一人でもアメリカ人が居る場合は日本人同士でも英語で会話します。朝から夜まで、ほとんど英語です。ビジネス英語は難しい。。。苦労は続きます。しかも初日から財布を失くしました。。

 今日から日本人の上司と一緒に家探しをします。賃貸アパートみたいな所を探す訳ですが、不動産バブルでどこも高いです。ちょっと田舎でも1LDKで10万位。

 週末にクルマをゲットする予定です。とりあえず前任者のを引き継ぐ事にしました。ちなみにそのクルマ、みんカラには1台しか登録が無い。。。アメリカンモンスターですのでお楽しみに。ふふふ、ちなみにスポーツカーじゃないですよ。

 皆様、この度は暖かい声援とサポート、ありがとうございました。みんなからのコメント、とても勇気付けられました。一人じゃないんだ、って。お陰様で、何とか生活できそうです。
 こっちにはおもろいネタが沢山あるので、がんばってアップしていきます。しばらく休んでいましたが、これからはブログコメントもバンバン書き込ませて頂きますよ。
こんな私ですが、今後ともよろしくお願い致します!

※時間と機材の都合で、ミドリの人はお休みさせて頂いております。ご迷惑をお掛けします。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2345678
910 111213 1415
1617181920 21 22
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation