• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいきみのブログ一覧

2006年05月06日 イイね!

渡米準備①ぴかぴか(新しい) (エイト ブレーキの防錆処理)

渡米準備① (エイト ブレーキの防錆処理)先日ご報告した通り、渡米に際して僕のエイトは実家に預かってもらえる事になりました。走らせる機会が激減するので、少しでもコンディションを良好に保つために、自分なりに色々な対策を実施しておきたいと考えています。わし、素人なんで真似せんほうがええよ。

 第1弾としては、ブレーキディスクの防錆処理です。整備手帳に載せましたので見てみてください。左図は施工後の写真です。わかりにくいですね。。。

 ご存知の通り、エイト、というかディスクブレーキ全般に言える事だと思うのですが、サビがひどい。特に僕のエイトはサビがホイルの外までサビが垂れてきます。
 こまめに洗車してもらえば良いのだと思うのですが、とりあえずサビてる物を指をくわえて見ているのも何なんで、防錆塗料、というか、耐熱塗料を散布しました。さて、効果あるのかどうか。。。
 これに似た塗料が仕事で使用している機械に使われてるのですが、たしかに400℃とかでもOKなんですが、汚れを食いやすいので汚らしくなりがちです。。。まあ汚ければ帰国してからまた磨きます。。
Posted at 2006/05/07 00:35:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 渡米準備(クルマ) | クルマ
2006年05月03日 イイね!

我が家はMAZDAのお膝元であります。

赤ヘル殿いんちき登山をしてきた、との事。さっそくGoogle Earthで衛星画像バーチャル登山?をしてみました。


山の山頂より。けっこう赤ヘル殿の実写真とかなり近いぞ!!! さすがGoogle Earth!!!



同じ場所から撮影高度を7000ftまで上げてみました。広島市内が一望できます。

そうです、わしんちはマツダの工場の近くなのだ。ふふふ、うらやましいかー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)exclamation×2

。。。。そうでもない?
Posted at 2006/05/03 00:25:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 身の回りの普通の話 | 日記
2006年05月02日 イイね!

ん?どこかで。。。

ん?どこかで。。。あ!!白66殿~~!!

って、微妙に違う。こっちが少しショボイのう。
Posted at 2006/05/02 23:30:21 | コメント(4) | トラックバック(1) | 面白かった事 | 日記
2006年04月30日 イイね!

渡米に際してエイトをどうするか

渡米に際してエイトをどうするか今日も夜更かしのだいきみで御座います。私事ですが、いつもお世話になっている皆様に良い報告であります。

 渡米に伴い、エイトをどうするかが決まりました
結論としては、売却しない、と。無理を言って私の実家で預かってもらう事になりました。

★実家にはもう駐車場が無いので、現状2台ある車の内の一台(軽)を処分してもらい、そこにエイトを入れます。

★保険と税金、車検などは僕が負担します。

★運転が微妙に下手クソな父親(60)が乗ってくれます(笑)

・・・かなり不安ですが、トライしてみる価値はあるかなあ、と。父親は前からロードスターを欲しがってたので、とりあえずエイト乗ってみろ、と提案したところ了承してくれました。・・・2,3年後に戻ってきて、ボロボロでもまあ良しとします。

 前にこの件で悩んでた時、皆さまには多くのコメントを頂きました。本当にありがとうございました。あれから本当に色々と考えましたが、悩んだ結果、自分のワガママが押し通せ、また受け入れてくれるのは親でした。こんなバカな提案を認めてくれた両親に感謝です。

夜更かしがてら、壁紙みたいなんを作りました。前回のよりもポジティブなイメージで。
Posted at 2006/04/30 03:35:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 渡米準備(クルマ) | クルマ
2006年04月29日 イイね!

FEEDスペーサー 取り外しじゃぁー(長音記号1)ー(長音記号1)波波

FEEDスペーサー 取り外しじゃぁ現在、車検を受け中(?)です。と言うか、今日出したので明日戻ってくるんよ。

とりあえずスペーサーを取り外しました。スペーサーってあんまり正統派じゃないでしょうが僕は好きです。

 それにしても相変わらずの強烈なサビです。。。 対策品があるってどこかで聞いたので一応ディーラーには話してみたんですがね。。。

 取り外すと、ものすごく微妙にツライチじゃなくなります。あと、車高が上がります。ハンドルが軽くなります。段差などでハンドルを取られにくくなります。もともと軽量なので、バネ下重量の変化なんてわかりません。。。
Posted at 2006/04/29 22:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation