• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいきみのブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

オーマイ☆彡 Green Man Returns!!

皆様、こんにちわ、だいきみで御座います。

 渡米してエイトに乗れなくなりましたので、8の文字をプロフィール画像から消すついでにリニューアルしました。ヘッダーやらも随時変えていきます。

ええ、ミドリの人の復活で御座います☆彡



<従来のプロフィール画像>
メインはアヒルの原田、背景は僕の顔です。今から思うとかなり濃い色使いですね。。
あの頃はPVレポートとか気になってて、小さく表示されても目立つって事に主眼を置いてました。



<新作のプロフィール画像>
いえっさー、ミドリの人、復活ですよ。小さく表示されると目立ちませんが、とりあえずオッケオーライ!早くもクリスマス気分全開! 突っ込みどころ満載のこの画像で年末まで行きます。




<近況報告>

1.先日、ついにニューヨーク!に出張に行きました。マンハッタンは車で通過しただけでしたが、とても都会でした。ニューヨークと比べると東京は、街も人もまるでモノクロです。。

2.セカンドカーの購入は苦戦中です。こちらでのクレジット履歴が無いのでローンが組めないのです。車は既にディーラーに届いているのに!!もう少しかかります。。

3.明日からはしばらくヒューストンへ出張です。デトロイトは明け方は10℃位でかなり寒く、この時期の南部への出張は嬉しいです。

4.最近はばたばたとしていて、みんなのブログにコメント付けられてませんが、ちゃんと読んでますよー。明日からもうちょっと頑張りますけぇね。

5.船便が到着しました。食器やら服、ベットも、工具やらポスターとかも届き、生活が一気に豊かになりました。一安心です。

Posted at 2006/09/11 14:38:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | ページ更新 | 日記
2006年09月02日 イイね!

【動画】待ってました☆彡 V8 -HEMIサウンドーー!!by だいきみちゃん

皆様、こんばんばん☆彡
ビックウタマーロカンパニー(*注1)のだいきみで御座います。


レッツエンジョイ週末、今日もだいきみは全快です!!
デジカメでの録音なのでヘロヘロのヘロですが、V8-HEMIサウンドを録音しましたのでご報告致します。

車種:DODGE RAM1500 TRUCK

HEMI Magnum V型8気筒OHV
 排気量:5700cc
 馬力:345hp/5400rpm
 車重:2330kg
ドノーマルなので音はそこそこですが、少しはアメリカンV8サウンドがお届けできれば良いのですが。とりあえず大音量で聞いてください。。。(汗)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Q3xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX0jEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8vqIZgVPT2jkbplW2OK.iDk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
・0→100㌔(≒60マイル) 手元の時計で8.3秒、52kgm&345hpでも2330kgの車重はちとキツイ。

・オートマです。

・ロータリーには完敗ですが、そこそこ上まで回ります。

・図体が図体なので、70km/h超えた辺りから苦しくなります。

・シフトをFRに合わせてたので後輪駆動、2330kgもあるのでホイルスピンします。出だしだけ4駆だともう少し進むでしょう。

・そういえばリアの右側がスペアタイヤでした。。(涙)

・撮影は信号付き(!)の準高速道路で行いました。

・トラックに似合わずホワイトアウトメーターです。


☆おまけ☆
・セカンドカーの契約をしました。在庫買いなので、来週エンドには納車の予定です。お楽しみに☆彡

・昨日の夜、DOOM3のデモ版をやってみたら、その後す怖くて寝られなくなりました。。

(*注1) インターナショナルにメイクビジネスするため、カンパニーネームをビックウタマロカンパニーへチェンジしました。byタラちゃん
Posted at 2006/09/03 01:34:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年08月28日 イイね!

アメリカのエイト事情☆ by だいきみちゃん、画像無しで御免なちゃい。

前略、皆様、だいきみで御座います。

 表題の件、アメリカ人エイト乗りに接触しましたのでご報告いたします。

 先週、出張でアトランタに行ったときに、お客さんの一人がエイトに乗ってる事が判明し、仕事が終わった後で個人的に接触してみました。5人家族の42歳エンジニア。話が盛り上がりすぎてその後の飛行機に乗り遅れました。。

1.エイトのキャパの問題とかは全く問題ない、との事です。4人乗れれば十分、との事。トランクもOKとの事。運転席は狭くて良い、との事。こちらでは必ず一家で複数台の自動車を所有するので、セカンドカーとしては申し分無しのようです。

2.「JINBA-ITTAI」というキャッチフレーズで売り込んでいるマツダの策略もあると思いますが、大型バスでさえオートマの超AT社会のアメリカでも、エイトやロードスターのAT率は20%以下との事です。純粋に楽しむ為にもう1台車を買ってしまうアメリカ人ならでは、でしょう。日本人とのクルマに対する考え方の違いに驚きました。

3.アメリカ製の車はほとんどが高トルクのハイパワー低回転型のエンジンなので、エイトのロータリーはとても魅力的、との事です。

4.車を見せてもらった所、Sport Prestige Limited??きれいに乗っておられてええ感じでした。基本的にはノーマル、ただエンジンルームよりREViがシュゴーー!!と音を出してました。フロントにナンバーが無いのでかっこよいです。ちなみにこちらのエイトはすべてツインオイルクーラーです。

5.フロントのブレーキダストが唯一の不満点だそうです。同じですね。

6.SABのようなマニアックなパーツ屋さんがあまりないので、こちらでは、エイトのパーツはすべてネットで購入するようです。また、車雑誌などもあまり発達してないので、情報もネットから得ているようです。皆様ご存知かと思いますが、以下、いくつか紹介してもらいました。

www.racingbeat.com
www.mazdastuff.com
www.srmotorsports.com
www.mazdaparts.com
www.mazdatrix.com
www.rx8club.com

 ※印象としては、基本的にはパーツは日本の方が多いようですが、RacingBeatみたいに頑張ってるとこもあるようですが、ワイルドスピードの影響なのか、アメリカ人の日本製パーツに対する憧れが強いとの事です。

以上、久々の復活なのに写真無しでおもろなくて申し訳ない。次は何か撮ってくるけぇ。
 ここんとこちょっと色々忙しいです。。あと皆様、いつもわしのブログにたくさんのコメントありがとう御座います。大きな励みです。この御恩はステキなネタでお返しいたします☆彡
Posted at 2006/08/28 09:14:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年08月06日 イイね!

ひよこ だいきみ黒ハートアメリカン? ノーノー、そんな事ないんじゃが。

 だいきみアメリカン? ノーノー、そんな事ないんじゃが。皆様、おはようございます。
だいきみで御座います。

週の頭という事で、目覚まし代わりに刺激的なトピックスです。



ついにマイカーゲットです!!

DODGE RAM TRUCK 1500ーーー!!!



・・・ん? なにそれ?

・・・わしもまだ良くわからんのです。


<とにかくでかい図体>
 写真を見るとわかる通り、とにかくでかいのです! 右側に写ってるVWのゴルフがずいぶん小さく見えると思います。

 全幅:2.00m
 全長:5.78m
 高さ:1.94m
 車重:2330kg

 ・・・うむむむ、でかい。ちなみに横に3人、2列で定員は6人。誰が乗るんでしょう。。


<とにかくハイパワー>
 どうも正確なスペックなどが不明なのですが、いろいろ調べて見るとこんな感じです。

 エンジン形式:HEMI Magnum V型8気筒OHV
 排気量:5700cc
 馬力:345hp/5400rpm
 トルク:52kgm/4200rpm
 駆動方式:4×4(パートタイム)
 ガソリン容量:98L
 実測燃費:8.6km/L(高速) 5.1km/L(一般)

・・・うむむ、普段は2駆なので、重量バランスの悪いFRと化します。踏めば普通にリアが鳴ります。


<編集後記>
 DODGE RAM TRUCK 1500、…なんじゃそりゃ、という人も多いかと。私も同様。前任者のリース引継ぎという事で、選択の余地は無く、しばらくはこんな車に乗る事になりました。
 また写真とかビデオとか撮ってアップしますね。愛車紹介に加えんにゃあね。

 さあみんな! 今週もがんばって行きましょう!
2006年08月04日 イイね!

うぷぷ、色々ゲットだよ☆ (だいきみ渡米4週目)


皆様、こんちわ、だいきみで御座います。
すっかり定例となりました、近況報告です。


1.航空便到着
 待ちに待った、遅れに遅れた航空便が届きました。でっかい箱が2個、服やタオル、洗面道具、キッチン用品が届きました。もっともありがたいのはキッチン用品、包丁とまな板、炊飯器です。これさえあればまともな食事が出来ます。左側が物資、右側は梱包材。



2.アメリカの食材
 ピーマンはかなりでかい。1個50円位。でもニンジンはひょろひょろ。一袋100円位。たまねぎは普通。きゅうりは水っぽい。牛肉は日本の3分の1程度の値段、そこそこうまい。がんばって自炊して食材を使い切るようにしています。




3.男の料理
 アメリカでは基本的にはガスコンロじゃなくて電熱線ヒーターなので、非常に使いにくいのです。IHじゃないですよ。火加減が分からない。応答性がすごーく悪い。近所のスーパーの肉屋でサーロイン買ってきて、ステーキチャーハンです。




4.話題のBOSE WAVE MUSIC SYSTEM&Companion3購入
 テレビを観ないので、部屋が寂しい。BGMを流すため、話題の2商品を購入しました。
 うむ、こりゃ非常に良い。特に、WAVE MUSIC SYSTEMは評判以上にド迫力のサウンドを奏でます。高音も低音も良い。同じ値段のミニコンポと比べてもかなり良いです。
 うむ、これは価値ある買い物、値段以上の効果を生活にもたらす事でしょう。アウトレットで買ったので、3割引き位でした。で、ルンルン気分でパスポートを水没させた訳です。
 

WAVE MUSIC SYSTEM
BOSE COMPANION3


5.ついに車ゲット☆
 ついに車をゲットしました。今日は遅いので詳細はまた後日。前任者のをそのまま引き継ぐのですが、月々ウン万円の支払いのリース車です。HEMI乗っけたアメリカンモンスタートラックです。明日ちゃんと洗車して、アップします。うっひっひーー☆




6.フォトキング
 なんとなくフォトキングに画像登録したら、結構ええ線行きました、一時期は2位まで行ったんじゃけど、今は。。。なんか楽しいですね。もう少しきれいに撮ればよかったなあ。。


7.その他
・・・あ、今日、例の洗濯したパスポート使って国内線は乗れました。よしよし。床に散乱した米は放置したまま。
 定例報告はもうそろそろ止めようかな、と。画像置き場無いし。長いから読むのも疲れるじゃろうし。次回からは、、、、どうしようかな。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation