• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月10日

復活しました!SFK第2戦の結果(前編)

復活しました!SFK第2戦の結果(前編) 昨日の昼近くに腕の筋肉痛が和らぎ、夕方近く
にやっと握力が回復!
報告書の作成や各種書類の入力でこなれてきた
ようです。
ゴメンナサイのブログにコメまで頂きました。
えっ?アリャリャ良く見ないでアップしてるか
ら修正してない写真のっけてら~(^_^;)
丸見えでは、せっかくの伏せ文字も意味ないの
で写真は修正版に差替えさせて頂きます。m(__)m

今回の筋肉痛の主な原因は、
Ⅰ.セッティングに悩み、各所チョコチョコと作業を行った事
Ⅱ.慣れない路面コンデションで無駄な力が各所に入っていた事
Ⅲ.ピットクルーが少なくカートの積みおろしが普段より多かった事
結論!ヒヨッコ度炸裂した為でした・・・orz

今回の目標は2つ!
1.エンジンを焼かない事!
2.決勝を完走する事!

1.は前日のスポーツ走行時に早くも達成不可能になりました。( ̄▽ ̄;)
今回、手持ちのキャブ2個をO/Hしポップ圧検査したところ、今まで使っていたキャブ
が11~8と少々高め、未使用のキャブが9~7とナンカ優しソ~な仕上りとなり、悩みな
がら未使用のキャブを選択。
エンジンのナラシをする為に、3週ほど低速走行用にキャブのセッティングをカブラな
い程度の薄目(Hi40分Lo50分)で走行し、4週目から中速走行に併せて濃い目(Hi55分
Lo60分)のセッティングに・・・濃すぎてヘアピン過ぎたら立ち上がらない(ガボガボ状態)
ので、Hi絞る度にエンジン焼いていた苦い経験から、Loを40分まで絞ったら・・・ 
「焼きFPいらんかネ~?」でした。TT

う~ん、何故焼けたのか今だに掴めないヒヨッコです。
で、恒例の「アライグマ」になりました。シリンダーとピストンをcre5-56吹きながら
ペーパーでシュリシュリ。。。のちのちの筋肉痛の一因となりました。(^-^;)
アッと思ったら、作業中の手からピストン落下 ( ̄_ ̄|||) 再生不可能に・・・orz
新品の40ピストンと45リングが昇天いたしました。。。(-人-)

結局、腰上をボーリングしたてのシリンダーと10ピストンと15リングを組んで、キャブを
使い慣れた若干シビアなポップ圧の方に交換。回転があがらないのでリアアクセルの
スプロケットを77丁から78丁に変更(これも筋肉痛の一因)。
その他少々の軽作業をして、恒例のロッジ宴会へ(^^ゞ

気を取り直して、当日朝!天気予報が当たるのか???何とかうす曇です。陽がさす
時間もあるくらい (>▽<)ъヨッシャ。。。予選も決勝もドライの可能性アリ!
多少アルコールを引きずりながらドライで予選に突入!(酒気帯び?)

でも、組んだばかりのエンジンなので予選15分の内、低速ナラシ2周・中速ナラシ1周
をしなければ、ナラシだけで9分も使ってしまう・・・コースインがコースオープンから
1分後として残り6分ということはタイムアタックは2週のみ!

で、順調にナラシを終えタイムアタック突入!!!????吹けません・・・orz
ジェンジェン回りません。。。なんだ~~1ヘア・2ヘア以外ノーブレーキでいけるし、
横G全く感じないし、なんと体とタイヤに優しいタイムアタックなのでしょう。(~_~;)
結果は惨憺たるもので、自己ベストに15秒増しで12番/15台 トホホ(T_T)

長くなりましたので、中編に続きます。お好きであれば付き合ってやって下さい。
後日、ブログを順序どおり見るために後編・中編の順にアップ致します。
見難かったらゴメンナサイ。 m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/10 17:57:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

2008年6月17日 22:48
もしかして!
ですか!
キャブのリスクリスターって言いましたっけ!黒いの
自分穴がイコールになってますね。
多分ロー薄いと思います。
低速慣らしもう少し時間掛けたら如何ですか
それともノイズboxの中ガソリンで洗浄してみては如何ですか
コメントへの返答
2008年6月18日 14:08
おぉっ!
ときさんその通り、テーパーではなくイコールタイプです。
やはり、Loですカネ~。。。
焼け方は、吸気側・排気側(やはり薄い状態の焼け方?)がミディアムレアって感じでした。
しかし、Lo開けるとタイトコーナーが立ち上がらないし。。。
そうですね、キャブセットも含めて低速慣らしに時間をかけてみます。
ちなみに、ノイズBOXは使用してません。(なので、コースアウトしたときキャブを手で覆わないと、草とか砂が入ってきます。。。orz)
2008年6月20日 23:45
多分LO薄いかもです。
そちらの方はノイズBOX使用しないで良いのですね!
自分慣らしのときLO通常より10分から15分濃かったです。
コーナーになってハイを調整しましたけどね。
ちなみに低速慣らしはハイ絞っても大丈夫です。
でも!
パパさんの所プロフィールの画像見る限りストレート長そうですね!
もし良かったら自分の知り合いのショップにそれとなく聞きましょうか?
コメントへの返答
2008年6月21日 16:55
ときさん ありがとうございます。
そうですね、おそらく今回始めて使ったキャブはもう少しLo濃い目で行かないといけないのかも・・・
ご指摘の通りHiが濃すぎてタイトコーナーの立ち上がりが悪かった可能性が高い事を確信しました。

ハイ、ストレートは焼く。。。イヤイヤ約1Km位あります。(^^ゞ

ショップに?有難うございます!
出来たら一緒にKTとFPの標準(基準)点火時期も聞いてもらえませんか?どちらも、組み付け方次第です。。。と言われてしまうかも知れませんが、ヨロシクお願い致します。
m(_"_)m

プロフィール

「いまから映画にでも行ってキマ~ス(ToT)」
何シテル?   12/25 13:58
平成10年式のシャリグラに乗ってます。 我家は、2人娘と嫁御と私の計4人家族で、まさにハーレム状態。 2006年から、オートポリス(大分)にて開催されている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パパのフォトギャラリー【シャリグラ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/17 10:12:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
F100(GC100)のカテゴリーに属するKARTです。 車体は戴き物で(N尾さん多謝) ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 赤鼻 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
初めてホンダ車を購入しました。 今売っている「角ばっている車」の中で一番気に入っていまし ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
免許を取得しはじめて(公式に)所有した車です。 高校時代、三菱でカタログを貰いスタイリン ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて新車で買った車です。 ギャランVR-4 特別仕様モンテカルロ 平成3年式です。 関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation